NETJUKE NAS-M75HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-M75HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M75HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M75HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M75HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M75HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M75HDのオークション

NETJUKE NAS-M75HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • NETJUKE NAS-M75HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M75HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M75HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M75HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M75HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M75HDのオークション

NETJUKE NAS-M75HD のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NETJUKE NAS-M75HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M75HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M75HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買ったばかりですが

2008/10/16 12:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 deantakaさん
クチコミ投稿数:1件

MDとかCDとか、曲名が自動的に出て、ホント便利です!。

書込番号:8508155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バラバラの音量を一定にするソフト

2008/09/26 18:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 masuGさん
クチコミ投稿数:19件

色々なソースから溜め込んでジュークボックス化できるという点では大いに気に入っていたのですが、そうすると曲によって音量の根本的レベルがバラバラで、ボリュームを大きめにしていると慌ててボリュームを下げる羽目になったり、下げるとよく聴こえない曲があったり・・・と、こんな悩みを抱えている人も多いのではないかと思います。

どうしてもそれに耐えられず、波形編集ソフトというのを使ってレベル調整をしていたのですが、あまりに手間がかかりすぎ、一定化できるソフトがもしあるなら買ってもいいという気持ちで探していると、なんと無料でありました。

MP3gainというソフトがそれです。
「それくらい知ってるぞ」という人もいるかも知れませんが、私のように「もっと早く知っておけば良かった」という人のために書いておきます。

英語のページのリンクを張っても、多くの日本人はムカつくだけだと思いますので、同じ悩みを抱えている人は「mp3gain 日本語」という2語のキーワードで検索してみて下さい。

使い方がわからなければ「mp3gain 使い方」で検索すればいいと思います。

ちなみに私はiPodも使うし、MP3形式以外のファイルは(使い廻しがきかないため)全く興味ありませんのでご了承下さい。

元に戻せなくなるといけないので、どうでもいいファイルから徐々に試してみるのがいいかと思います。

NET JUKE では同じ曲を取り込んでも追加されますので、古い方と新しい方を聴き比べて感じをつかみ、要領がわかってきたら総入れ替えをするとかそういう感じで使うのがいいかと思います。

もちろん、MDからHDDへ録音したものは、USBメモリー等に本機から一旦転送してパソコンに取り込む必要はあります。

本機のみでできれば最高なんですが、無料ソフトのおかげで大きな問題は何とかクリアできます。


「近寄らなきゃリモコンの操作ができない(画面が見えないので)」という問題はモニター出力をテレビに繋ぐことで何とか許せるようになります。

あとは、モニター出力からはもっと広範囲な表示がされるようになってくれて、PCで操作してプレイリストを作ったりできるようになってくれて、リモコンの感度(というか指向性強すぎ?)を改善してくれて、レスポンスももうちょっと早くなって、さらにスピーカーがもうちょっと良くなったら最強のマシンなんですが、次世代のその次の次ぐらいになると改良されますかね?




書込番号:8415629

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/09/29 17:44(1年以上前)

へー、そんな便利なソフトがあるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

>広範囲な表示がされるようになってくれて、PCで操作してプレイリストを作ったりできるようになってくれて、リモコンの感度(というか指向性強すぎ?)を改善してくれて、レスポンスももうちょっと早くなって、

殆ど、PCそのものになってしまいそうですね。そういう意味ではオンキヨーのオーディオコンピューターなんか良いのかも知れませんね。
http://www1.sotec.co.jp/direct/hdc2/

書込番号:8430905

ナイスクチコミ!0


スレ主 masuGさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/29 18:50(1年以上前)

なるほど。なかなかよさ気ですが、お値段を見て固まってしまいました。

手が出ないと言う問題は別として(笑)、パソコンまで行ってしまうと行きすぎなんですよね。
だから、この機械がもうちょっとだけ進化したぐらいのがいいんです。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:8431148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あきらめました

2008/08/19 14:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 tukasannさん
クチコミ投稿数:6件

HD75を昨年春購入しました。放送大学録音のため、パナソニックと比較検討しましたが、MD携帯を買ったばかりなので、MD転送できるこのタイプにしました。5ヶ月後MDをまったく認識せず、メーカー連絡で新品交換。この間1ヶ月空白で、従来のMDコンポで予約を毎回変え録音。
交換後6ヶ月で再度MD認識せず。丁度1年保障切れ。あきらめて、ウォークマン1Gを購入。せっかくのMDが無用の長物。sonyは故障が多いと聞いていたが、これほどとは思わなかった。

書込番号:8226168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2008/08/19 15:03(1年以上前)

MDクリーナーでの清掃は試してみましたか?
http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at-mdw8.html

書込番号:8226290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/08/19 17:39(1年以上前)

SONYに限らず故障はどこのメーカーでもしますよ(・ω・`)私はSONY製品好きで家中SONYだらけです(笑)しかし故障知らずですよ〜。よく壊れるといわれる初期型PS2さえもバリバリです。
私の家ではSHARPが全くだめです(^o^;)

自分だけではないですが、個人のメーカーとの相性ってのは間違いなくあると思いますよ〜。
あと、SONYはサービスの融通がきくと思うので以前と同じ理由で壊れたのならば今ならまだ無料で直してくれる可能性があると思いますよ(´∀`*)

書込番号:8226698

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukasannさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/21 19:00(1年以上前)

かぎじぃさん
早速オーディオテクニカに問い合わせましたが、再生・録画の稼動しないと、まったく効果なしとの返事でした・
トモゾーさん
SUNY修理サポートに連絡しました。「交換後1年以内に同じ故障が発生し、保障期間は最初の購入から1年オーバーなので、有償修理なのは釈然としない。同じSONY製のアイワのMDミニコンポは6年経過しても全く故障知らずだ。また、MDが使えないだけで他の機能には満足しており、ウォークマンを2台購入済みなので、有償で修理する考えはない。ただ、音質はMDがいいので、2台の携帯MDが無用なのは淋しい。」と言ったら、事業部と相談し返答するとのこと。
回答が来たら報告します。助言ありがとうございました。

書込番号:8234912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/08/23 13:51(1年以上前)

もしかしたら初めは修理代を半額にするからとかいうかもしれません。それで満足なら構いませんが、気に入らなければ突っぱねてみましょう(^-^)粘れば無料にしてくれたりするパターンもあるみたいですよ〜(笑)

書込番号:8241826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBカードリーダーが使える!

2008/07/23 00:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

クチコミ投稿数:84件

ふと、近くにあったバッファロー社製のカードリーダー&ライターをつなげてみると…
見事に認識して書き込むことが出来ました。
これを使い、SDカードにも書き込むことができます。

…当たり前のことですかね?
つい、感激して書き込みしました。


ご参考になればうれしいです。

書込番号:8115148

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/07/23 08:18(1年以上前)

NAS-M75HDがどこまで認識するかは知りませんが
使えても、リーダーの先頭のスロットだけということが多いかと。
つまりこの手のコンポだと複数を認識する仕組みにはなっていないことが多く、
だからリーダーなどは使えないと表記されています。
ちなみにリーダーによっては先頭すら認識しないこともありえます。

書込番号:8115965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

49,800円

2008/07/01 15:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 morixx2さん
クチコミ投稿数:1件

大阪日本橋のAVICで、49,800円の限定大特価で売ってたよ!

書込番号:8015109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入っています。

2008/06/06 16:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

クチコミ投稿数:1件

購入してから半年程たちます。やはり曲が何曲も取り込めるのがいいですねー。
音質ですが、購入前に店頭でONKYOのX−N7TXと聞き比べても差が感じられなかったし、
ボーカルが前面に出る感じなので、満足してました。
ただ、高音のシャカシャカした感じが気にはなっていたので、家にあったケンウッドの
古いSP(LS−G9)と交換してみたところ、凄い臨場感が得られました。なんか目の前で
聞いている感じです。相性がよかったんでしょうかー?。さらに発展して、
どなたか、別アンプにつないで聞いている方おられます?、ONKYOのCR−D1とか、
どんな感じでなんでしょう?あんまり、変わらないのかなー?。



書込番号:7904197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NETJUKE NAS-M75HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M75HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M75HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-M75HD
SONY

NETJUKE NAS-M75HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

NETJUKE NAS-M75HDをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング