
このページのスレッド一覧(全139スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
初歩的な質問ですんません。
膨大なMDの音楽をPCへ移行させようと計画しています。
話題のポータブルソニーMD、MD−RH1で
「ATRAC(元MD)→PCへWAVEで移行→MP3変換」を考えてましたが、
本製品ネットジュークコンポにて、楽に移動させたいと考えだしました。
そうすると@「ATRAC(元MD)→ネットジューク(MP3直変換)→PCへUSBムーヴ」
となるのでしょうか?
または、A「ATRAC(元MD)→ネットジューク(リニアPCM受け)→ネットジューク内でMP3変換→PCへUSBムーヴ」となるのでしょうか?
音質劣化は仕方ないですが、
ポータブルMD・MD−RH1コースか、ネットジューク取り込み後USBムーヴコースでは
どっちが劣化が少ないでしょうか? 教えてくださ〜い
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




