CMT-A01MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/カセットテープ 最大出力:50W CMT-A01MDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-A01MDの価格比較
  • CMT-A01MDのスペック・仕様
  • CMT-A01MDのレビュー
  • CMT-A01MDのクチコミ
  • CMT-A01MDの画像・動画
  • CMT-A01MDのピックアップリスト
  • CMT-A01MDのオークション

CMT-A01MDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月22日

  • CMT-A01MDの価格比較
  • CMT-A01MDのスペック・仕様
  • CMT-A01MDのレビュー
  • CMT-A01MDのクチコミ
  • CMT-A01MDの画像・動画
  • CMT-A01MDのピックアップリスト
  • CMT-A01MDのオークション

CMT-A01MD のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-A01MD」のクチコミ掲示板に
CMT-A01MDを新規書き込みCMT-A01MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いませんでした

2005/01/30 23:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-A01MD

スレ主 フオレスターさん

大阪府内のドンキホーテで¥29800でした。

が、現物があまりに安物っぽく見えたので買いませんでした。

昔のソニーは廉価クラスでももう少し質感があったものですが。。。

書込番号:3859805

ナイスクチコミ!0


返信する
マジョリカ魔女ルカさん

2005/01/31 14:55(1年以上前)

買わないで大正解だと思いますよ。

書込番号:3862280

ナイスクチコミ!0


初参加さん

2005/02/09 12:42(1年以上前)

↑何故そう思います??

私は発売当初に白のCMT−A01MDを見て、これはイイ!!(機能的にも外見も)と思ったのですが、今の私の部屋に白のコンポは合わないので、シルバーにしようと思ったら、シルバーは何だかチャチくて、購入を悩みまくっています。
購入された皆様は何色をお買いになったのでしょう。。。

白はかわいいのに、どーしてシルバー(黒も)は何だか安っぽく見えるんだろう。。。  ガックリ・

書込番号:3905668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-A01MD

スレ主 これほしさん

ATRAC CDからMDに録音できますか?

書込番号:3816164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AVのソニーがこんなことに・・・

2005/01/20 23:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-A01MD

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/28/news086.html

早急に90年代初頭に出ていたような超高品質、超多機能で
いかにもソニーならではといった
“5Hi−MDピクシー”を発売してください。

過去ログにも何回も出ていますがユーザーが望んでいるのは、
小さくて最小限の機能しかなく、昔のラジカセのような音しか出ない
ソニーらしくないコンポではありません。


ユーザーの声をきちんと聞いて、ユーザーのニーズにきちんと応えた
ソニーならではの製品を発売してください。
本当に最近のソニーのコンポは?がつくものばかりです。
その答えが3億円の赤字ではないでしょうか。
本当にがんばってくださいソニーさん。

書込番号:3810255

ナイスクチコミ!0


返信する
心斎橋のぬけがらさん

2005/01/21 00:35(1年以上前)

デシタルドリームキッズっていうスローガンを使い始めた辺りからオカシクなってきたように思います。

書込番号:3810564

ナイスクチコミ!0


うさピーさん

2005/01/21 19:38(1年以上前)

板違い。

書込番号:3813493

ナイスクチコミ!0


abc123xyzさん

2005/01/27 22:20(1年以上前)

このコンポはなかなか良いと思うよ

書込番号:3844352

ナイスクチコミ!0


おまいさん

2005/01/28 21:35(1年以上前)

私はこのコンポ、ぜんぜん欲しいと思いません。

書込番号:3848448

ナイスクチコミ!0


abc123xyzさん

2005/01/29 23:52(1年以上前)

結構音良いじゃん
俺は買っても良いと思う

書込番号:3854305

ナイスクチコミ!0


Be-VAPのダンドリ君さん

2005/02/03 17:15(1年以上前)

音はそこそこかも知れないけど他がね・・・

書込番号:3877035

ナイスクチコミ!0


MDfanさん

2005/02/04 00:51(1年以上前)

電気屋さんで音を確かめたところ、値段の割りに結構いい音がしていたので買ってしまったのですが・・。

書込番号:3879293

ナイスクチコミ!0


まだ4:3テレビさん

2005/02/13 23:17(1年以上前)

店頭でチェックしてきました。
音はクラスでは、良いと思います。
スピーカを見てビックリ。ダイレクトドライブみたい(スピーカにアンプが入っている?)従って、スピーカのレイアウトに制約ありそう。並べて置くには問題ないが、離して置くのに不便かな?オプションで延長あるかな?

