
このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3
今までアイワブランドで出していたXR-MJ10とほぼ同じ。
相変わらずカセットテープはノーマルのみ、オートリバースなし。
エレクトロニクスを復活させると言いながらなんでこんな安物コンポを
出すのか理解に苦しむ。機能的にもCMT-A01MDと被るし。
また、アイワブランドの使い方もソニーが吸収合併した時に言っていた
ことと現状では全く違う。ブランドの住み分け方、使い方がまったくうまく機能していない。
それどころか、アイワブランドの新製品が完全にストップしているのはどういうことだ?
ピクシー復活はいつ?(ぺップズ以降は本当に品質が酷い)
アイワブランドの今後は?
コンポやる気あるんですか?
本 当 に ど う し た 、 ソ ニ ー ?
1点

↑同感です。
・・・どうして、こう最近のコンポは、こんなちゃっちいものばかりになってしまったんでしょうか??
今から15年くらい前は結構、本格的なステレオコンポ出ていましたよね。
綺麗なスペアナが殆どの機種に付いて、スピーカーも巨大で音も結構、良かったし。
追伸
あの頃に戻れるなら戻りたいと思う今日この頃です。(笑)
書込番号:4700125
1点

追伸2
どうでもいい事ですが、15年前のワタクシは小学4年生です。
(年、もうバレてますけどね。。)
書込番号:4700195
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




