
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10


LAM-10シルバーで良ければ秋葉原のソフマップ各店で17800円で売ってましたよ。安くて良かったのですが、どうですかねぇ?スピーカーが専用コードなので、そこら辺が問題なければ最安値だと思います。
0点



2003/09/28 21:08(1年以上前)
すみません、LAM−10の項目もあったんですね、、。
重複しないため、あっちには書かないでおこうか。。。
書込番号:1984658
0点


2003/10/13 01:05(1年以上前)
LAM-10のようにLAM-Z10の格安情報はありませんかねぇ?
書込番号:2023605
0点


2003/10/18 16:18(1年以上前)
大阪の日本橋のジョーシンでは先着5台でLAM-Z10が22800のポイント10%還元でした。思わず買っちゃいました(*^ー゚)ノ
書込番号:2040043
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10


どんどん値段上がっていきますねぇ。
もう25000円ぐらいまで下がらないんですかねぇ?
在庫が少なくなってきているのかな??
安いネットショップあったら教えてください!!お願い!!
0点


2003/09/27 21:30(1年以上前)
少しオーバーしますけど楽天で2万8千5百円でした。2万五千円以内に収めたいならヤフーオークションで買えばいい。
書込番号:1981878
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10


http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0917/
外見はブルーのイルミネーションでなかなかいい感じです。
でもチューナーはまた無いみたい・・・
0点

おっ、出ますね。
イルミはオレンジからブルーですか、フォントが細いと見難いかも?
それからあの本体の安っぽさはそのままなのかな?
チェック要ですね。
書込番号:1953094
0点


2003/09/18 21:27(1年以上前)
明日、Z10を買いに行く予定でした。掲示板を見てよかったよかった。
書込番号:1954751
0点


2003/09/24 23:25(1年以上前)
ヤ○ダ電機のおやぢにだまされた!9月15日に聞いたら、実質後継機はアイワブランドのADN-1で、今後同等のSONYブランドは出さないっていってたのに。でもLAM-Z10安かったし、性能もあまり変わってないからいいや。
書込番号:1973791
0点

9月15日といえば、まだ、発表前ですね。
確信犯ですかね〜。
売るためとはいえ、出ない!と断言しちゃいましたか。
書込番号:1982538
0点


2003/09/28 16:19(1年以上前)
KENWOODのMDX−J7みたに本体だけで漢字入力はできるようになったのかな?
書込番号:1983954
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10




2003/09/10 15:16(1年以上前)
コレ発売したの去年位じゃなかったけ?年末か年明けに新しいの出そうな
感じあるけど…(^^;
で、このクラスはラジカセに毛が生えた様な物だから音質にはこだわら
ない方が良いと思うよ…(^^;
パナ製は低音ポコポコ出るけど音が潰れてるから、普段聞いてるCDとか
電気店とかに持って行って聞き比べると良いよ!SONYは音が固いけど
パナ製よりは良いと思う(^^;
後はお好みで!
書込番号:1930975
0点



2003/09/11 02:27(1年以上前)
どうもです!パナソニックの77は音がきんきんしている、とよく掲示板に書いてありますので、実際確かめたいと思います。しかし、ネットMDって便利なのだろうか・・・・
書込番号:1932720
0点


2003/09/12 13:59(1年以上前)
最近CCCDが増えてきたおかげでNetMDの利便性が余り感じられません。
編集等はPCを使うと便利ですけどね。
書込番号:1936020
0点


2003/09/13 09:45(1年以上前)
そうなんですよね。そもそもリッピングできないから、NetMDにも落ちない。 ということで、NetMDは懐メロ利用です。 これはこれで便利です。PC持っている方は、お奨めですよ。
書込番号:1938216
0点


2003/09/28 03:42(1年以上前)
実使用している者です。音質に話を戻して...と。
高音が伸びず、低音が詰まっている...はっきり言ってスピーカーの
音は悪いです。新製品のLAM-Z03はツイーター付きの様なので、もう少し待ってみては如何でしょう?
もしくは、LINE-OUTからアンプ→別スピーカーで聴くのが良いかと...
それじゃこれを買う意味が無いか(^-^;
でも、音質は人によって好みが違うので、実際にお店で聴き比べるのを
お薦めします。
書込番号:1982855
0点


2003/10/14 20:02(1年以上前)
音に拘るならパナはやめたほうがいいよ。
この機種のスピーカー自体の性能は悪い。低音が出る物がいいなら別に音に拘らなくてもいいと思うよ。ソニーよりAIWA(へぼいけど)ケンウッドのほうが低音は出るかな。いざとなればウーファー買えばいいしね。
音に拘るならONKYOなんかがいいよ。
MDならSONYがいいんだけどね。
>新製品のLAM-Z03はツイーター付きの様なので、もう少し待ってみては>如何でしょう?
やめたほうが無難。
>LINE-OUTからアンプ→別スピーカーで聴くのが良いかと...
>それじゃこれを買う意味が無いか(^-^;
意味無いの前に、そこまでする必要が有るのかなこの機種に?
CCCDってりっぴんぐできるよ。物によればね。そのほかいろいろ方法あるけど。
書込番号:2028939
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10
理由を知っているのは、メーカーの人だけでは?
それ程気になるのでしたら、直接SONYに問い合わせしてみてください。
書込番号:1929753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




