
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年9月12日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月4日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月6日 14:26 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月6日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3
最近新しくコンポを買おうと思っているのですが、どれにしようか迷っています。CMT-M3は価格的にはとても良いのですが、音質やその他の機能はどういうものなんですか?音質はある程度の音がでればいいのですが・・・。ほかに3万円以内で良いものがあればどなたかおしえてください。
0点

3万円出せるのならDENON D-MG33をお奨めします。やはりコンポの基本は音質だと思いますので。
音質については、かなり主観が入りますので、お気に入り(よく聞く)CDを持って電気屋さんに行きましょう!御自身で聞くのが一番です。
使用感としてはCMT-03はオモチャ感覚です。(操作がシンプル、ディスプレイがチープ)使いやすいとの意です。是非電気屋さんでいじりまくってください!
参考になりましたでしょうか?
書込番号:5377274
0点

もうひとつ質問ですが、ATRACやWMA、MP3で作成したCD-Rはこのコンポで再生できますか?
書込番号:5377334
0点

話のレヴェルが合わなくて申し訳ありません。
他の方も参考にされると思いますので・・以下。
取説ではCDの再生は、音楽CD、CD-R、CD-RWとあります。
御質問の内容は、音楽データの圧縮形式と思いますが、現在私は圧縮したCD-R等では再生したことがありませんので、再生できるかどうかは分りません。
もともとこのコンポを購入した理由の一つが、CD-Rの安定した再生です。
ソニックステージで作成したCD-Rが手持ちのCDラジカセで再生できなくなったので、問題のCD-Rを持ち、電気屋さんで再生状態を確認した結果なのです。
実物確認が一番だと思います。
書込番号:5383032
0点

ここに質問する前にHPで確認したら?
メーカーへのリンクも貼ってあるんだから。
書込番号:5431376
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3
取説をダウンロードして見たのですが、よくわからなかったので教えてください。
ラジオ番組をMDに録音するときに、たとえば5分おきに自動的に曲番が記録されるような機能を持つ製品があります(この機能があると、最初から15分後の位置から再生というようなことが簡単にできる)。
CMT-M3にはこの機能が付いていますか?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3
今、MDコンポを買おうと考えてるのですが、とても悩んでいます。
コスト的にも、SHARPさんのSD-GX1というものとこのコンポに、
絞ったんですが、どうしても決められません。
機械的なことは、まったくわからないので、
どなたかアドバイス下さい。
たくさんの人の意見を聞けたら幸いです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3
このコンポの音質はどうですか?
値段が安いのでそれなりの音が出ればよいのですが
ビクターのUX-QD70というコンポとどちらを購入するか
悩んでいるので、アドバイスよろしくお願いします
0点

絶対UX-QD70ですよ!
今のSONY(アイワ)はやる気なしです!!
書込番号:4711598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




