CMT-M3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:50W CMT-M3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-M3の価格比較
  • CMT-M3のスペック・仕様
  • CMT-M3のレビュー
  • CMT-M3のクチコミ
  • CMT-M3の画像・動画
  • CMT-M3のピックアップリスト
  • CMT-M3のオークション

CMT-M3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • CMT-M3の価格比較
  • CMT-M3のスペック・仕様
  • CMT-M3のレビュー
  • CMT-M3のクチコミ
  • CMT-M3の画像・動画
  • CMT-M3のピックアップリスト
  • CMT-M3のオークション

CMT-M3 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-M3」のクチコミ掲示板に
CMT-M3を新規書き込みCMT-M3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDの相性

2007/08/14 23:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3

クチコミ投稿数:21件

先月この機種を購入したので、早速同メーカのbianca80(5枚入り)を買い、CDからSPモードで録音し、カーコンポのMDデッキで聞いたところ音飛びが激しいのです。(特に前半半分くらいで、聞くたびに音飛びの場所が異なるのです。)
しかし、他にも録音して聞いたところ5枚中2枚は音飛びは無く、3枚は音飛びします。ところが、その3枚はカーコンポでは音飛びするものの、本機のMDデッキや他のMDデッキ(aiwa:CSD-MD3)では音飛びしないのです。

カーコンポは同じSony のMDX-C150(もう15年くらい愛用しています。)ですが、調子はいいのです。
MDのメディア単体不良かなぁと思い、今まで使用していた録音済のものに同じくSPモードで録音したところ、やはり問題なく再生できます。
他にもSonyのCLEF(こっちのほうが安いのに)やmaxell製とか試しましたが問題ありません。

やはりbiancaで録音したものとMDX-C150が単純に相性が悪いだけ(ハズレ?)だったのでしょうか?(同じメーカなのに。。。?)MD暦15年なのにこんなことは初めてです。

ちなみに、カーコンポはLPモード非対応なので、LPモードは使用したことはありません。
LPモードに対応できるメディア側の品質が落ちているのでしょうかねぇ?
どなたかお詳しい方、または、同じ症状をお持ちの方よろしくお願いいたします。

書込番号:6641639

ナイスクチコミ!0


返信する
tokotenさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/15 08:46(1年以上前)

当方も哀話製、否,aiwa製XR-MJ10で(約730日使用)、同様の症状が3週間前くらいから出初めて、2週間前には、タイマー録音ができなくなり、ついにはMDさえも取り出せなくなりました。これまで、bianca74ではこのようなことなかったのですが...。80にしてから、音飛びがするようになりました。そして、...。
しかし、小生の場合は、resetすることにより順調に作動しています。

書込番号:6756398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/15 18:29(1年以上前)

いやー、書き込みして1ヶ月たったので、諦めてたのですが、
よく似た症状の報告ありがとうございました。

やはりbianca80が、あまりいい商品ではなかったということでしょうか。
市場に出回っているMDメディア全メーカ使用したことがある人は、いないと思いますが、他のメーカのものでもありえるんでしょうね。

今後は、これだけは避けて購入するか、動作確認済みの機種をあまり変えないで
買っていくしかなさそうですね。



書込番号:6757985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iPod nanoは接続できますか?

2007/07/13 01:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3

クチコミ投稿数:17件

娘へのプレゼントとしてUX-QX1と迷っています。こちらの機種はiPod nanoと接続して再生・録音はできるのでしょうか?またできるとしたら何か制限(再生のみとか、モノラルのみとか)があるのでしょうか?

書込番号:6528409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/13 10:30(1年以上前)

デジタルミュージックプレーヤーは接続できると書いてあります。(専用端子が必要)
 再生はできますが、録音はできません。

iPod nanoが接続できるかどうかは、記載されてませんねぇ。
 店頭で、試してみるか、店員に確認してみる事をお勧めします。

書込番号:6528969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2007/07/13 11:22(1年以上前)

アナログ接続では?

イヤフォンの代わりにこいつをつなぐだけですね。ライン入力と同じ。連動はしません。逆に言うと、ほとんどの機種でも同じ事が出来るでしょう。

iPod nanoは録音機能はなかったと思いますが。

書込番号:6529069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機械持っていませんが質問します。

2007/06/06 16:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3

スレ主 ohaUさん
クチコミ投稿数:1件

よくある質問だと思うのですが、mp3ミュージックをライン入力か何かしても音は出ますでしょうか?

書込番号:6409239

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/06/06 17:27(1年以上前)

MP3ミュージックとはMP3プレーヤー(DAP)のことでしょうか?
アナログ入力端子があれば接続できます、最近は専用の入力端子を全面に搭載している機種もありますね。
この機種も搭載しているのではないですか?

書込番号:6409393

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/06 18:36(1年以上前)

AUX端子なら搭載していますね
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/systemstereo/products/feat.cfm?PD=13762&KM=CMT-M3#feat2
ステレオミニプラグ形状です

書込番号:6409553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3

ラジオの語学講座録音用にかれこれ10年くらい使ってきたビクター製CDラジカセの不具合が目に余るようになってきたため、買い替えを検討しています。同時に購入検討しているWalkman NW-S700/S600へのダイレクト録音機能を利用して、ラジオ講座およびこれまで貯めたカセットテープ音源のデジタル録音、編集を行いアナログ生活からの華麗なる脱却を目指しています。
ユーザーの方、同様の使い方をされている方いらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか? また上述のような用途で他におすすめの機種などありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5926455

ナイスクチコミ!0


返信する
2.0Siさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/31 22:45(1年以上前)

え〜、語学録音用の物をお探しとの事ですが、私見でよろしければ、音響(ONKYO?)の、X-B7が適当かと。以下、特徴を。1.Hi-MDなら、一本で、七時間五十分程入ります(Hi-SPモード・実測済)。2.タイマー録音が、4本?入ります。しかも、各々、曜日設定が自由です。3.実売価格は、すでに25,000円以下。4.チューナーの性能がいい。5.音質がいい(これは好みの問題ですが)。6.外部入力(ライン入力)の録音レベル幅が、広い。調節に悩む程です。私はレコードをHi-MDに落としていますが、恐ろしい位、音が良い。結構、増幅しても、さして問題無し。 さて、次は、弱点を幾つか。1.カセットは、無し。ライン端子は背面になります。2.Hi-LPモードは、実質、使い物になりません。Hi-LPで録ったMDは、認識しなくなりました。修理に出しても原因不明でした。Hi-SPモードは、一年以上使っていますが、認識しないものは、まだありません。3.Hi-MDが普及していない。
 私は北関東に住んでいて、主にTBSラジオを録っていますが、残しておきたい物だけを普通の MDに編集して、Hi-MDは長時間録音(貯めドリ)専用にすると、かなり経済的ですよ。
 以上、私的な事ばかりですいませんが、一片でも参考になりましたら、幸いです。

書込番号:5946824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/15 18:44(1年以上前)

 語学講座用に使ってます。但し私の場合はMD録音して車で聞くだけなんでどれほど参考になるかはわかりません。あとネットその他ですでにご存知のこともあると思いますが、とりあえず使った感想を書きます。

 長所はタイマー機能が充実してる点。これだけです。
最大5プログラムで各曜日ごとの設定(月、水、金なども可)ができることと、操作も簡単でわかりやすいです。

 短所はタイマー録音中にダイヤルに触るとチューニングがズレます。これは常識で考えてありえないと思うんですがw 実際は留守中か寝てる間が多いので殆ど問題ないんですが、最初知らないでやってしまった時は壊れたかと思いました。なんでこんな設計なのか疑問。

 あと番組の頭出し用にMDのdevide機能を使って編集するんですが、リモコンのボタン配置がいまいち使いづらいです。リモコン単体でもできますが位置決めの送りに本体のダイヤルも使った方が早いので両手でやってますがとても面倒くさいです。以前使っていたCMT−PX5がとても使いやすかったのでどうしても比較して不満に思いますね。

 個人的にはカセット不要なんで(家に持って帰って箱開けるまでついてるの知りませんでしたw)機能絞ればもう少し使いやすくできただろうと思います。テープ音源をどのように編集するのかわかりませんが、MDに丸ごと入れてMDで編集するなら他にもっといい機種があるかも知れません。

書込番号:6005823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDの読み込みに失敗するのですが・・・

2007/01/01 20:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3

スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

今日、新年特価だと思うんですが
福井の100万ボルトで19.990円で購入してきました。
安くて子供と一緒に喜んでいたのですが、しばらくして
子供から
「CDを読み込まないことがある、時々再生が停止する」という話で
まだ、ド新品なんですがこういうことってあるのでしょうか。
ピックアップがどうのという問題でなく、初期不良でしょうか。
CD-Rではなく、製品の音楽CDで読み込みの失敗や途中停止が起きるようです。
ちなみにCCCDではありませんでした。
安物買いの銭失いだったんでしょうか・・・。
5年保証も入ったし、後1.2日様子を見て改善しない様なら
購入店で交換しても狙うつもりですが。
皆さんのところでは、こういうことはありませんでしたか。

書込番号:5828874

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2007/01/01 20:14(1年以上前)

して狙う・・・でなく、してもらうつもりの誤りです(^-^;

書込番号:5828876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 CMT-M3のオーナーCMT-M3の満足度3

2007/01/22 15:20(1年以上前)

遅レスすみません。
他の方の参考にもなるかと思い書き込みします。

>CD-Rではなく、製品の音楽CDで読み込みの失敗や途中停止が起きるようです。

私も同症状出ました。
下記対応で回復しました。

・電源コードを抜き、しばらくしてから再度立ち上げで回復。
 取説P41参照下さい。

以上


書込番号:5910521

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2007/06/08 23:40(1年以上前)

レスありがとうございました。
その後の報告が遅くなってしまいました。
申し訳ない。
結局、1〜2日様子を見ていたのですが
CD-Rでなく正規のCDも読み込めない症状が続発し
購入店に電話しまして、すぐに交換してもらいました。
こんなことは初めてだったので、驚いています。
出荷前のチェックが不十分だったのかもしれませんね。
こういうのって、メーカーの製品イメージ悪くなりますね。

書込番号:6416984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/16 15:49(1年以上前)

私も値段が手ごろなので、購入しましたがCD音飛び品に当たってしましました。いくら安いとはいえ、CDの音飛びにはガッカリです。
購入店で本体を交換してもらい今度は大丈夫ですが、、、
症状 電源入れて2分〜5分以内に発生、カウントが停止してCD初期画面表示に戻ることが多かったです。傾向不良でしょう。
SONY製品ならそんなもんでしょうか? 

書込番号:6541751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナソニックとSONY

2006/11/19 14:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3

クチコミ投稿数:1件

パナソニックのSC-PM510MDとこのSONYのCMT-M3のどちらのコンポが機能、音質がいいか教えて下さい。どちらを買うか検討中です★あとこれら以外に2万円から2万4000ぐらいまででオススメのコンポあったら教えて下さい。

書込番号:5653997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-M3」のクチコミ掲示板に
CMT-M3を新規書き込みCMT-M3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-M3
SONY

CMT-M3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

CMT-M3をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング