


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D50HD
閲覧ありがとうございます。
今回、中古で購入しました。
家庭の事情で、インターネットには繋げないのですが、CDが取り込めるたので取り込みました。
そうしたら
CDのタイトル、アーティスト名、など情報が入らなかったので編集をしようとしましたが、記号などは記入できるのですが文字の入れ方がわかりません
どうすれば文字を入れることが出来ますか?
説明下手ですみません。
書込番号:11753178
0点

取説は保守部品として取り寄せできますよ。
SONYストアなどで相談してみてください。
肝心のタイトルの変更ですが、
// 取説 p52
(1)HDDジュークボックスファンクションのオプションメニューで
[モード切り換え]a[(モードの種類)]を選ぶ。
(2)変更する対象(フォルダまたはアルバム、グループ、曲、プレイリスト)を選ぶ。
選んだ対象により、変更できる項目が異なります。
(3)オプションメニューで[編集]a[情報編集]a[(対象の種類)]を選ぶ。
(4)変更する項目を確認し、決定する。
文字入力画面が表示されます。
ジャンルを選んだ場合は、ジャンルの一覧が表示されます。
(5) 名前を入力する。
文字入力のしかたについては、「文字を入力する」(17ページ)をご覧ください。
ジャンルの場合は、ジャンルの一覧から選びます。
(6) [閉じる]を選ぶ。
//文字入力 取説 p17
{ 数字/文字入力ボタン
入力したい文字が割り当てられているボタン(あ(行)、か(行)、ABC、DEFなど)をくり返し押すと、
希望の文字を表示します。漢字の場合は、文字変換ボタンを押してから、希望の漢字候補を選びます。
| 文字クリアボタン
文字を削除します。
} 文字変換ボタン
入力した文字を漢字などに変換します。
~ 文字種類ボタン*
入力する文字の種類を選びます。
ボタンを押すたびに以下のように切り換わります。
[漢字]→[全カナ]→[全英]→[全数]→[半カナ]→[半英]→[半数]→[漢字]→.....
* 入力できる文字の種類は、画面によって異なります。
←→↑↓決定ボタン
d●←→↑↓ボタン
カーソルを移動したり、文節の区切りを変更します。
d ●決定ボタン
入力した文字や設定を決定します。
//
※取説の説明は長いですが、要は携帯電話方式です。リモコン必須。
これはスレ主さんのほうがお詳しいでしょう。
書込番号:11754154
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





