
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月28日 14:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月23日 20:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月22日 16:34 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月14日 18:51 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月11日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月2日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1




2004/10/28 14:15(1年以上前)
ソニーは他社からオファーがあれば、他社にもHIMDを供給するらしいです、MDLPが出たときも今の時期は対応してる製品としてない製品が同時に供給され、MDLPに対応した製品しかでなくなるのに1年くらいかかったので、1年くらいすればHIMD対応の製品が主流になると思いますけど
書込番号:3432242
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1


友人がこのコンポを使いこなせないと言う理由で、
未使用2万円で譲ってくれることになりました。
ライブDVDからMDへの録音を考えているのですが、
このコンポは光デジタル入力端子は装備しているんでしょうか?
0点

MSZ006A1 さん こんにちは。
>このコンポは光デジタル入力端子は装備しているんでしょうか?
入力端子はUSBのみです。↓
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/soundgate/acc/spec.cfm?PD=17455&KM=LAM-X1
>未使用2万円で譲ってくれることになりました。
いいお友達をお持ちですね♪
書込番号:3392788
0点



2004/10/19 15:10(1年以上前)
>町田のsimoさん
レスありがとうございます。
もう少し考えてみます。
書込番号:3401546
0点


2004/10/23 20:08(1年以上前)
もし購入を断念するのでしたら私が買います(笑)
書込番号:3416316
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1


このコンポに付属しているSonicStage2.1で作成したATRAC形式のCDは、本当にATRACに対応したプレーヤじゃないと再生不可能ですか?クルマで聞きたいんですが自分のクルマにはCDしかついていなくて、説明書見てもATRACに対応してるかわからないんで・・・・。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

2004/10/13 09:07(1年以上前)
CDは不可能ですがMDは可能です。
書込番号:3380498
0点



2004/10/13 19:47(1年以上前)
あっ。そうなんですか。ありがとうございました。
書込番号:3382070
0点



2004/10/13 19:48(1年以上前)
では追加ですが、MDからCDには落とせますか?
書込番号:3382075
0点


2004/10/13 20:18(1年以上前)
このコンポに搭載されているのはCDプレーヤーだったと思いますが・・・
CDに録音するにはCDレコーダーが必要となります。しかし、CDレコーダーは高いですよ(量販店でも5万前後ぐらい)。それにこのコンポにはヘッドホン出力とスピーカー出力、USBしか出力端子はなかったような・・・
CDに録音するのはこのコンポ、というかミニコンポでは難しいのではないでしょうか。
書込番号:3382192
0点



2004/10/13 20:24(1年以上前)
そうですか。ではMDからCDやCDからCDにコピーできてなおかつ、パソコンから音楽が送れるコンポはないでしょうか?ケンウッドのSJ-9CDRなどがそうなんですがどこも品切れなんで・・・。
書込番号:3382208
0点


2004/10/14 18:19(1年以上前)
単品でそろえればコストはかかりますがいいオーディオが手にはいると思いますよ。
書込番号:3384596
0点


2004/10/14 18:51(1年以上前)
Net MD対応の音声出力端子があるコンポとCDレコーダーを買うという方法もあります。
書込番号:3384682
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1


はじめまして、2週間前にLAM-X1を購入した者です。今日CDを録音しようとCDスロットにCDを入れたところスロットが閉まらない、おまけにMDは聞くことはできても取り出せなくなりました。ついに故障です。カスタマーサービスに電話してリセットのやり方を聞いてやってみてもだめでした。もうあきらめて電気店に持っていって修理に出しました。初めてコイツを使った時なんか壊れやすそうだなと思っていましたがまさかこんなに早く来るとは…。この症状が出たのは僕だけでしょうか?
0点


2004/09/27 10:25(1年以上前)
そうですか。2ヶ月ほど使ってますが(それも酷使)ご機嫌でいてくれてます。
確かに箱開けたとき、各スロットの口を持たないでくださいと書いてあったりしたので弱いのかなと思いましたが、特に問題はおきてません。お気の毒です。
書込番号:3319763
0点


2004/09/27 15:34(1年以上前)
僕も購入後2週間でMDが入らなくなり、CDも入らなくなり
入っても読み込まなかったり・・・。
購入した電気屋に修理に出したら新品と交換でした。
書込番号:3320494
0点



2004/09/27 20:25(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。僕だけじゃなかったんですね安心しました。修理から戻ってくるのが待ち遠しいです。
書込番号:3321491
0点


2004/10/05 23:15(1年以上前)
SONYは比較的サポートしっかりしているメーカーなので
安心して待たれたらいいと思います。
書込番号:3353180
0点



2004/10/11 19:33(1年以上前)
ようやく戻ってきました!CDスロットのメカの交換でした。心なしか以前よりCDスロットの動作が速いような気がします。SONY製品が大好きなんでこれからもSONY製品を買いたいと思います。
書込番号:3374619
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1


リニアフェーズという技術はすばらしいです。
PCMで録音した非圧縮のHi−MDの再生や、
CD再生は最高にいいですね。驚くほど高音質です。
数十万円の高級オーディオのスピーカで聞いているみたいです。
聞き比べると素人にもわかる!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




