LAM-Z10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-Z10の価格比較
  • LAM-Z10のスペック・仕様
  • LAM-Z10のレビュー
  • LAM-Z10のクチコミ
  • LAM-Z10の画像・動画
  • LAM-Z10のピックアップリスト
  • LAM-Z10のオークション

LAM-Z10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月21日

  • LAM-Z10の価格比較
  • LAM-Z10のスペック・仕様
  • LAM-Z10のレビュー
  • LAM-Z10のクチコミ
  • LAM-Z10の画像・動画
  • LAM-Z10のピックアップリスト
  • LAM-Z10のオークション

LAM-Z10 のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-Z10」のクチコミ掲示板に
LAM-Z10を新規書き込みLAM-Z10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私もCD出てこなくなりました

2003/02/16 14:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 ゆきやこんこんさん

ざっぺろさんと同じように・・・
今、購入店(通販)にmail送りました。
早速、書いてる途中に購入店より電話が入り、初期不良は買って2週間との事、私は昨年の12/29に購入の為修理という形になりました。
しかし、店員さんは在庫があれば交換も・・・O.Kみたいな感じでした。
ただ、残念なことにブルーしか在庫がないみたいなので、今から発送します。
今まで、電化製品等修理に出したことがないので、ものすごく不安です。何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1313135

ナイスクチコミ!0


返信する
yochiさん

2003/02/18 00:40(1年以上前)

どこもブルーは残っているようですね。私も「白じゃなきゃ、やっ」派です。メーカー修理は工場直送(田舎町が多い)する場合がほとんどですが、「帰ってくるとき」はちゃんと梱包されて帰ってきますよ。問題は、「送るとき」にちゃんと梱包しないと。。。って、もう遅いって。

書込番号:1318132

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきやこんこんさん

2003/02/18 22:02(1年以上前)

yochiさん遅くありません。諸事情の為、明日発送しようかと思ってます。今度はCD側の扉?が閉まらなくなりました。もちろんCDは出てこないままだし、MDも出せなくなってしまいました。USBスピーカーとしても機能しなくなっちゃったし、もう踏んだり蹴ったりです。このいかにも
壊してくれといわばんかりの扉?が開いたまま梱包するの嫌だけど・・・明日こそはちゃんと梱包して送りたいと思います。

書込番号:1320304

ナイスクチコミ!0


yochiさん

2003/02/19 00:09(1年以上前)

この商品はかなりメカニカルな構造ですからね。それと、もし最初に販売店に話した障害の他にも悪いところが見つかったのなら、再度故障内容を連絡したほうがいいですよ。障害レポートに記載されていない故障個所は、不必要にチェックしませんから。。。幸運を祈りますよ。

書込番号:1320820

ナイスクチコミ!0


Net MDさん

2003/02/19 20:54(1年以上前)

ちょっとくだらない質問なんですが。
Net MDと言うのはPCもSONYじゃないといけないんですか?
NEC(WindowsMe)のPCではできないんですか?

書込番号:1322909

ナイスクチコミ!0


I LOVE OFF SPRINGさん

2003/02/19 22:33(1年以上前)

できるんじゃないんですか?
ていうかできなきゃ絶望( ̄д ̄;

書込番号:1323251

ナイスクチコミ!0


DC2乗りさん

2003/02/20 16:50(1年以上前)

Net MDは別にソニーのPCでなくてはいけないということはありませんよ。

書込番号:1325033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

CD出てこなくなっちゃいました

2003/02/12 21:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 ざっぺろさん

買って2週間になりますが、今日ついにと言うか、前からちょっと気になってた「CD出てこなくなったときどーすんの?」が、ついに起こっちゃいました。(^^;)
説明書も隅から隅まで読みましたがパソコンみたいに強制イジェクトもないし。。。。。
買われた方で同じ現象になった方いますか? はぁ〜っ。。。

書込番号:1302838

ナイスクチコミ!3


返信する
I LOVE OFF SPRINGさん

2003/02/13 17:55(1年以上前)

ウゾ・・・
そんな・・・
これ買おうとしてたのに2週間で壊れるんじゃぁちょっと考えちゃうかも・・・
それで結局どうなったんですか?

書込番号:1304811

ナイスクチコミ!0


DC2乗りさん

2003/02/13 18:00(1年以上前)

出てこなくなったのは8cmCDですか?
8cmCDを入れると取り出すことができなくなる場合があるらしいです。
水色の紙に書いてありますが
本体の■ボタンを押したまま、VOLUMEつまみを-方向に回し、HIGH SPEED RECボタンを押し、VOLUMEつまみを+方向に回す。
これやってもダメなようならサポートに聞いてみた方がよいのでは?

書込番号:1304825

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざっぺろさん

2003/02/13 21:39(1年以上前)

今日、ふとしたことで出てきました。(--;)
昨日の事件以後、電源を抜き今日朝一で電源オン後すぐにCDイジェクト
かけたら5ミリくらい顔出したので(それ以上は出てこない)間髪いれず
抜きました。 _( -"-)_セーフ!
たぶん思うに、原因はCDにあるのではないかと。。。。
というのは、CDはCD−Rを使用(12cm)してたのですが、いわ
ゆる「メーカー品」ではない「ノンブランド品」だったからではと思わ
れます。出てきたCDをみると脇の部分の「面取り」がされてなく、
成型時のプラ液ダレが結構目立つのです。試しに別のCD−R(太陽誘電)を使用したらキチンと出てくるのですよ、これが。
一応CD−Rは対応とはなってますが、メーカーまでは指定されてない
ですし、違うデッキでは何の支障もなかったのでこの機種でも大丈夫
とタカくくってたんですけどねぇ〜。。。。
やっぱ「縦型」だと細かいとこまで気を付けないといけないと言う事
でしょうか?? (笑)
今度の休みに出てこなくなったCD持って購入店のデモ機で実験して
見ます。(笑) 出てこなければ「CD」出てくれば「デッキ」と言
うように原因がはっきりしますから。
休み以後に結果報告書き込みますのでお楽しみに。
>DC2乗り さん
「本体の■ボタンを押したまま、VOLUMEつまみを-方向に回し、HIGH SPEED RECボタンを押し、VOLUMEつまみを+方向に回す」
もちろんしましたが、あくまで上記は「リセット」であって「イジェクト」ではないと言うことの再確認の作業となりました。(笑)
本当はパソコンみたいに「強制イジェクトボタン」があれば一番なんですが。。。。




書込番号:1305368

ナイスクチコミ!0


yochiさん

2003/02/14 09:10(1年以上前)

>今度の休みに出てこなくなったCD持って購入店のデモ機で実験して
>見ます。(笑)
実験結果が楽しみ(笑)でも、出てこなくなったらどーするのー。

書込番号:1306471

ナイスクチコミ!0


DC2乗りさん

2003/02/14 19:15(1年以上前)

あら、やっぱりただのリセットでしたか・・・
別紙の水色紙には8mmCDの対処法として載ってたからこれでいいのかと思ってました。スミマセンです。

確かに強制イジェクトあればいいですよね。そういう面でやっぱこのタイプは怖いです^^;

これ使ってる人間として結果を楽しみに待ってますね〜
ただ、店員に怒られないようにご注意を・・・

書込番号:1307554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざっぺろさん

2003/02/15 22:34(1年以上前)

本日販売店に行って実験してきました。
結論から言うと、初期不良と言うことで新品に交換となりました。(笑)

デモ機3台にて実験しましたが、全台排出いたしました。(笑)
9割9部「CD−R」がいけないのだろうと思っていたのですが。。。。
yochiさんの言うように「出てこなくなったときどーしよー」しか考えて
なかったもんで、排出された時はホッとした反面、「じゃハードが故障?」
とちょっとショックでしたねぇ〜っ。。。。
でも店員さんが結構いい人で、持ち込んだハード確認せずに間髪いれず
「交換いたします!!」の一言。良かったと言えば良かったのだが。。。
今後もこの現象はどのハードにおいても「出るかもしれない」という不安
が。。。。(笑)

・・・・・・というのが本日の結末でした。
とりあえず機械モノなので「絶対故障しない」なんちゅーモノはないので
みなさんも、故障時(特に初期不良)にいかに対応してくれるかを考慮し
て購入をお考えください。

書込番号:1311256

ナイスクチコミ!0


I LOVE OFF SPRINGさん

2003/02/16 11:03(1年以上前)

アドバイスありがとうっ!!

書込番号:1312609

ナイスクチコミ!0


DC2乗りさん

2003/02/16 14:12(1年以上前)

お疲れ様でした〜
私もその点を考えて、購入時Y電気の保障に入っておきましたよ。
ウチのは快調に動いてますがいつ逝くか解りませんね、機械類って・・・

書込番号:1313101

ナイスクチコミ!0


yochiさん

2003/02/18 00:29(1年以上前)

勇気ある行動に敬意を表します(^o^)丿。でも長期保証にはまだ抵抗があるので、ケチってメーカー保証のみ。。。だって、掛け捨てだし(あたりまえ)

書込番号:1318090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/02/12 21:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 xyz07260034さん

はじめまして・・・。最近パソコン始めました。
ただいまネットMDの購入を考えています。VAIOなのでSONY関係でLAM-Z10等を検討中なのです。
PCからMDはできるのは聞いたのですが、MDよりPCまたはCO−Rha無理なんですか?教えてもらえますか?お願いします。。

書込番号:1302691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/12 21:43(1年以上前)

xyz07260034 さん こんばんは。
MD→PCはNetMD機能では出来ませんが、LAM-Z10のライン出力端子とパソコンのライン入力端子を繋いでパソコンに取り込めばCD-Rに焼くことも可能です。

書込番号:1302793

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz07260034さん

2003/02/13 00:16(1年以上前)

ありがとうございます。わかりました。

書込番号:1303194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーステレオで聴けますか?

2003/02/12 21:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 リコーふぁんさん

MDそのものを使ったことがなく、いろいろ調べましたが、よく分からないので、教えてください。
bitmusicサイトから音楽をダウンロードして、このLAM-Z10に取り込んでMDに録音、さらにこのMDをカーステレオで聴くことができるのでしょうか?カーステレオのMDデッキは、普通の汎用品です。
初歩的質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1302688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/12 22:01(1年以上前)

リコーふぁん さん こんばんは。
カーステレオのMDデッキで聴くことは問題なくできます。
ただカーステレオのMDデッキがMDLPモードに対応していない場合は、当然ですがMDLPモードで転送したMDは再生できませんのでSPステレオモードで転送してください。

書込番号:1302865

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコーふぁんさん

2003/02/13 07:57(1年以上前)

ワープ9発進 さん、ありがとうございます。
助かりました。早速買います。

書込番号:1303739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LAM-Z10

2003/02/10 15:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 kkkkkkkkkk10さん

LAM-Z10の付属ソフトSonicStageなんですが、バージョンは1・5なのですか?sonyのサイトを見ても1.5って書いてあったりなかったりなのでよく分かりません。購入された方教えてくださいm(__)m

書込番号:1295071

ナイスクチコミ!0


返信する
くるる!さん

2003/02/11 01:14(1年以上前)

バージョン1・5です。気になるのでしたら、
LAM-Z10/LAM-10専用のカタログで確認できますよ!

書込番号:1296983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD

2003/02/07 16:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

CDを出し入れするとき、CDに傷つきませんか?

書込番号:1285283

ナイスクチコミ!0


返信する
I LOVE OFF SPRINGさん

2003/02/09 12:48(1年以上前)

そうなんですか?

書込番号:1291351

ナイスクチコミ!0


yochiさん

2003/02/10 12:33(1年以上前)

CDに傷がつく仕様なんてないですよ。早く交換しましょう。

書込番号:1294702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LAM-Z10」のクチコミ掲示板に
LAM-Z10を新規書き込みLAM-Z10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-Z10
SONY

LAM-Z10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月21日

LAM-Z10をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング