
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月28日 23:37 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月20日 01:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月9日 09:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月23日 00:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月4日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1
CDを換えても起きるようだったらレンズクリーナーをかけるのも
一手。
ただしCD-Rを使っていてと言うのは別と言うことで・・・。
書込番号:4124212
0点

お返事ありがとうございます。
MD側でよくおこります。クリーニングしたいんですけど、読み込みエラーになります。
書込番号:4124699
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1
昨日、HI-MD WALKMANの新製品発売が発表になりましたね。これに続いてコンポの新製品発売予定もあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。
LAM-X1の購入を検討しているのですが、発売日が去年の7月1日だったこともあり、新製品を待とうか迷っています。
SONYのお客様相談室に問合せたところ全く情報が無いとのことでした。1週間前にHI-MD WALKMANの新製品投入予定について尋ねたところ同じく全く情報が無いということだったので、ここからの情報入手は期待出来ません。
どなたか宜しくお願いします。
0点


2005/03/03 14:52(1年以上前)
三菱からはHi-MD出さないんですか?
ダイアトーンブランドでw
書込番号:4014175
0点


2005/03/06 21:57(1年以上前)
ぶっちゃけ新製品を待つかどうかいうよりこの製品は
買わないほうがいいですよ
書込番号:4031698
0点

助清 さんへ
わたしもそう考えているところです。どうも評判がよくないのです、この機種。
新製品が出るのはボーナスシーズン前か?
書込番号:4095503
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1


今日通販で買って届きました。
以前にも出ていた、カタカタ音ですが・・・。
酷いです。3以下の音量だと強烈に気になります。
話としては知ってましたが、
量販店の店頭で聞いて気にならなかったので購入したが大失敗。
やっぱり静かな環境で聞かないと分からないですね。
早速サポセンに電話しましたが、なんと「仕様」でバッサリ・・・。
SONYも把握してるそうですが、「縦型では避けられない」ですと。
ともかくコンポとしては最低です。評価が信じられません。
コンポのカテゴリから外すべき。音楽編集装置として考えるべきです。
0点

うーーん
買おうかなあと気持ちが傾き始めていたところ、この掲示板を見てびっくり。
ソニータイマーっていうのがあって、一定期間後壊れることをいうけども最初からこんなのってなしですよね・・かたかた・・
納得でできている人いるのですか? あるいは音に敏感な人だけ感じるのでしょうか?
書込番号:3973706
0点

3以下って??
音量は、たとえば1から10まであって、したから3番目に小さい音っていみですか?
それじゃあ中くらいの音だったらカタカタが消しとばされてしまうってこと?
書込番号:4037681
0点

でもさ、MDで聞いたらカタカタ音そんなに響かないよ?
もし暇ならCDをリニアでMDに録音すれば?
音質は変わらないしカタカタ音もほとんどしないから
書込番号:4043757
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1


【どうする】Windows修正プログラムでSonicStage使用不能【SONY】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098144189/
マイクロソフトのWindowsセキュリティ更新プログラム(840987)(MS04-032)
をインストールした後、SonicStageを使用するとエラーを起こし、
プログラム終了、PCによってはハングアップするトラブルが発生している。
同様なトラブルはBeatJamでも発生し、ジャストシステムから告知が出ているが
現在ソニーからは正式な発表は出ておらず沈黙を続けている模様。
ジャストシステム サポートFAQ
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?28497+0196
【音楽】ソニー、HDDウォークマンでMP3に対応へ【09/24】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095985707/
【緊急】SonicStageをお使いの皆さんへ【重要】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1098018320/
0点


2005/02/23 00:23(1年以上前)
私はLAM-1を使っていますが、久し振りにボイスレコーダーで録音したものをMDに転送しようと思い、OpenMG Jukeboxを立ち上げたのですが、NET MDが認識されませんでした。以前はちゃんとNET MDが認識され、MDへの転送ができたのですが・・。この間の変化といえばXPのSP2をインストールしたり、Windowsの修正プログラムを更新したくらいだと思います。ポータブルオーディオ・カスタマーサポートにメールをしたのですが、何の回答もありません。何といっても落ち目のソニー製品だからサポートが悪くても、しょうがないとも思うのですが、iTunesを使って、音楽ファイルをMDに転送することはできるのでしょうか?また、OpenMG JukeboxやSonic Stage以外のソフトで音楽ファイルをMDに転送できるものはあるのでしょうか?できればソニー製品は使いたくないので、宜しくお願いします。
書込番号:3974272
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1


見つけました! こんなお店でこんなに安く買えるとは、ほしいかたは直接ここに書くとお店が大変なことになりそうなのでかきませんが直接連絡して頂ければお教えいたします。38000円税込みです。HPURLにメール頂ければと思います。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1


HI-MD編集にも従来のMDにあった
Dvide Erace Move ・・・等の
機能はあるのですか?
あるとすれば、それはMD本体で行うものですか
PCでも操作できるものなのでしょうか?
0点


2005/02/03 21:20(1年以上前)
もちろんあるよ。
LAM−X1なら本体だけでもできるけど、PCを使った方がラクだろうね。
書込番号:3877975
0点



2005/02/04 01:33(1年以上前)
どうもでした。
書込番号:3879466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




