
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月7日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月6日 19:32 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月3日 01:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月2日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月31日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
購入検討中の者です。
実際にお持ちの方に質問があります。
iTunes7でエンコードしたmp3, wavファイルも本機でギャップレス再生できますか?
ちなみに、自分が使っているPCでは、iTunes7でエンコードしたmp3, wavファイルをSonicStage CP Ver.4で再生した場合は、ギャップレスにならなく、アプリケーションによるところがあるみたいなので、買う前に事前に知っておきたく質問いたしました。
よろしくお願いします。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
質問があります。
ご存知の方回答のほどよろしくお願いします。
・スピーカーは交換することは出来ますか?
・ONKYOのHDDコンポとはどちらがいいと思いますか?(個人的な意見をお願いします)
お願いします。
0点

一般的な端子を使っているので、スピーカーは交換する事ができます。
自分は買うならこっちです。
書込番号:5599870
0点

こばっくさんありがとうございます。
一般的な端子というのは、なんと言えばいいか分からないのですが、2本の黒と赤で両方の端子とも導線もなん十本も巻いてるやつですか?笑
書込番号:5599948
0点

スピーカーは交換可能です。
2本の黒と赤で両方の端子とも導線もなん十本も巻いてるやつです。
ただしコンポ側の端子はSONY独自の物です。
・ONKYOとの比較ですが、音質にこだわる方は購入しないという前提で
中身はどちらもSONYだから、追加された機能と両機種の販売価格
を比較して納得できた方を買うのが宜しいかと。
書込番号:5610051
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
いろいろと取扱説明書を見ているのですが、MDの場合CDとは違って、HDDからMDへ転送した場合に曲名は自動取得できるのですが、アルバムタイトルやアーティスト名が自動取得できません。何か変更することで可能なのか、不可能なのか良く理解できません。うまく使っておられる方がおられましたら、ご教授願います。
0点

MD媒体にはタイトルしか書き込めるエリアはありませんけど? 加えて文字数制限も厳しい。
書込番号:5597322
0点

補正:タイトルというのは曲名の意味で書きました。(ディスクタイトルの意味ではありません)
書込番号:5597356
0点

なるほど、CDのようにアルバムタイトルやアーティスト名は
もともとMDには入らないと言うことですね。わかりました
有難うございます。
書込番号:5597630
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
購入を前提に考えていますが、取り扱い説明書が見れないので、確認できず、下記ご存知の方、教えてください。
・HDD内に録音した音量レベルは、平均化できますか?
違うソースから取り込んで、ランダム演奏した際に、
急にボリュームが変わると不便なので。
・LAN経由で取り込んだ曲にも、曲調分類がされますか?
CDからよりも大部分をLAN経由で、MP3を取り込もうかと
考えているので。(ちなみに、外部HDにあるストリーミング
再生対象のドライブまでは分類しませんよね?)
・LAN経由MP3の取り込み曲数に制限があるようですが、
これは1回に取り込む場合ですか?数回に分けても、
曲数制限はやっぱり一緒ですか?
よろしくお願いいたします。
0点

二番目の件ですが、LANから直接このコンポのHDDに転送はできないです。USB経由でしかできないです。(一旦ポータブルHDD等に保管して前面USB接続でコピーする)
書込番号:5594069
0点

”こばっく”です。さん
LANから直接このコンポのHDDに転送はできないです。
そうなのですか?
商品紹介ページを見ると
「LAN経由で取りこめる。LANケーブルを使用してLAN経由での取り込みも可能。」
と書いてあり、PC内のMP3を取り込めるのかと考えていました。
であれば、大容量ドライブ、買わないと、、、
結構マイナスポイントです!
書込番号:5596430
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
この80GBのM70HDにするか250GBのM90HDにするか迷っています。ところでハードディスクはパソコンのように後からもっと容量の大きい市販のものに換装出来るのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらおしえていただけますか。
0点

今までソニーのHDDナビとかHDDレコーダーとか装換してきたけど・・・
恐らく、これもイケルわね〜!!
ただ、少々のパソコン知識とソフトが必要になるわ!
ソフトはTrueImageあたりでオッケーよ!
書込番号:5591123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