書込番号:3928594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2005/01/20 05:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-A01MD

スレ主 白井水生さん

先日、緊急に新しいMDデッキが必要になり、
慌ててろくに品定めもせずに買ったのですが、個人的には大満足です。
(色は白。税抜き\31000でした)

同価格帯他社のデッキを2台持っておりますが、比べると雲泥の差です。
うっかりsonyのファンになってしまいそうです(なりませんが)。

余計な装飾やカットのない、ほぼ「箱」なデザインが好ましいです
カバーの質感はプラスチックそのものですが、
前面パネルが透明アクリル?素材のため、さわやかで安っぽさはありません。
ボタンの配置も考えられていますし、
前面パネルのスライド機構による、CDMDスロット口の遮蔽は、
見栄えという点ではかなりの効果を上げていると思います。

音質も、今持っているものとは明らかに違いますね。
ミニコンポだと音質は五十歩百歩には違いありませんが、
それでも良いにこした事はありません。
どうでもいい擬似サラウンドが無いのは自信の裏返しでしょうか。

操作性ですが、今まで使っていた二台が中途半端に操作性が悪く、
これに比べると、なんと分かりやすく親切なんだ、と
手放しに褒めてしまいそうです。実際、操作性での不満はありません。
矛盾の無い体系で操作系が作られているため、納得のいく操作性です。
ファイル数が多いMP3に関する操作も、直感的に行えるのがウレシイ。
repeat関係もそれぞれ過不足無く対応していてありがたいことです。

薄型でストレートタイプの携帯電話のようなリモコンもポイント高いです。
ただ、唯一の不満点がここにあります。
ボタンが押しにくい。
ストロークが短い上に、しっかりとした押打感が無くふわふわしています。
ちゃんと押せたかどうか、指の感触だけで確認するのが難しいくらいです。

ちょいと褒めすぎな気もしますが、それでなくても私はコンポ運が悪く、
今まで何度も短期間で買いなおしては失敗を繰り返しているので、
こんなに不満の少ない物は初めてなのです。
壊れるまで、いや、壊れても修理に出して長く使い倒すと思います。
後はソニータイマーが発動しない事を願うばかりです。

書込番号:3806498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-A01MD

スレ主 これほしさん

テレビやパソコンの音を聞くことができますか?

書込番号:3803389

ナイスクチコミ!0


返信する
しろくまっくすさん

2005/01/20 00:13(1年以上前)

できますよ。
本体の後ろ側に外部音源を入力するための端子が1組だけあります。この端子とパソコン、テレビのヘッドフォン出力端子をつなぐのが一番手っ取り早いかな。ただなぜか普通にCDやMDを聞くときよりも音が小さめです。なのでCDやMDに戻したときにボリュームが大きくてビックリする事があるので、要注意です。
ちなみに私はiPodをつなげてます。

書込番号:3805751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/01/21 00:51(1年以上前)

ヘッドフォン出力端子はテレビのボリューム連動になっています。

>ただなぜか普通にCDやMDを聞くときよりも音が小さめです。
抵抗入りのケーブルを使っていませんか?

書込番号:3810660

ナイスクチコミ!0


スレ主 これほしさん

2005/01/22 06:38(1年以上前)

ケーブルはどのようなものを使えばよいのでしょうか?

書込番号:3815990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMラジオアンテナの接続について

2005/01/18 21:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-A01MD

スレ主 クロミニさん

このコンポを買って、市販のFMアンテナ(屋根に立てるやつ)を取り付けたいのですが、アンテナを取り付けることは出来るのでしょうか?
また、接続できるとしたらどのような形状のコネクタ(?)ですか?
SONYに質問してもなぜか教えてもらえませんでしたΣ(T□T)

書込番号:3799671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2005/01/19 01:56(1年以上前)

>SONYに質問してもなぜか教えてもらえませんでした
それでもこのメーカーの製品を買いたいですか?(笑

市販のFMアンテナは取り付けることが出来ます。
端子はF型コネクターです。

こことか参考に。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1125103

書込番号:3801319

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロミニさん

2005/01/20 18:58(1年以上前)

ありがとうございます。
他のメーカーも検討中ですが、一応SONYは好きなので買おうかなと思ってます(^^;

書込番号:3808534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CMT-A01MD」のクチコミ掲示板に
CMT-A01MDを新規書き込みCMT-A01MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-A01MD
SONY

CMT-A01MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月22日

CMT-A01MDをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング