LAM-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:20W LAM-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-X1の価格比較
  • LAM-X1のスペック・仕様
  • LAM-X1のレビュー
  • LAM-X1のクチコミ
  • LAM-X1の画像・動画
  • LAM-X1のピックアップリスト
  • LAM-X1のオークション

LAM-X1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • LAM-X1の価格比較
  • LAM-X1のスペック・仕様
  • LAM-X1のレビュー
  • LAM-X1のクチコミ
  • LAM-X1の画像・動画
  • LAM-X1のピックアップリスト
  • LAM-X1のオークション

LAM-X1 のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-X1」のクチコミ掲示板に
LAM-X1を新規書き込みLAM-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン電池ぎれ

2005/11/04 23:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

クチコミ投稿数:2件

購入して1年弱(11ヶ月)でリモコンの電池が切れました。
小型のボタン電池なので、こんなもんでしょうか???
同じソニーのTVのリモコンがもう3年以上使えているので
少し減るのが早いような気がしました。
他に使っている方、どうでしょうか? 教えてください。

セットの動作は11ヶ月ほど使用して、調子いいです。
毎朝タイマーでモーニングコールして使っています。
ここに書かれているCD再生時の音も気にならないです。
パソコンのCDドライブなんかよりずっと静かです。
自宅ではノートパソコンを使っているのですが、CDが
24倍の高速読み出しなので、CDを読みだし始めると
振動してブンーンっていいます。 それにくらべたら
このセットは8倍読み出しでも静かだと思います。
ちなみに、HI−MDへのダビングは70分CDで
10分弱ぐらいです。 つまり、7〜8倍ぐらいの
速度ですね。CDにもよるようです。
浜崎あのCCCDもダビング、再生とも問題なし。
パソコンで好きな曲をMP3にして、CDーRWに
編集して聞いています。漢字表示ができるので、
大量に曲を入れた時に重宝しています。

最後に
う〜ん、私の購入時からあまり値段が下がっていないので、
うれしい! ←個人の感想です。
3万円台ならいいと思うけど、これが底値なのかな???

書込番号:4553119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/11/04 23:44(1年以上前)

さっきの電池ですが、ちかくのスーパーで260円もしました。
形状は10円玉のような電池なのに、値段は高い!

書込番号:4553175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 LAM-X1のオーナーLAM-X1の満足度4

2006/07/23 16:07(1年以上前)

どういう理論だよ。
11ヶ月で260円だったら格安だろ。1ヶ月24円ほどだろ。

書込番号:5281136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HIMDについて

2006/05/26 23:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

クチコミ投稿数:234件

この商品を検討している者です

HIMDでA3P356kで録音可能ですか?

書込番号:5113447

ナイスクチコミ!0


返信する
puerさん
クチコミ投稿数:22件

2006/06/07 12:21(1年以上前)

本体では、Atrac3plus256と64で録音が可能です。

書込番号:5147597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2006/06/07 17:10(1年以上前)

有難うございます

違うものを検討します

書込番号:5148113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\19.800(税込)で購入

2006/02/26 13:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

クチコミ投稿数:5件

廃盤品となり店頭在庫、現品はかなり格安です。
音で選べば多機種ですが、PCとの連結、コンパクトさ重視なら今が買いです。

書込番号:4859630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら買いました

2005/10/15 20:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

スレ主 99990000さん
クチコミ投稿数:11件

買いましたよ。前に使っていたものが大きすぎることと、MP3で録音したものが聞けなかったので、夏にたまったお金で買いました。
普段あんまり音楽を聴かずに、テレビばかり見ていますが、なかなかの代物でした。
この掲示板で話題になった、カタカタと言う音ですが、たしかにひどいです。
しかし、いろいろ聞いているうちに、カタカタいうCDとそうでないCDがあることを発見しました。基本的に、MP3で録音したCDは何もなりません。市販のCDもすべてが音がなるわけではありません。
うれしい機能はスリープにしたときにディスプレイの明かりが消え、睡眠の邪魔にならないこと。だめなところは、音がなるところをのぞけば、リモコンが不便であると言うこと。しかし、現在ソニーのリモコンはすべてがこのような形ですのでしかたありませんね。
まぁ全体的には、形がすっきりしているので満足です。
価格は29800ぐらいが妥当な線ですね。
ソニーの次の製品が出るとこれぐらいまで落ちるのではないでしょうか。

書込番号:4505851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MDからパソコンへのデータ転送

2004/08/14 13:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

スレ主 サトポンタ職場さん

こんにちは。某雑誌の商品紹介を見て、すぐにこのページを覗きに来ました。
さて、某雑誌には「MDに録音した曲をパソコンにアップロード〜」という説明があったのですが、これは通常にMDに録音した曲をパソコン上にWAVEデータとして保存できる、ということですか?
私がやりたいのは、これまでMDに保存してあるラジオ音源をパソコンに転送(できるだけ高速に、かつ楽に)し、MP3などに加工して保存したいな・・・と。
この機種に詳しい方、ぜひ教えてください。また、他にこのようなことが可能な機種や方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドヴァイスをお願いします!

書込番号:3142704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/08/14 13:44(1年以上前)

MDからパソコンに転送できるのはHi-MDを使用した場合のみです。
しかもOpenMG形式なので、編集も出来ません orz...

書込番号:3142754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/08/15 13:40(1年以上前)

単にMD音源をPCにWAVファイルとして取り込むだけなら、コンポの音声出力とPCの音声入力を接続して、OS付属のサウンドレコーダーを使えばできます。ただし、等倍速なので時間は掛かります。

書込番号:3146172

ナイスクチコミ!0


maruyanさん

2004/08/17 22:06(1年以上前)

まきにゃんさんがおっしゃるとおり、アップロードしたファイルはWAVファイルではありません。サトポンタ職場さんが目指している使い方にはこの機種は合わないかと思います。

最終目的が「MP3」ならば、オーディオ機器とつないでMP3にエンコードしながら録音できるメモリープレーヤーや、ハードディスクプレーヤーがありますよ。その方がPCを使うよりは楽だと思います。

この価格.comのホームページで「パソコン関連」→「パソコン周辺機器」→「MP3プレーヤー」で見つかると思います。
たくさんありますが、私が使っているのは「VERTEXLINK」と「アイリバージャパン」の製品です。

書込番号:3155265

ナイスクチコミ!0


さん

2004/08/30 22:35(1年以上前)

そのHi-MDというのは、パソコンからいれたデータをまたパソコンにもどせるってことですか?

書込番号:3204706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/08/31 00:49(1年以上前)

Hi-MDで再生可能な音楽データ以外のコピー(エクスプローラなどを使ったコピー)については制限はなかったはずです。

書込番号:3205466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/24 21:03(1年以上前)

Hi−MDに保存したのがコピーコントロールだとPCに転送できないですよね・・・
WMPに転送できればiPodでも聴けるのに><

書込番号:4453263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CMT-AH10と迷っています。

2005/07/26 16:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

スレ主 z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件

こんにちは。
色々調べてCMT-AH10と迷っています。
皆さんの意見をお聞かせください。
基本的にはHi-SP録音のMDを聴くことが多いと思ってます。
口コミを見た雑感ですが、

LAM-X1
・音が良さそう。
 SONYの割には悪口が少ないから本当っぽい。
 なかなかの音と思っていいのかな。
・デザインはこっちが好き。
・電力消費はこっちが少なめ

CMT-AH10
・LAM-X1より安い。
・音(スピーカー)はどうなのか。
 LAM-X1より安いだけあって分が悪い?
・ラジオが聴ける
・テープ要らない。

それとこの両機種についてMDを録音する場合、CMT-AH10のほうが新しいだけあって内臓エンコーダーは性能が良い(音が良い)のでしょうか?
私はPCでのATRAC作成しますので、そういう意味ではSS(明日新しいのが公開されますね)でエンコードしたものを転送したほうが有利なのでしょうか?
あとTYPE-SはA3Pには関係ないのでしょうか?
なるべく高音質でHi-MDを楽しめたらと思っております。
助言(最後のひと押し)お願いします。

書込番号:4306302

ナイスクチコミ!0


返信する
stocさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/27 19:39(1年以上前)

私が言えるのは音のみですが…
LAM-X1は最近まで使ってましたが決して音は良くないですよ。
高域も低域も出ないのでグライコその他の機能で音をいじって使うもん
だと思います。
その際にAH10と似たような(というか実質違いはHI-MD対応のみか?)
前モデルを聞きましたが、こっちのほうが音に関していうならまだマシな部類だと思います(前モデルはデザインがアレでしたが)。
たしかどちらもスピーカーにアンプが入っているので設置の自由度が若干制限を受ける気がします。あとX1はドライブの開閉がかっこいいですが意外に壊れやすいんで(開いたまんまになった事あり)要注意です。

書込番号:4308829

ナイスクチコミ!0


スレ主 z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件

2005/07/27 21:29(1年以上前)

stocさん、早速の回答ありがとうございます。
音大したことないんですか・・・勿論週末にでも現物見てこようと思うのですが、店だと結構良く聴こえるから要注意ですね。

ただ本日のSS3.2でビットレートが細かく使えるようになりましたね。
ファームで対応してくれるなら良いけど、ダメなら対応する機器出るまで待とうかな。
腐るほどあるMDを192-320kbpsあたりで入れて使おうかと思ってます。

書込番号:4309056

ナイスクチコミ!0


スレ主 z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件

2005/08/09 10:27(1年以上前)

先日CMT-AH10と併せて現物を見て参りました。
残念ながらどちらも期待以下の音でした。
価格のかなりの部分がHi-MD関係にもっていかれてるなってのが感想で、音としては数万安いミニコンポと同等かなと。

やはりONKYOいこうかな・・・でもPCと一緒に使うなら転送用ドライブ要りますね。
PCと接続できるデッキが出てくれればいいんですが、難しいんでしょうね。
あとは次機種で他のビットレートが使えることを期待します。
A3Pの128kbpsってかなり音よくないですか?

書込番号:4336219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LAM-X1」のクチコミ掲示板に
LAM-X1を新規書き込みLAM-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-X1
SONY

LAM-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

LAM-X1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング