LAM-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:20W LAM-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-X1の価格比較
  • LAM-X1のスペック・仕様
  • LAM-X1のレビュー
  • LAM-X1のクチコミ
  • LAM-X1の画像・動画
  • LAM-X1のピックアップリスト
  • LAM-X1のオークション

LAM-X1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • LAM-X1の価格比較
  • LAM-X1のスペック・仕様
  • LAM-X1のレビュー
  • LAM-X1のクチコミ
  • LAM-X1の画像・動画
  • LAM-X1のピックアップリスト
  • LAM-X1のオークション

LAM-X1 のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-X1」のクチコミ掲示板に
LAM-X1を新規書き込みLAM-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2004/08/29 22:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

は入れられませんよね?

書込番号:3200522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/29 23:00(1年以上前)

はい

書込番号:3200765

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/08/29 23:55(1年以上前)

返答ありがとうございました。。

書込番号:3201054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

従来のMD規格での録音について

2004/08/18 20:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

こんにちは、御使いの方、御存知の方がいらっしゃいましたら御教え下さい。
このLAM-X1 のカタログを見ると、Hiではない普通のMDへの
録音もできる様に書かれているのですが、これはHi-MD形式で
従来のメディアがより大容量で使用できる、という他に、
「従来の普通のMDデッキで再生出来るフォーマット(ATRAC/ATRAC3)で書く事が出来る」
という解釈で宜しいでしょうか?

カーオーディオとMDウォークマンはまだ従来のMDですので、
そちらでは従来の規格で使用したいのです。

ちなみにある家電量販店で同じ質問をしたところ、
「それは出来ません」と回答されました…。
(信用できませんでした)

申し訳ありませんがよろしく御願い致します。

書込番号:3158242

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/08/18 21:26(1年以上前)

参考に。

Hi-MD/MDモードとは何ですか?どのように設定できますか? (LAM-X1 Q&A SONY)
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/hm04020061.html

Hi-MD機能のない機器でも再生できますか? (LAM-X1 Q&A SONY)
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/hm04020018.html

書込番号:3158375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Scopさん

2004/08/18 22:03(1年以上前)

早速の御回答、どうもありがとうございます。

御教え頂きました先を見ますと、
>MDモードで録音された曲は、Hi-MDモードに非対応の機器では再生できません。
>MDモードで、SPステレオモード/SPモノラルモード以外で録音された曲は、MDLPに非対応の機器では再生できません。
>これらのモードに非対応の機器で再生したい場合は、SPステレオモード/SPモノラルモードで録音してください。

とありますね。
日本語がちょっと・・変な気がしますが、
私の期待している事は出来そうと見受けられますので、
是非購入してみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:3158569

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/08/18 23:20(1年以上前)

コピペしたんですよね? 一部、原文と違っているのですが。(^^;

>MDモードで録音された曲は、Hi-MDモードに非対応の機器では再生できません。

上記について正しくは、

>Hi-MDモードで録音された曲は、Hi-MDモードに非対応の機器では再生できません。

になります。

確かにちょっと分かりづらいかも知れませんが、お使いのカーオーディオと
MDウォークマンがMDLP非対応であれば、MDモードで SPステレオモード/
SPモノラルモード を選択して録音。

MDLPに対応していれば、MDモードで SPステレオモード/SPモノラルモード、
それ以外のモードでも可、と言うことです。

書込番号:3158996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDのタイトル編集

2004/08/05 23:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

スレ主 マリーマリーさん

昔取ったのMDとかのタイトル編集ってパソコン上からでも出来るのですか?。漢字表示対応のカーステがあるので漢字を使ったタイトルに編集しなおしたいんだけど・・。
使用してる方教えてください。m(__)m

書込番号:3111295

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぼ太郎さん

2004/08/06 18:53(1年以上前)

確か名前の編集は出来たと思います。(はっきり覚えてないけど・・・

書込番号:3113677

ナイスクチコミ!0


おくら1さん

2004/08/12 16:22(1年以上前)

付属のソフトウエア(ソニックステージ)をパソコンにインストールして、
USBケーブルでパソコンと接続してやれば、漢字やカタカナ、ひらがななどのタイトル入力ができます。(^^)
本体でも数字キーでカタカナの入力はできます。携帯電話のようにキーを押しますが、パソコンで入力したほうが速いですよ。
では、では。

書込番号:3135728

ナイスクチコミ!0


maruyanさん

2004/08/13 00:16(1年以上前)

初期のSONYのMDデッキ「MDS-102」で録音したディスクで試してみやした。(もちろんMDLPが世に出る遥か前、カナ入力もなかった頃のデッキでやす)
ディスク名はもちろん、トラックのタイトルまで、半角・全角全てOKでございました。
SonicStageも使いやすくなったわい。という感じでしょうか。

書込番号:3137429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質

2004/07/29 08:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

この機体は、LAM-Z03?と比べて目に見えて音質はかわるのでしょうか?

書込番号:3083644

ナイスクチコミ!0


返信する
maruyanさん

2004/08/12 14:42(1年以上前)

先日LAM-Z03から買い替えたばかりです。実はLAM-Z03の音質に、「デスクトップオーディオってぇのはこんなもんかいねぇ」という感じをうけていたんですが、いやいやどうしてLAM-X1・・・結構満足のいく音質でございやす。どこがどうってぇ専門的なことはわかりやせんが、ド素人の当方でもわかるくらいということでござんしょうかねぇ。

書込番号:3135436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

作成MP3 CDの表示について

2004/07/25 15:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

パソコンで作成したMP3 CD ですが,このユニットの液晶表示は
漢字,ひらがな入力に対応してますでしょうか。購入された方,ご教授いただけたら幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:3069893

ナイスクチコミ!0


返信する
415さん

2004/08/02 20:00(1年以上前)

取扱説明書にも書いてありましたが、ID3 TAG の表示に対応していて、
漢字、ひらがな、カタカナ、記号など表示しますよ。
CD-TEXTにも対応だそうです。

書込番号:3099920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デッキのみ

2004/07/12 00:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

スレ主 赤いチョップさん

現在、NETMD初期型のLAM−1を使っていますが、そろそろ買い替えを考えています。
スピーカーはいらないのですが、そのうちデッキだけのタイプも出るのでしょうか?

書込番号:3020572

ナイスクチコミ!0


返信する
おくら1さん

2004/07/17 09:10(1年以上前)

専用スピーカに合わせこんでリニアフェーズという機能を搭載しているので、スピーカ込みで購入したほうが良いのではないでしょうか。 リニアフェーズは3種類の中から好みの音を選べて、タイプAはいい音ですよ。 数万円の安いコンポのシャカシャカ系の音と違って、クラシックなども聞くに堪える音質です。ヨーヨーマなどのダイナミックレンジのある音源でも満足できるものです。このようなセットを出せるのはすごいです。

書込番号:3039097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LAM-X1」のクチコミ掲示板に
LAM-X1を新規書き込みLAM-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-X1
SONY

LAM-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

LAM-X1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング