LAM-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:20W LAM-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-X1の価格比較
  • LAM-X1のスペック・仕様
  • LAM-X1のレビュー
  • LAM-X1のクチコミ
  • LAM-X1の画像・動画
  • LAM-X1のピックアップリスト
  • LAM-X1のオークション

LAM-X1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • LAM-X1の価格比較
  • LAM-X1のスペック・仕様
  • LAM-X1のレビュー
  • LAM-X1のクチコミ
  • LAM-X1の画像・動画
  • LAM-X1のピックアップリスト
  • LAM-X1のオークション

LAM-X1 のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-X1」のクチコミ掲示板に
LAM-X1を新規書き込みLAM-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが、購入しました。

2007/05/03 00:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

スレ主 junk_labさん
クチコミ投稿数:2件 LAM-X1のオーナーLAM-X1の満足度5

先日在庫処分品を購入しました。デザインがいいですね。特に夜にライトを暗くして見ると、ブルーのイルミがとてもおしゃれです(^^)
 音質は、ラジカセのようなドンシャリした音はせず、このサイズにしては意外な位素直な音です。特にアコースティックな音をきれいに鳴らしてくれます。ジャンル的にはロック系よりクラッシック系に向いてると思います。
 ただ、側で聞くと、CDのメカ音が結構うるさいですね。
 総合的には安く買えたこともありますが、結構満足してます。

書込番号:6295311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATRAC3フォーマットCDについて

2006/12/07 23:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

クチコミ投稿数:8件

今更ではありますが質問させてください。

LAM-X1ではATRAC3フォーマットのCDに対応していますが、この機種以外にATRAC3フォーマットのCD対応のコンポ・システムはありますでしょうか?
回答の程よろしくお願いします。

書込番号:5727928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ピックアップ不良は保障外!?

2006/12/07 21:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

クチコミ投稿数:64件

1年半位でCDを再生していると途中で止まってしまい再生が出来なくなってしまいました。
我慢して使っていましたが、1分程で止まるようになってしまい
修理を買ったお店のケーズに依頼すると「ピックアップ故障」と
言われ、これは保障外だと言われました。金額は1万300円とのことでした。
保証書には2010年までとあるのに…? これじゃあ長期保障を信用してケーズで買った意味がない!
それにしても短い寿命でした。(外見はピカピカなのに。)
はぁ…。

書込番号:5727238

ナイスクチコミ!0


返信する
しの@さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/07 22:02(1年以上前)

こんばんは〜。
ご愁傷様です(×_×;)

でも保障内容は購入前でも確認できますよね〜。
ピックアップは消耗品扱いなんでしょうかね〜

書込番号:5727317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/12/08 13:37(1年以上前)

しの@さん、使用期間が1年半位と言ってもそれほど頻繁には使っていないんですけど、ピックアップってそんなに消耗が早いんですか?
このペースで消耗されたらコンポ預金でもしなければいけませんね(;_;)

書込番号:5729594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/12/08 16:25(1年以上前)

>保証書には2010年までとあるのに…? これじゃあ長期保障を信用してケーズで買った意味がない!

保証内容を理解せずに購入したのは誰の責任ですか?
意味がないものをあなたの意思で付けられたんでしょ?

>使用期間が1年半位と言ってもそれほど頻繁には使っていないんですけど、ピックアップってそんなに消耗が早いんですか?

消耗品と位置づけされたものが、故障したんでしょ?
消耗が早かろうが、遅かろうが関係ないですね。

書込番号:5730136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/12/08 21:50(1年以上前)

すんませんがチキン何とかさんには聞いてませんよ!
(良く理解してなくてすいませんでした〜!)
コンポのことは全く何も分からないので、ついでにピックアップも調べておきます。今度から保障内容をよ〜く確認しよっと。

あっ、そうそう、今ケーズから電話があって5千円になるって言ってました。

書込番号:5731512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最近気づきましたが・・・

2006/12/03 14:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

クチコミ投稿数:1件

電源コードが''HITACHI''製した。
そういうものなんですか?

書込番号:5709281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

読み込みエラー 修理3万円

2006/09/11 10:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

スレ主 努々さん
クチコミ投稿数:11件

少し納得できない話しが…。

 読み込みエラーが発生して、修理をお願いしたら3万3千円と言われました。保証期間が過ぎているとはいえ、2年しか使っていないのに故障して、修理に3万円というのは厳しい話しです。新しいMDコンポが購入できる金額です。

 納得がいかないので電話すると、値引いてくれたのか1万円になりました。それでは、先の3万円はどこから出てきたのか?

 金額が少なくなったのは良いですが、なんとも釈然としません。それでなくても使い勝手が悪くて不満なのに。

書込番号:5428380

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/11 11:14(1年以上前)

修理費をぼったくってるという事は無いのではとは思いますが、ソニー内での
部分的に修理する場合の修理費用一覧はあると思います。その中で計算すると
多分3万円ほどの金額になったのではないでしょうか。交渉(?)のおかげで
実際1万円にまで落ちてとりあえずはよかったですね。

納得してもらえない場合の何かしらの減算処理があるのかなと勝手に思っています。
つまり苦情を言わない人にはそのままの高額請求で、苦情が出た場合は
値段を下げて修理という、ちょっと曖昧すぎる対応は許しがたい気はしますが。
言わない人は馬鹿を見るという構図になってる気がしますね。

修理費用の高額請求は別メーカーで全く系統の違う機材ですが私も過去に
何度かありますね。新品がほぼ買えてしまう価格に近い修理金額提示には
さすがにビックリしますからね。

次回購入は色々調べて使い勝手のいい商品を購入してください。

書込番号:5428419

ナイスクチコミ!0


スレ主 努々さん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/13 10:49(1年以上前)


 返信ありがとうございます。
 
 たぶん、読み取りの部分のユニットの負担をソニーが負担してくれたんだと思いますが…。

 やっぱり、文句を言ったら安くなると言うのは困ります。少しは家電に詳しいので直接電話して交渉しましたが、分からない人や言えない人は、仕方がないと思ってしまうかも知れません。

 電話の担当者が、「MDはよく使いますか?」と聞いたので、「あまり使わない」と答えたら、「使わないとレンズが曇るんですよ」と言われ、それが原因のように言われました。しかし、ユニットごと交換ということは、そもそも大きな部分で故障や欠陥があるのではと思います。そういう言い方も、ユーザーを馬鹿にしているのかと感じました。

 まったく。

 といいつつ、携帯もデジカメもソニーなんですが…。

書込番号:5435372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 LAM-X1のオーナーLAM-X1の満足度4

2006/09/19 18:10(1年以上前)

いったい何をいってるんだ?

値切って差がでるのは社会として当然のこと。いや、
常識だろう。

たとえば家電製品の販売店。値切るもの、値切らないもの。
いわずして差は歴然。高額商品だと何万も変わってくる。

大型家電店で購入するか、ネットで購入するか。これは
凄まじく値段が変わるケースがオーディオでは非常に大きい。

引越し屋の見積もりを例にあげよう。A社で見積もりが7万、
他社のお得意の引越し社の見積もりが3万。凄まじい差では
あるが事実である。


人生自体がゲームである。すなわち前に出たもの勝ちで
ある。スレヌシの方の内容は実は、ごく普通の現象で
ある。自分の解釈次第なのだ。

なぜそんな簡単な事がわからないのか。

書込番号:5457861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。レポートします。

2006/07/25 20:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

クチコミ投稿数:40件 LAM-X1のオーナーLAM-X1の満足度4

つい最近こうにゅうしました。

数日間触ったり視聴したり編集したり・・・・結論がでました。

まず、デザインですが、他社を秀でてSONYだけあり、ピカイチです。机の上に置くだけでもサイバーチックでカッコいいです。OFFの状態でも年、月、日、時間が表示されています。無茶苦茶カッコいいです。

音質ですが、値段が値段なので期待していましたが、はっきり言って最悪の音質です。4千円くらいで量販店で売ってるCDラジカセ、そう、そんな音質です。洋楽では締まった低音は一切無く、低音は出ますが、ゆるーい低音です。高音も殆ど出ていません。中音域が主です。クラシックの交響曲、解像度、情報量が少なすぎて話になりません。モコモコした弦の音・・分かりやすい表現しますと、分厚いカーテンを耳に当てて聞いてる感覚です。もっと言いますと、こんなに音の悪いシステムは聞いたことがありません。取り得がデザインと編集だけです。編集目的で購入なら問題ありませんが、視聴用だとやめたほうがいいと思います。わたしは一応音に期待していましたが、目的がHI−MDウォークマンに取り込むための卓上にコンパクトな編集機目的だったので、まあいいです。


サラウンド機能が3種類ありますが、サラウンド機能を
きっていたほうが、まだ音はいいです。ワイドにしますと、
音がさらに曇り、脳が気持ち悪い感覚に陥りました。よくあるサラウンド機能と変わりません。

そして、CDP部分の機械音ですが随時再生中に「カリカリカリ」と大きな音がします。これでよしとする体制が異常だとおもいました。下の書き込みに「3の音量で聞かないだろ」というような下記子がありましたが、普通にそういう用途はあるでしょ。システムですが、あくまでラジカセです。
私は5ぐらいで聞いていますが、それでも「カリカリ」異音
はかなり耳に障ります。周波数が違うからです。ちなみに、横に寝かせて再生してみても異音は全く同じです。
下記の記事にある、「サポセンでは縦だから音が鳴る」ようなカキコがありましたが、サポセンが嘘をついたことになります。

この季節、しばらく再生してますと、後ろにあるファンが
回転します。この音がまたまた煩いです。小さいので、
甲高い音で回転します。初期のPS2を思い出しました。

さいごに、CDとMDの挿入口ですが、これ、異常にカッコいいです!ライトアップもいろいろ工夫されていて、最高にサイバーチックです。ソニーのセンスのよさが垣間見れました。

しかしウォークマンは非常に音がいいのに、これはなんで
ここまで音が悪いのだろうか。

長くなりましたが、結論をいいますと、一長一短。これに尽きると思いました。編集目的なら買いでしょう。

私的には、良と悪の真ん中当たりの評価です。

書込番号:5288285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LAM-X1」のクチコミ掲示板に
LAM-X1を新規書き込みLAM-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-X1
SONY

LAM-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

LAM-X1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング