


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD
パソコンの無線接続初心者です。
かなり遅くなりましたが、我が家も無線LAN環境がやっと整って、
有線LANでパソコンの端子をNETJUKEに繋ぎ返す生活からおさらばしようと、
USB無線LANアダプタWLI-U2-KG54をヤフオクで購入し、無線LAN親機(WHR-G300N)と接続を“AOSS”で試みましたが、いろいろ試しても"接続できませんでした"と繰り返すだけで接続ができません。
状況は、
USB無線LANアダプタWLI-U2-KG54はパソコンでは無線LAN親機WHR-G300Nを認識してくれるのですが。。。
パソコンにWLI-U2-KG54を差し込むとアクセスランプが点滅するのですが、JUKEに繋いだ時はアクセスランプの点灯もありません。
BUFFALOのHPで見ると、パソコンで認識するのならSONYに確認してください、とあるのですが、電話で状況をどう説明したらよいかもわからず、同じ様な接続をしている人に確認したいのですが、どうかどうすれば良いのか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10110965
0点

USB差込口が前面と背面にありますが、どちらに無線LANアダプターを差し込んでますか??
私は見た目的に背面に差し込んで、認識作業を行いましたが全てダメでした。
ですので、前面に差し込んで何度か認識させようと根気よくやると接続できましたよ!!
書込番号:10710861
1点

回答ありがとうございました。
質問してから、何回かトライして後面でつながりました。
現在も後面で繋いでますが、受信できる時と出来ない時が有ります。
後面は通常アダプダに繋いでいるので、繋ぎかえるタイミング?が悪いのかも。。。
書込番号:10780962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





