LAM-Z10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-Z10の価格比較
  • LAM-Z10のスペック・仕様
  • LAM-Z10のレビュー
  • LAM-Z10のクチコミ
  • LAM-Z10の画像・動画
  • LAM-Z10のピックアップリスト
  • LAM-Z10のオークション

LAM-Z10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月21日

  • LAM-Z10の価格比較
  • LAM-Z10のスペック・仕様
  • LAM-Z10のレビュー
  • LAM-Z10のクチコミ
  • LAM-Z10の画像・動画
  • LAM-Z10のピックアップリスト
  • LAM-Z10のオークション

LAM-Z10 のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-Z10」のクチコミ掲示板に
LAM-Z10を新規書き込みLAM-Z10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チューナー

2003/01/01 17:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 KPマンさん

LAM-Z10でチューナーを聞くことはできないのですか?
あと、PCを持っていないのですが、だとこれを買う意味はあんまりないでしょうか?
今コンポが欲しく色々検討しています。ただ、あまり詳しいほうではないので、どなたかよろしければ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1180171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBスピーカー

2003/01/01 12:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 takechangさん

パソコンにつなげてUSBスピーカーとして使うと
単体で使うときより音がかなり小さいんです。
こんなもんなんですか?それともどっかで設定できるのでしょうか?
わかる人いたらおしえてください。

書込番号:1179555

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/01/01 13:15(1年以上前)

パッシブスピーカーだからでは。(アンプ内蔵でないからでは。)

以下、引用しました:
高音質小型スピーカー付属(『LAM-Z10』)
小型ながら豊かな低音を実現するために、パッシブスピーカーを背面に配置。また、上質な中高音を再現するため、木製バッフル板を採用しました。上質で迫力のあるサウンドをお楽しみ頂けます。

書込番号:1179644

ナイスクチコミ!0


わさびアイスさん

2003/01/01 20:21(1年以上前)

横からすいません。
でもマジッスか?パソコンのスピーカーとしても利用しようと考えて明日・今週いっぱいに購入しようと思っていたのに・・・
他の利用者の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1180471

ナイスクチコミ!0


黒鳥さん

2003/01/04 10:46(1年以上前)

私もパソコンのスピーカーとして購入検討しています・・・・。

書込番号:1187203

ナイスクチコミ!0


こってさん

2003/01/05 23:54(1年以上前)

私も最初戸惑いましたが、どうやらPCのスピーカー設定でUSB音量が
設定できるようです。

書込番号:1192377

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/06 00:09(1年以上前)

無事に設定できたようで、おめでとうございます。
オーディオのことは良く解らないので的外れだったかも知れません。USB音源のスピーカーとして利用されるわけでしょうね・・・失礼しました。

書込番号:1192427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Sonic Stageについて

2002/12/31 00:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 NetMD欲しい!さん

現在、ネットワークウォークマンをOpen MG Jukeboxで利用していますが、車でMDを聴くため、この機種を検討中です。タイトルも漢字対応してますし文句ないのですが、ひとつだけ気になることがあるので教えてください。
もともと不満だったのが、他のソフト(WindowsMediaPlayer,RealJukebox.MacですがiTunes)では管理しているMP3やwmaファイルで音楽CDが造れるのにOpenMGJukeboxでは出来ないことでした。Vaio付属のSonicStageではCD作成ができますが、こちらのコンポに付属のSonicStageでCD作成はできますか?カタログやホームページを見る限りでは出来なさそうなので・・・
購入された方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1176277

ナイスクチコミ!0


返信する
sleeping-wolfさん

2002/12/31 02:16(1年以上前)

できますよ〜。
でも、付属のSonicStageもOpenMGと同じようにパソコンのHDD上のMP3のファイルをインポートして使いますが、その時にATRAC3に変換してしまうとCDは作れません。MP3のままインポートすればOK★
私もこの間までネットウォークマン(SonyのNW-E10)を使っていて、もちろんOpenMGを使っていたわけですが、それに比べるとHDDからのインポートやMDへのチェックアウトの速度が明らかに落ちてしまいます。
アルバム1枚分インポート、チェックアウトするのに両者とも5分前後。
でもNet MDの転送速度はこれくらいが普通のようです。
(私としてはインポートの転送速度は改善の余地ありだと思いますが・・・。)
普通にMDに録音することを考えたらこちらのほうが断然早いし、ネットウォークマンと比べるとメディアの価格が安いですし、まぁ良いところあれ悪いところあれ、という感じです。
その他については、音・使いやすさ・省スペースetc申し分ないです。

書込番号:1176539

ナイスクチコミ!0


スレ主 NetMD欲しい!さん

2002/12/31 16:01(1年以上前)

sleeping-wolfさん、回答ありがとうございます!
出来るんですね〜、安心しました。でも、ATRAC3では出来なくて、mp3の場合なんですね・・・。でも、今、PCにあるのはATRAC3ばっかりです。使っているのがNW-E3なのでmp3対応していません。
たしかに動作に関しては、お店でVAIOを触った時にSonicStageの動作が遅いのでビックリしました。僕のPCは買ってから1年以上経ってるのでもっと遅いんでしょうね。ちょっと不安かも。
これからは、音楽ファイルはまずMP3にしてから、ATRAC3に変換した方がよさそうですね。
やっぱり、LAM-Z10欲しくなってきました。どうもありがとうございました。

書込番号:1177694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MD初心者です

2002/12/30 20:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

こちらのMDコンポかNet MDウォークマンの購入を検討しています。MDを購入するのは初めてなので慎重に検討しています。初めて購入するとすればこちらのコンポとNet MDウォークマンのどちらを買うべきだと思いますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1175546

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきやこんこんさん

2002/12/30 21:02(1年以上前)

私もMD初めて購入でLAM-Z10を買いましたが大変満足してます。
PCもVAIOなのでSONYの戦略にはまってるかも・・・。

書込番号:1175582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka10さん

2002/12/31 00:17(1年以上前)

ゆきやこんこん さん、ありがとうございます。コンポもよさそうですね。参考になりました。

書込番号:1176217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問です。

2002/12/30 15:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 どっこりさん

お店で見たりカタログで少し拝見したんですけど、パッと見た感じヘッドホン端子がないんですけど、どこかにつけられるところがあるんでしょうかァ?ご存知の方、教えて下さい。あと、同様にCMT-C7NTもヘッドホン端子が見当たらなかったんですけどこちらも購入を検討しているのでご存知でしたら教えてくれたらありがたいと思います^^

書込番号:1174947

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2002/12/30 15:49(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200209/02-0902/

場所はわかりませんが、あるみたいですね!

書込番号:1174965

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2002/12/30 15:56(1年以上前)

>CMT-C7NTもヘッドホン端子が見当たらなかったんですけどこちらも購入を検討しているのでご存知でしたら教えてくれたらありがたいと思います^^

こちらも大丈夫みたいです。

書込番号:1174980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チェックアウト出来ない

2002/12/29 00:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 LAMちゃんずさん

CDからMUSIC DRIVEに録音した曲がMD、CDにチェックアウトできません。はじめ出来てたものも出来なくなりました。ひょっとしてコピーコントロールなの?とも思いましたがアルバムの中で1曲だけ出来ないというのも考えにくいし・・・チェックアウト回数は残っています。ちなみに対象のCDは○下達郎の最近のアルバムの2曲目です。ソニーにはわからないといって逃げられました。どうか教えてください。

書込番号:1170695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LAM-Z10」のクチコミ掲示板に
LAM-Z10を新規書き込みLAM-Z10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-Z10
SONY

LAM-Z10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月21日

LAM-Z10をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング