
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月22日 13:16 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月28日 10:42 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月28日 14:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月16日 01:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月17日 22:53 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月26日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10
PCV さん こんにちは。
持ってませんが、電源コードなんて普通1〜2mくらいのもんでしょう。
もしコンセントにとどかないなら、延長コードでも使えばいいのでは。
書込番号:1237599
0点



2003/01/22 10:59(1年以上前)
こんちには。
まぁ、そうなんですけどね。ちょっと高い位置に置くつもりなんで、本体の電源コードとつないだときに延長コードのタップが宙に浮いてぶらんぶらんすると本体も軽くて小さいし危険な気がして心配なんです…
書込番号:1237668
0点


2003/01/22 11:22(1年以上前)
計ってみたら180cmくらいでしたよ!
書込番号:1237713
0点



2003/01/22 13:16(1年以上前)
ちえびーさん、ありがとうございます!
180cm…結構長いんですね!安心しました。
書込番号:1237958
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10


ソニーのHPも見てみましたが載っていない様でしたので
使用している方にお聞きしたいのですが
オフタイマーは付いているのでしょうか?
子守唄代わりの使用を考えてるので
その有無を教えて頂きたいと思っております。
宜しくお願いしますm(__)m
0点


2003/01/22 11:20(1年以上前)
付いてますよ!
書込番号:1237707
0点



2003/01/22 11:36(1年以上前)
付いているんですか!
ちえぴーさん、ありがとうございます☆
細かく設定できるのでしょうか?
それとも10分単位とかあらかじめ決まっているのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、お答えいただけれれば幸いです。
書込番号:1237734
0点


2003/01/24 21:52(1年以上前)
ソO−タイマーのこと?
書込番号:1244399
0点



2003/01/27 20:38(1年以上前)
ソO−タイマー??
ソニー独自のタイマーでもあるんですか?
普通の、スリープタイマーというのでしょうか、
それが付いてるのかなぁ?ということですが・・・。
書込番号:1253282
0点


2003/01/27 21:40(1年以上前)
この機種のスリープタイマーの事はわかりませんが、
ソニータイマーとは
ソニーの製品が保証期間が切れる時期によく壊れるので、
破壊タイマーが仕掛けられていると言う噂。
付いているわけがありません。
質問の内容とは全く関係ないです。
書込番号:1253523
0点



2003/01/28 10:42(1年以上前)
た〜109さん、わざわざご説明して頂いてありがとうございます。
そういうことでしたか〜。
確かにソニー製は壊れやすいとよく耳にしますね(笑)
しかも修理代が高いとも・・・(;^_^A
書込番号:1255190
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

2003/01/21 17:25(1年以上前)
ここで調べればいいじゃないですか
書込番号:1235731
0点


2003/01/21 21:28(1年以上前)
ここ=価格.com
書込番号:1236283
0点


2003/01/22 12:50(1年以上前)
私は、19日にヤマダ電機で実質\28,000程(ポイント還元)で購入しました。販売店在庫は無いようですが、火曜日に入荷の連絡があったので、在庫はまだあるようですよ。
書込番号:1237903
0点



2003/01/24 16:13(1年以上前)
やはりどこも在庫がないようです。完売や入荷予定なしなのに
最安値を更新するのはやめて欲しいです。
書込番号:1243772
0点


2003/01/25 10:57(1年以上前)
「在庫あり」のスレを撤回します。本日、入荷確認をしてから商品を取りにいこうと電話をかけたところ、「まだ入荷してません」の一言。「2、3日で入荷します」っての店員の言葉は…、ということも愚痴りたいですが、事実だけを言うならば、本当に「在庫なし」の状況のようです。曖昧なスレであったことをお詫びいたします。
書込番号:1245696
0点


2003/01/25 11:17(1年以上前)
もうひとつお詫びです。「入荷の連絡があった」というのも、私の勘違いでした。販売店からの着信履歴だけで判断していました。おそらく「入荷」ではなくて、「入荷遅れ」の連絡だった可能性が…。「販売店さん、ちゃんと伝言メッセージ入れてよぉ」。スレ見られた方、ごめんなさい。
書込番号:1245732
0点


2003/01/25 16:45(1年以上前)
>Yochiさん
私も購入を考えているのですが、近所のヤマダ(ちなみに東京)ではそんなに安く売っていませんでした。なにかセール中だったのでしょうか。
通販で買うとメーカー保障しかついてないので、できればこういった量販で買って、5年保障くらいつけたいと思っているので・・・
よろしかったら教えていただけますでしょうか。
書込番号:1246446
0点


2003/01/27 23:13(1年以上前)
>boro125さん
大阪のヤマダ電機で現金価格は\35,800(税別)です。但し、ポイント還元が22%(\7,876)で、差引き\35,800-\7,876=\27,924という訳です。「ポンイトもお金」という考え方です。恐らく、現金価格よりもポンイト還元に地域格差があると思われます。
書込番号:1253933
0点


2003/01/28 14:51(1年以上前)
>Yochiさん
ありがとうございます。東京も店頭価格はそれに近いのですが、ポイントが10%なんですよね・・・
参考になりました!
書込番号:1255726
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10




2003/01/15 18:02(1年以上前)
ここら辺を見れば分かるんじゃないんですか?
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/soundgate/acc/index.cfm?PD=10318&KM=LAM-Z10
書込番号:1218885
0点


2003/01/16 01:19(1年以上前)
I LOVE OFF SPRINGさんどうもありがとう。ダメってことですね。
書込番号:1220285
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

2003/01/16 03:02(1年以上前)
マキシシングルじゃないやつって8cmCDのことだよね?
8cmCDアダプターを使えばいいんじゃないかな。
200〜300円で売ってるよ。
書込番号:1220471
0点


2003/01/16 06:04(1年以上前)
店頭デモ機に8cmシングルCDがそのまま入っていたのを見かけました。アダプターは不要だと思われます。(そういえば、久しくあのアダプターって見かけませんね)
書込番号:1220534
0点


2003/01/16 17:58(1年以上前)
そうなんですか、失礼しました。
>久しくあのアダプターって見かけませんね
最近のシングルは全部マキシだもんね。
小学生の頃は12cmCDはでかくて使い辛かったけど
今じゃ8cmCDの方が小さすぎて使いづらいよ。
書込番号:1221534
0点


2003/01/17 13:27(1年以上前)
アダプターなしで使ってますよ!
遅いっか?
書込番号:1223668
0点



2003/01/17 22:53(1年以上前)
I LOVE OASISさん、うっちー55さん、へたれ1号さん
どうも有難う御座いました!!
要は普通に使えるってことですよね?
書込番号:1224829
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10


PCに接続してUSBスピーカとして使用しているときに
再生した音楽の開始と終了時に、「ブツッ」って
音が鳴るんですが、購入された皆さんはどうでしょうか?
MP3などの長い曲の再生ならあまり気にならないのですが、
ゲームで使用しているときなどは、
「ブツッ」(ゲームの効果音)「ブツッ」
となってかなり気になります。
USBスピーカというもの自体がそんなものなのか、
この製品の仕様なのか、ウチのPCに問題があるのか、
はたまた製品の不具合なのか・・・
USBスピーカーとして使用されている方の
ご意見があればお願いします。
0点


2003/01/14 09:35(1年以上前)
不良品じゃないんですか?
書込番号:1215303
0点


2003/01/14 19:22(1年以上前)
USBスピーカー時にその症状がなるのですか?
私も、外部からのバスパワーで駆動するONKYOのSE-U55X(S)
USBアンプでもまったく同じ現象(商品は違いますが)
がおきるので、レスしてみました。
USBをいくつか他に繋いでいたので、
外してみたところ、同じような症状がすぐ解消されました。
勝手な見解ですが、私はノートPCを使っていたので
ノイズは電力供給不足から発生するものと考えてます。
(原因は他に挙げればキリがないでしょうけど)
役に立てない情報でしたら、すみません。
書込番号:1216390
0点



2003/01/15 00:58(1年以上前)
Audioさん、ご返答ありがとうございます。
USBスピーカとして使用していると、現象が発生します。
LAM-Z10のスイッチをONにしたときにもスピーカに「ブツッ」って
ノイズ音がしますが、それと同じ音がします。
スイッチONのときのノイズは、オーディオ機器ではよくある事だと
思うので気にならないのですが・・・
とりあえず他のUSB機器をはずして試してみましたが、
改善されませんでした。
ただPCの電力供給不足もあるかもしれないので、
少し試してみようと思います。
書込番号:1217539
0点


2003/01/16 18:30(1年以上前)
こんにちは
私自身はUSBスピーカーを利用したことは無いのですが、USBスピーカーを利用しているということは、音声のデータがUSBを通してスピーカ(コンポ)に行き、スピーカー(コンポ)が送られてきたデジタル音声データをアナログ変換し、音が出ているということになっていると思います。
ですが、ゲームなどのPCに対して高負荷の処理をさせると、USBからのデータ転送に処理落ちが発生しモーダルさんのおっしゃるような「ぶつっ」っと音が途切れるという現象が起きるのだと思います。
書込番号:1221606
0点


2003/01/21 14:35(1年以上前)
外部USBアンプ、外付けスピーカーは電源入れると
たしかにいつでも、「ブツッ」と突然音が鳴りますね。
電気的なことしか考えられません。
KSXさんはそういう体験をしたことが
全然ないのでしょう。
システムの負荷がうんぬんとかのレベルじゃないですよ。
使えばわかります。
書込番号:1235416
0点



2003/01/22 01:03(1年以上前)
みなさん、いろいろとご回答ありがとうございます。
「ゲームなどのPCに対して高負荷の処理・・」というご意見がありましたが、
私の場合、OSへのログオン時の音とか、単なるメッセージボックス(警告音)程度でも「ブツッ」ってノイズが入ります。
相変わらず原因は不明ですが、やはり初期不良なのかも・・・
書込番号:1237052
0点


2003/01/26 13:53(1年以上前)
ボリュ−ムを上げ何の音だか判らない程音が割れる様だとUSBの電源容量不足の可能性が高いと思います。
書込番号:1249181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




