
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年8月4日 17:41 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月31日 10:31 |
![]() |
1 | 4 | 2007年8月6日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月16日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月15日 14:16 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月14日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
1ヶ月ほど前にヨドバシで購入したのですが、電源をOFFにしててもファンが止まらなくなってしまいました。購入当初はしばらくしたら止まってたんですけど・・・。朝仕事に出かけてから夜帰ってきてもファンが回りっぱなしな状態です。1度コンセントを抜いてみたところ、数日間はファンが止まるようになったのですが、再び止まらなくなってしまいました。
ただし、ファンが止まっている状態だと夜帰ってきて筐体を触るとかなり熱くなっています。
部屋は風通しもよく直射日光も当たらないので、部屋が暑いということはないと思います。
ファンは止まったほうが正常なのか?回りっぱなしが正常なのか?どなたか、使用状況を教えていただけると幸いです。
1点

事故解決いたしました。
「高速起動モード」にしてると「電源が切れる」というよりは「スタンバイ状態」になるのですね。おはずかしいかぎりです。「通常モード」にしたらファンも止まり、熱くなくなりました。
私と同様、おまぬけな現象でお困りの方は参考にしてみてください。
書込番号:6608725
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
初心者なんでよくわからないんですけどADSLで家の2階にコンポがあり隣にデスクトップパソコンがありモデムが一階にあります。(この状態無線ていうんですか?)この場合どうすればインターネットにつなげますか?
必要なものなど具体的に教えてください。
0点

モデムはなんだ?
PCはどうやってネットに繋いでるんだ?
書込番号:6588358
0点


今隣のPCで無線接続しているなら電波は来ているので、紹介した機器で接続できるのでなないですか?
書込番号:6594481
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
はじめまして。
NAS-M70HDをビックカメラ(←家から一番近い)で購入検討中です。
ここ数日は店頭価格69,800円、ポイント13%のようです。
ビック、ヨドバシ、コジマ等で最近購入された方はいらっしゃいますか?
皆さんの購入価格の情報をお知らせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

先週末に値引き交渉の結果ジョーシンで54000円(ポイント5%) ヤマダで54800円(ポイント5%)。最終的にケーズデンキで別売りのウオークマンスタンド1980円つけて53000円にて購入しました。
書込番号:6558779
1点

レス遅れて失礼しました。
わかももさん、貴重な情報ありがとうございました。
頑張ってきます。
書込番号:6577934
0点

私も7月初旬に購入しました。コジマ電機で購入したのですが、
¥55000でした(ポイントは無し)そして、7月初旬の
ビックカメラの値段は¥69800でした。
ポイントを差し引いてもコジマの方が安かったので
コジマで購入しました。昨日(8月1日)ビックカメラへ行ったら
¥61800まで落ちてましたよ。
書込番号:6601913
0点

DORAGNFORCEさん、貴重な情報ありがとうございます。
¥55000を材料にがんばってみたいと思います。
書込番号:6614762
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、お教えいただきたいのですが。
ネットワークウォークマンを1年ほど使用しており、
moraにてダウンロード購入した音楽が
PC内に少々あるのですが
これらの音楽を本機種に取り込むことはできるのでしょうか?
0点

http://www.sony.jp/products/systemstereo/save.html
>USBストレージを使って取りこめる
>LAN経由で取りこめる
>ワイヤレスでも音楽ファイルを取りこめます
書込番号:6543294
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
W52Sの板で有力な情報を得らなかったので……
ATRACデータを内蔵メモリからM2に移動できますか?
コンポから転送すると、内蔵メモリにしか転送できないので……
これでは、M2を購入したのに意味がないので……
コンポは、NAS-M7HDです。基本的には同じですよね。
有力情報をお願いします。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
みなさんはどれぐらいの年数でオーディオを
買い替えてますか?
私のステレオは15年前のものですが
まだ壊れてないのでもったいないなぁと
思いつつ新しいのをそろそろ・・・
と思ってます
古くなるとスピーカーも全然音が違うらしいですね
よろしかったらみなさんの買い替え時期教えてくたさーい
(^^)/
0点

よほど大事に使ってるんですねぇ。
ちなみに、私もTVは15年使ってました。
コンポは、だんだん省いていき、最後はアンプとCDプレーヤーだけで、15年行きましたね。
最後は、スピーカーとアンプからのノイズで、あきらめました。
15年前とは、コンポは値段が違いすぎますから、寿命も短い感じがします。
1万円1年ぐらいの感じですかね。個体差にもよりますけど。
長く、大事に使うのなら、10万以上のものをお進めしますね。
書込番号:6534886
0点

97年に買ったミニコンポが故障して、修理に出しました。
ちなみに3CDチェンジャーとMD再生録音、カセットテープ付き。
壊れていたのは、MDのピックと、両方のカセットヘッド
カセットヘッドだけの修理が17850円
両方で22575円。
修理費が買い替えより高くなると買い換えるので、年数はあまり関係ないかな。基本的に修理して延命させたいと思うので。
書込番号:6535042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




