
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2008年8月31日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月28日 13:39 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年8月26日 06:36 |
![]() |
1 | 4 | 2008年8月23日 22:46 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年8月20日 09:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月21日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
本日このコンポ購入しました。そこでお聞きしたいのですが、レンタルCDを借りて、MDに落として車で聞こうと思っていますが、CDをPCMで取り込んだ場合、HDD(PCM録音)→MDの通常(SPステレオ)にした場合のビットレートは、通常のMDのビットレート(292?Kbps)で録音されるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

街のパン屋さんこんにちは
>MDのビットレート(292?Kbps)で録音されるのでしょうか?
そうですね、ATRAC3規格とATRAC規格(292kbps)は内蔵してます。
今ではSPとは言いませんが「ステレオ録音」といっています。
MDLP対応でないデッキやラジカセでも再生できます。
もちろん転送時間も実時間ではなく5倍速近くで録音してくれますよ。
しかしCD→HDD→MDへ転送で、CD→MDへダイレクトで録音できません。
その代わりHDDへ録音するため古い曲ならラジカセやカーステに文字表示できれば、
曲名を表示してくれます。
書込番号:8275290
1点

DORAGNFORCEさん、こんばんは
お答え頂きありがとうございます。
なるほど分かりました。前はSPモードでしたよね。
すみませんが、もうひとつお聞きしたいのですが、CDをmp3,ATRACの最高ビットレート(256kbps)で取り込んでMD(ステレオ)転送した場合は、やっぱり256kbps以下で録音されるのでしょうか?
書込番号:8277220
0点

>CDをmp3,ATRACの最高ビットレート(256kbps)で
取り込んでMD(ステレオ)転送した場合は、やっぱり
256kbps以下で録音されるのでしょうか?
256kbps以下にはならないと思います。ATRACは(292kbps)なので
256kbpsから292kbpsへと無駄な容量を使って録音するだけだろうかと。
このコンポのHDD録音時のATRAC規格は主に2種類です。
ATRAC3plus(256〜66kbps)とATRAC3(132と105kbps)だけです。
ATRAC3規格132kbpsはMDLP2倍と思ってください。
MD(ステレオ録音ATRAC292kbps)はMDデッキ部だけにあるようです。
基本的にこのコンポでCD→HDDへはPCMやMP3で録音以外
ATRAC3とATRAC3plus規格で録音されます。HDD録音にはATRACはありません。
ですからCD→HDD(ATRAC3,ATRAC3plus,MP3)→MD(ステレオ録音ATRAC292kbps)は
理論上再エンコードになり、音質が落ちるようです。MDの音質を気にするのであれば、
CD→HDD(PCM録音)→MD(ステレオ録音)がベストではないでしょうか。
この録音方法ならMDもATRAC(292kbps)で録音されます。
でもその辺はあまり考えないでも良いかもしれませんね。
ATRAC3plus(256kbps)と初期ATRAC(292kbps)とでは
新しい規格のATRAC3plus(256kbps)の方が断然音質が良いです。
書込番号:8278710
1点

DORAGNFORCEさん、度々お答え頂きありがとうございます。
なるほど、よく分かりました。今も色々な録音方法、レートで録音しているのですが、素人には音の差があまり分かりません(^^;さすがに48〜66kbpsあたりは分かりますが、105kbps以上はあまり分かりませんでしたので、手持ちのCD等は、132kbpsあたりで取り込み、気に入ったCDはPCMで取り込んでみようと思います。
本当に分かり易い説明ありがとうございました。
書込番号:8283240
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

メーカーサービスセンターに連絡してみれば、補修部品として手に入るかも知れません。
http://www.sony.jp/support/repair.html
こっちでも間に合うかも。
http://www.sony.jp/support/repair_parts.html
書込番号:8265792
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
NAS-M75HD からウォークマン(NW-E023F )へ転送しようとすると、
トラック オーディオ デバイス データベースが壊れてます
と表示されます。(CD:10枚ほど入れたところで)
メーカーサポートへ連絡し修理依頼しましたが、新品が送り返されてきました。
気を取り直して、再度転送作業をし途中問題なく認識&音楽も聴けていたのですが
追加転送時にまた同じ症状に・・・・
再修理依頼も、またも新品が送られてきました(悲)
そして、また・・・・・です。
もうイヤだぁ〜〜
どなたか詳しい方教えてください〜。
NETJUKE NAS-M75HD の方を疑うべきなのでしょうか?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
こんにちわ
初めて投稿します。
この商品の購入を考えています。
質問です。
シングルを集めたMD、オリジナルのCDがあるのですがHDDにMP3で取り込んだ場合、きちんと曲名が入力されますでしょうか?ホームページでは曲の波形から自動で入力と書いてありましたが本当でしょうか?
分かる方いましたら返答よろしくお願いします。
0点

本当です。
レンタルCDから録音したり、ネットで購入した曲ならバラバラに入っていてもちゃんと曲名が付きますよ。
ただし、ライブ音源やラジオから録音した曲などは違う曲名が付いたりします。落語全集とか・・・(笑)。
書込番号:8237283
0点

私もMD資産がかなりありましたけど殆ど曲名が表示されました。(2007年以前のもの)
しかし、カセットデッキからの曲名は厳しく表示は無理でした。
書込番号:8238650
1点

そうなんですか!
私もMDがたくさんあるのでそれだと助かります。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:8240112
0点

私の場合は、カセットテープからでもかなりの確率で曲名等の情報を取得できました。
ただ、(MDからの場合でも)たとえばベスト版のように、いくつものアルバムに同じ曲が入っているような場合、タグの「アルバム」情報がバラバラになってしまうことがありました。
元の(自分が持っていた)ベスト版がAである場合に、オリジナルアルバムBや他のベスト版Cに同じ曲が入っていたとすると、このコンポ内では、BやCのアルバムの項目に散らばってしまいます。もちろん、収録のトラック番号も異なるので、これを修正するのは結構面倒くさかったです。
以上、ご参考まで。
書込番号:8243837
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
パソコンからHDDに音楽を移そうと思って、LANケーブルとか持っていなかったんで、いったんパソコンからCDに書き込んで移そうと思ったんですが出来ませんでした。
このやり方は出来ないんですかね?あともしそうでしたらやっぱり他のケーブルとかを買わないといけないんですかね?
0点

ん?MP3で書き込んでませんか?音楽CDで書き込めば普通に録音できますよ。
MP3でそのまま転送したい場合はUSBメモリを使うと便利ですよ。
書込番号:8229462
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
先日、10年使用していたコンポから、こちらの商品へ買い替えを致しました。
そこで、スピーカーの接続について質問です。
旧コンポのスピーカーを残そうと思ってるのですが、M75HDのスピーカーの配線穴に2個目のスピーカーの線を挿して繋げると何か不具合はあるのでしょうか?
スピーカーから、またスピーカーに繋がるといった感じです。
一応、音は出てます。
音質低下、電圧(?)不足とか、何か悪影響あればやめようと思ってます。
わかる方がいましたら、回答お願いします。
0点

スピーカーからスピーカーへと配線しているのですね、結果的に並列配線になってますね。
インピーダンスが下がるのでアンプに負荷が掛かることも考えられますね。
たくさんのスピーカーを鳴らしてもそれ程メリットも無いでしょうから付属スピーカーだけで再生してはどうでしょう。
書込番号:8227844
0点

回答ありがとうございます。
やっぱ良くないんですね。
前のスピーカーの方が音が良いので、そっちだけ繋げることにします。
書込番号:8235204
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




