NETJUKE NAS-M70HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W NETJUKE NAS-M70HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-M70HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M70HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M70HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M70HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M70HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M70HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M70HDのオークション

NETJUKE NAS-M70HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月21日

  • NETJUKE NAS-M70HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M70HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M70HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M70HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M70HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M70HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M70HDのオークション

NETJUKE NAS-M70HD のクチコミ掲示板

(785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NETJUKE NAS-M70HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M70HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M70HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンからコンポの取り込み

2007/04/28 16:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD

クチコミ投稿数:8件

パソコンに取り込んである音楽をソニーのウォークマンに取り込んでそれをコンポに取り込むことはできるのでしょうか?

書込番号:6279082

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/28 16:48(1年以上前)

暴威to暴威さん こんにちは
PCのMedia PlayerからCDへ録音してコンポで聞くのはどうでしょう。
あるいはPCのヘッドホンジャックからコンポへ直接できます。

書込番号:6279133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/29 13:14(1年以上前)

話がよく見えないんだけど・・・・里いもさん

パソコンの音楽データはLANケーブルで繋いでコンポにデータ送ることができる、
でもデータ送らずにそのままPCとLAN繋いでストリーム再生できるからそれのが好い。
あと外付けHDDに移動させてからHDDに送るか。

SONYウォークマンはコピーワンス機能が付いてるからSONY以外の互換性がなくなるから止めたほうがいいぞ!


書込番号:6282010

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/29 13:35(1年以上前)

ハチワン81さん こんにちは
PCのデータからではありません前に書いてますようにオーデオ信号としてヘッドホン出力からコンポのAUX入力へつなげば鳴ります。
パソコンの外部スピーカーで鳴らすと一緒です。

書込番号:6282050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/29 20:55(1年以上前)

暴威to暴威さんの「答え」になってないんです、だから話がみえないといったのですよ里芋さん
オーディオ信号なんてノイズ干渉するし、パソコンで再生プレーヤ鳴らし続けなきゃいけないので不便だよ
LAN接続で鳴らすのがこのコンポを生かせるんだよ

書込番号:6283182

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/29 21:27(1年以上前)

>話がみえないといったのですよ
この表現は書いた自分は分かるかも知れませんが、第三者には抽象的で分からないのです。
それなら最初からはっきりと書いてくれたらいいのですよ。

オーデオ信号だからノイズが乗るとは限りません。
実際やってますが、快適に再生されています。

書込番号:6283314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/30 00:08(1年以上前)

「パソコンに取り込んである音楽をソニーのウォークマンに取り込んでそれをコンポに取り込むことはできるのでしょうか?」

って質問してるのに

「PCのMedia PlayerからCDへ録音してコンポで聞くのはどうでしょう。
あるいはPCのヘッドホンジャックからコンポへ直接できます。」

って、そんな答えあるかい?
パソコンデータをコンポに取り込む手段は?を聞いてるのに誰もそんなとんちんかんな答え聞いてない。

LAN接続も使えてない無知なら書かなきゃいいんじゃない。
こんな返答では何に答えてるか意味不明で話がみえないのは当然だし。
ちゃんと質問に答えてあげましょう。





書込番号:6284035

ナイスクチコミ!2


herotakkyさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/05 18:02(1年以上前)

WalkmanからUSB接続でHDDへ録音が簡単に出来ました。

書込番号:6304164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

保障について

2007/05/02 18:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD

スレ主 K.183さん
クチコミ投稿数:11件

現在こちらの商品の購入を考えているのですが、ここでの最安値のお店で購入しようと考えているのですが商品の保障などに不安を感じています。みなさんはやはり近くの店頭などで購入されていますでしょうか?けして安くはない買い物ですので慎重に考えてたいと思っておりますので皆さんのご意見お聞かせください

書込番号:6293925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件

2007/05/03 00:38(1年以上前)

ネット通販で購入の場合まず心配なのが初期不良でしょう。
対応が悪い店で買ってしまうと初期不良を受け付けてくれなかったり、不愉快な思いをする場合があります(もちろんネット通販のすべての店ではなく少数だとは思いますが…)

ただこの機種の最安値のお店が対応のよいきちんとした店かどうかは買ってみないことにはわかりません。

ですからサポートを重視するのであれば信頼のおける家電店でご購入なさるのがよいかもしれませんね。

書込番号:6295290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS−M70HD

2007/05/02 21:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD

クチコミ投稿数:2件

NET JUKE NAS-M70HDを購入したんですが、気になってる点があります。最初にスピーカーとかの線を本体につないだ後、電源コードをさして電源を入れますが、そのときにしばらくお待ちください、設定後、自動的に電源が切れますと表示されてなかなか電源が切れないので、電源コードを抜いたのですが、だいじょうぶですか?これってハードディスクによくないんですよね?初めてだったんで、しかたなかったです。

書込番号:6294609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MDLPのHDD取り込みについて

2007/04/14 12:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD

スレ主 みつうさん
クチコミ投稿数:6件

MDLP形式で音楽を取り込んでるMDをM70HDに取り込めるのでしょうか?
また、その際はCDタイトルや曲名も自動で認識してくれるのでしょうか?

書込番号:6230180

ナイスクチコミ!1


返信する
take.jpさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 NETJUKE NAS-M70HDのオーナーNETJUKE NAS-M70HDの満足度4

2007/05/01 00:16(1年以上前)

問題なく対応しています。

書込番号:6287917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

曲タイトル情報の更新について

2007/04/19 21:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD

クチコミ投稿数:121件

先日購入しました。
音はミニコンポとしては並で可もなく不可もなくといった
ところです。

-------------------------------
曲タイトルが自動で入る

HDDに約35万アルバムタイトルを収録してあり、MD・CD・アナログ音源などを〈ネットジューク〉に貯めるだけで曲タイトルが自動で入ります。最新のタイトル情報もインターネット経由で自動取得。曲情報の入っていないMDやアナログ音源でも、波形データから曲を識別し、曲タイトルを自動入力します。
-------------------------------

この曲タイトルの自動入力機能には驚いています。
過去の曲は自動で解析し入力してくれますが、新しい曲の
情報はHDDに入っていないため、情報をインターネット経由で
取ってくる必要があります。ただこの具体的なやり方が取説を
見てもわかりません。エニーミュージックに契約する必要が
あるのでしょうか?
PCで最新の情報をどこからかダウンロードしてきて、
それを読み込んで「更新」できればいいのですが。

サポートはパンク状態のようで、1日折り返しの電話を待つ
覚悟がないと回答を得ることは困難です・・・。ただのミニ
コンポの枠を超えた、PC接続可、単独でインターネット接続も
可能なHDDコンポという先進的多機能モデルゆえに、ユーザも
使い方がよくわかならい点が多いのかと思います。
(それにしても、それは想定できることなのでサポート体制を
あらかじめ充実させておくべきでは?)

書込番号:6249401

ナイスクチコミ!0


返信する
ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/20 22:30(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが,
結論から言うと,エニーミュージックに契約する必要はありません。インターネットに接続するだけで,自動的に最新の曲や,ハードディスク内に無い曲情報も取得できます。

僕は,スイッチングハブを使って,pcからランケーブルを分岐させて使っています。

書込番号:6252656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/04/21 14:05(1年以上前)

ethanさん、ありがとうございます。

「インターネットに接続するだけで,自動的に最新の曲や,ハードディスク内に無い曲情報も取得できる」ということは、どこかのサーバに勝手に行って最新情報を自動で取ってきてHDD内のデータベースを更新してくれるということですね。「最新の曲情報をダウンロードしています」とか「曲情報を更新しています」といった表示はなしに、バックグランドで自動でやってくれるわけですか。


書込番号:6254606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/04/23 23:35(1年以上前)

自己レスです。

ethanさんのとおり、ネット接続されていれば、新しい曲をHDDに入れると、その曲情報がHDD内にない場合、ネットに探しに行って曲情報を取ってきて自動で入力してくれました。これは便利です。

追加質問です。

レビューと見ると「PCとの接続はソニーのバイオとしかできない」とありますがそうなのでしょうか?(取説の何ページに記載がありますか?) だとしたらかなり実用性ダウンです・・・。

書込番号:6264370

ナイスクチコミ!0


茶務さん
クチコミ投稿数:21件

2007/04/29 10:50(1年以上前)

この機種持ってないけどこの掲示板でチェックしたことですがよかったら参考にでも。

ストリーミング再生に関してですがDLNA対応ソフトがあれば使えるっぽいです。
取説70ページ「パソコン内の音楽を聞く」に書いてあります。

この機種が出た当時は「VAIO Media」位しか対応ソフトが無かった?(もしくはVAIOだと便利に使えるから、単にVAIOもセットで売りたかったソニーの方針かも?w)ようなのでこういう紛らわしい書き方になってるようです。
今ではWindows Media Player 11などの対応ソフトがいくつかあるようなのでそちらという手もありですかね。

[6012606] pcのストリーミング再生はどうすれば・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/20707010332/SortID=6012606/
の人が自己解決してるので試してみたらいかがでしょうか。

書込番号:6281675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/04/30 22:26(1年以上前)

茶務さん

ご紹介ありがとうございます。(よく過去ログをよくチェック
せずに失礼しました)

バイオでなくとも、DLNA対応ソフトがあれば使え、Windows
Media Player 11でOKなわけですね。試してみます。

書込番号:6287400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この、商品について

2007/04/28 16:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD

スレ主 taka120さん
クチコミ投稿数:7件

この商品の購入を考えております。

購入の前に、分からないことがあるので、質問させていただきますが、

1、MP3デジタルミュージックプレーヤーは公式HPにない物も接続と認識はするのでしょうか?

当方、アイリバーのiPotがあります。

2,それが、接続出来た場合USBで接続し、ネットジューク→PCや
ネットジューク→MP3デジタルミュージックプレーヤーやPCで再生は出来るのでしょうか?

使用目的は、ラジオの録音や、PCに取り込んだ物を。ネットジュークに取り込み再生などを考えております。

いろいろと、質問しましたがよろしくお願いします。

書込番号:6279136

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taka120さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/28 20:44(1年以上前)

すみません、訂正です。

アイリバーのH340とiPot

です。

書込番号:6279767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NETJUKE NAS-M70HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M70HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M70HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-M70HD
SONY

NETJUKE NAS-M70HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月21日

NETJUKE NAS-M70HDをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング