LAM-Z10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-Z10の価格比較
  • LAM-Z10のスペック・仕様
  • LAM-Z10のレビュー
  • LAM-Z10のクチコミ
  • LAM-Z10の画像・動画
  • LAM-Z10のピックアップリスト
  • LAM-Z10のオークション

LAM-Z10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月21日

  • LAM-Z10の価格比較
  • LAM-Z10のスペック・仕様
  • LAM-Z10のレビュー
  • LAM-Z10のクチコミ
  • LAM-Z10の画像・動画
  • LAM-Z10のピックアップリスト
  • LAM-Z10のオークション

LAM-Z10 のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-Z10」のクチコミ掲示板に
LAM-Z10を新規書き込みLAM-Z10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

曲名編集

2003/03/18 22:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 うきゃるきゃるさん

あのーこの機器には漢字対応表示窓は付いているのでしょうか?

書込番号:1406203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グループ機能

2003/03/17 13:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 TORIIIIIIIIIIIIIIIIICOさん

LAM-Z10はグループ機能はついているのでしょうか?メーカーのページ見ても書いてないもので・・・。あとよくCDが出てこなくなることが書いてあるのですがよくあることなのでしょうか?

書込番号:1401573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

曲名転送

2003/03/10 20:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 レッド・ゼッペキンさん

本体のみを用いて、CDからMDへの高速ダビングを行った後、タイトル、曲名の入力を一括して行えないものかと悩んでいます。

CDデータベースまたはネットから取得したCDのタイトル、曲名等をMDに転送する方法をご存知の方は教えてください。
よろしくお願い致します。

それにしてもこの機種の取扱説明書はわかりにくいです。
PC周辺機器という扱いなのかもしれませんが・・・今はこんなものなんでしょうか?


書込番号:1380456

ナイスクチコミ!0


返信する
wps27さん

2003/03/12 02:13(1年以上前)

パソコンよりSonicStage立ち上げてタイトルのプロパティでタイトルを変更するしかないかな?それか一度パソコンのHDDに録音してからMD録音すると全部入りますよ。ちがってたらごめんなさい。

書込番号:1384721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2003/03/08 16:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

CDが出なくなる確率は高いですか?ちゃんと出てくるなら買うつもりでいるんですが・・・。返信お願いします。

書込番号:1373330

ナイスクチコミ!0


返信する
親びんさん

2003/03/10 15:15(1年以上前)

ちゃんと出ますよ〜!!

書込番号:1379713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISLCさん

2003/03/10 17:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。Y電機で27000円で買うことに決めました。

書込番号:1379977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/03/07 09:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 hayato.kさん

LAM-Z10でグループ編集したものを
他のSONYではない会社のポーダブルMDでグループ機能があるもので
グループ機能を支障なく使えるのですか?
録音と割り切って購入して・・・
ポーダブルでは他の会社のものを使いたいのですが
そのところが気になってます。
もしわかりましたら教えてください。

書込番号:1369523

ナイスクチコミ!0


返信する
リンク@あおいちゃんさん

2003/03/07 10:25(1年以上前)

できますよ。グループ機能は各社共通です。わたしもソニーのコンポで編集したMDをシャープのポータブルで聞いてます。

書込番号:1369660

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayato.kさん

2003/03/07 10:38(1年以上前)

ありがとうございます!
とっても悩んでいたんです・・・グループ機能のロゴとかが違っているから・・・。
そうだったんですね。
お金が貯まったら買いに行きます!

書込番号:1369691

ナイスクチコミ!0


ラブチェリさん

2003/03/07 15:25(1年以上前)

あの、録音機と割りきって…という事は、LAM-Z10よりMDウォークマンの音質の方が、よっぽど良いのですか? hayato.kさんの個人的な感想を聞かせて頂けると幸いです。CDとMD、このコンポで楽しみたいと考えていたので…。

書込番号:1370246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ほんとわかりません。

2003/03/07 00:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 高校生男子さん

LAM−Z10に音楽データを転送する際の、音楽の保存形式はWAVですか?
PC内のmp3形式の音楽も、WAVに変換したらOKですか?
わかりません、教えて下さい。

書込番号:1368913

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/03/07 01:39(1年以上前)

CD⇒MDのこと?
ATRAC3でしょ
それとも
CD自体の読み取り方式?
だったらCDDAだよ
PC上ではWAVEと同義
MP3もWAV形式でCD-Rに焼けば読めるね                          花子

書込番号:1369120

ナイスクチコミ!0


10thAniさん

2003/03/07 03:28(1年以上前)

私もよくわからないのですが
PC上に多くのmp3データがあり、
MDに転送したくてどうしたら良いかわかりません。
形式を変えると出来るようになるんですか?

書込番号:1369294

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/03/07 06:46(1年以上前)

出来ますよ

MDに入れる為にはそれに合ったフォーマットにする必要があります
ATRAC(通常のMDの形式)

ATRAC3(シリコンオーディオ等に使われている形式、MDLPはその技術を流用したもの)
にすればOKよ

後はPCとMDを繋げて転送すれば大丈夫
PCと繋げられない場合は
MP3データをライティングソフトにてCDDA(一般的な音楽CDに用いられる形式)
を指定してCD-Rに焼いたものを使えば可能です

ただ、CDDA方式ではビットレートに関係なく(WAVだろうがMP3だろうが3分は3分)再生時間分の容量が必要なので、CD-Rが大量に必要です
現実的じゃないのね

書込番号:1369427

ナイスクチコミ!0


yochiさん

2003/03/07 12:55(1年以上前)

PCに転送されるデータ形式は「OpenMG」規格といって、MDやCDで標準的に扱われるATRAC3やCDDA規格とは全く異なる規格なんです。インターネットなどから入手したMP3のデータは、SonicStage(LAM-Z10の添付ソフト)でインポートすることによりOpenMG規格のデータに変換され、そのソフトウェア経由でMDに転送することが可能になります。

書込番号:1369945

ナイスクチコミ!0


10thAniさん

2003/03/07 13:23(1年以上前)

鳥骨鶏☆花子あんきもさん、yochiさんありがとうございます。
SonicStageを使えばあまり技術はいらないということですね。
ありがとうございました。

書込番号:1370023

ナイスクチコミ!0


スレ主 高校生男子さん

2003/03/07 14:18(1年以上前)

ちょっと難しい説明もあったけど、前より買いたくなりました!
mp3形式を再生できるCDプレーヤーも視野にいれてるんですけどね。まだちょっと悩んじゃいます。
みなさん、本当助かりました、ありがとうございました。

書込番号:1370129

ナイスクチコミ!0


嬉しいさん

2003/03/11 01:13(1年以上前)

MP3 CD を直接再生できないのでしょうか?
PCで(Sonic Stageで)変換するのは面倒です。
また、直接 MD にダビングできないのでしょうか?

書込番号:1381499

ナイスクチコミ!0


yochiさん

2003/03/11 09:05(1年以上前)

LAM-Z10単体では普通のMDCDコンポです。MP3の再生は出来ません。CDからMDへの直接ダビングは、等速と4倍速ダビングが出来ます。詳しくはメーカーのホームページでご確認ください。

書込番号:1381992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LAM-Z10」のクチコミ掲示板に
LAM-Z10を新規書き込みLAM-Z10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-Z10
SONY

LAM-Z10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月21日

LAM-Z10をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング