- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10
2003/03/01 11:17(1年以上前)
え!?どこらへんのどすか?正確にはいくらですか?買ったほうがいいですよ!
書込番号:1351072
0点
2003/03/01 14:07(1年以上前)
ていうか安すぎでしょ
書込番号:1351503
0点
2003/03/03 14:10(1年以上前)
いいなぁ(。>_<。) うちは近所がどんぺんくんのとこで33800円です〜。
書込番号:1358070
0点
2003/03/08 15:04(1年以上前)
家の近くでは、2月に¥35800で、26%ポイント付きでした。
単純に考えたら¥26592になりますね。
でも、これって中学生でもわかる数字のマジックですよ。
実質は、20.6%引きの¥28425。
これでも安いと思ったら、買いですね。
因みに私は、CMTM333NTを32000の20%ポイント引き(16.7%引き)で買いました。
T木県U宮市のY電機。
書込番号:1373110
0点
2003/03/10 01:44(1年以上前)
ヤマダのことは良く知らないのですがポイント付きとポイント引きでは異なる複雑なシステムとなってるのでしょうか?
実質は20.6%引きというのが?
一つ一つの計算は理解できるのだが。(間違いもあるけど)
書込番号:1378706
0点
2003/03/10 01:49(1年以上前)
購入時に購入品のポイントを貯めずに使えるけどその場合5.4%損するっていうことなら納得。
書込番号:1378710
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10
始めまして、苗字ランキング6900位と、申します。くだらない質問ですがどうか聞いてください。
質問1 CDからMDに変換できますよね。
質問2 また、MDからCDに変換できますよね
質問3 コストパフォーマンスは、良かったですか?
質問4 買わないと分からないような、「意外な落とし穴」のようなものは、ありましたか?
質問5
0点
2003/02/27 23:01(1年以上前)
CD→MDはフツーにできるけどMD→CDは無理でしょ・・・
私は持っていませんがどうやらCDが出てこなくなる、というのが多発しているようです
書込番号:1347228
0点
2003/02/28 12:01(1年以上前)
すみませんLOVE OFF SPRINGさん。コンポなんて触ったこと無いんで、、、
で、また質問なんですが、このコンポが他のコンポより優れているところを
教えてください。
書込番号:1348418
0点
2003/02/28 18:26(1年以上前)
やっぱり何と言ってもあの小ささでしょ
パソコンの隣に置きやすいし部屋が狭いとかでも平気だし
私はこの程度しか分からないので後は他の人に聞いてみたりしてください
お役に立てないですみません
書込番号:1349123
0点
2003/03/01 00:48(1年以上前)
私もあのコンパクトさに引かれて買いました。机の上の本を少し避ければ置けます。それでいて低音もしっかり出ます。パソコン専用スピーカーから出る音とはけた違いです。今の消費者の要求に一番フィットした商品かと思います。
書込番号:1350208
0点
2003/03/01 09:10(1年以上前)
有難うございます。このコンポは、ネットにつないで曲を買って、本体でMDにすることはできるんでしたっけ?
書込番号:1350796
0点
2003/03/03 12:35(1年以上前)
パソコンが必要です。コンポ単体ではできませんよ。念のため。
書込番号:1357879
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10
既出かもしれませんが...
CDの駆動音?なのか何なのか,CDを聞いていると本体からシャカシャカ音が結構気になるボリュームで響いております.
皆さんは,いかがでしょうか?
ちなみに,普段聞いている音量は4.
本体から50cmの位置で聞いております.
0点
2003/03/01 00:34(1年以上前)
どんなコンポでも多少のCD駆動音はしますが、曲がかき消されるようなレベルではありません。騒音の感じ方は人それぞれ違うのでなんともいえませんが、回転軸がずれていてCDとトレーがこすれることはありますよ。私は、別のコンポで初期不良だったという経験があります。
書込番号:1350161
0点
2003/03/04 22:30(1年以上前)
返信ありがとうございます.
そうですか..初期不良の可能性もありますね.
曲が掻き消される程ではありませんが,結構気になるレベルなのでメーカーに問い合わせてみることにします.
書込番号:1362497
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10
2003/02/24 00:38(1年以上前)
昨日、関西某量販店で、\29,500(税別)でGetしました。(店頭表示価格¥39,800)
交渉の際、「人気商品の為、いつぐらいに配送できるかわからない。」との事。
そんな事を言われたので、おもいっきし安い値段で交渉してみると、しぶしぶ「OK」の返答。
「先々値下げする予定はありません。しても、\32,500ぐらいかな。」とも、店員の方に言われたので今が買い時かも知れませんよ。
(いつの納品になるかわかりませんが・・・待ち遠しいです。)
書込番号:1335820
0点
2003/02/24 12:54(1年以上前)
機能的な面だけで選ぶなら、カセットもチューナーも付いた「CMT-M333NT」の方がいいに決まってますが、私のように「机の上の限られたスペースしかない」場合や、既にオーディオコンポを持っていて「セカンドコンポ」としてカセットやチューナーは要らないと割り切れる場合は、「LAM-Z10」がよろしいかと思います。
書込番号:1336797
0点
2003/02/25 19:10(1年以上前)
三都物語さん、yochiさんありがとうございます。
三都物語さん、ところで、関西某量販店ってどこですか?
yochiさん、性能は大差ないですか?
どちらもMDからCPに取り込んでCDにダビングすることができるのですか?
書込番号:1340594
0点
2003/02/25 22:04(1年以上前)
Jから始まるお店です。日本橋なんかに結構店舗ありますね。
ちなみに、ここの掲示板で有名なY電機では、\35,800ポイント10%還元ぐらいだったような気がします。
ご参考までに…
書込番号:1341170
0点
2003/02/25 23:07(1年以上前)
yochiさん早速のレスありがとうございました。
Jですか、私の家の近所のJは店じまいをしています。
Yは近所にないし・・・
Mはあまり安くないですよね
書込番号:1341457
0点
2003/02/26 12:55(1年以上前)
全ての機能を把握していないのではっきり言えませんが、NetMDでMDから音楽ソースを取込むことは出来なかったような気がします。音楽ソースの取り込みはCD若しくはインターネット、記録先メディアは基本的にMDです。(どこかのカキコでVAIOならCDにも記録できるようなことを。。。)
コンポ単体でも、LAM-Z10はMDからCDのダビングは出来ません。CMT-M333NTは、できるかどうか分かりません。
但し、どちらのコンポもアナログ出力はできると思いますので、PCのオーディオカード経由なら取込めるでしょう。
書込番号:1342843
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10
何と私もCD出てこなくなりました。
やっぱ買ってちょうど二週間目に・・・・それも突然・・・
約二週間ほど経って修理から戻ってきて、早速CD入れてみたら、
また出てこない。2〜3回イジェクトボタンを押してたら少し頭を出したので抜こうとしたら吸い込まれ、もう二度となくなってしまった。今度は交換となったが、また出てこなくなるのではと出す度にドキドキしてます。今日、出てこなくなったCDが手元に戻ってきましたが、聴くことをためらいますね。一応音楽CDは購入したものだけど・・・
やっぱり強制イジェクト必要ですね。
0点
2003/02/24 10:20(1年以上前)
最近になって3件目ですかね…☆外観は超タイプなのに、なんでそんなに困ったちゃんなんだか(×_×) ラジオがついてたら買い!だったんですが(^_^ゞ
書込番号:1336519
0点
2003/02/27 12:24(1年以上前)
私も1月に購入しましたが、まだCD出てこないよ〜状態にはなってません。
でも、明日はわが身ですよね〜
リコールが出るまで消費者センターに訴えてやりますか・・・
書込番号:1345835
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




