NETJUKE NAS-M75HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-M75HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M75HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M75HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M75HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M75HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M75HDのオークション

NETJUKE NAS-M75HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • NETJUKE NAS-M75HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M75HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M75HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M75HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M75HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M75HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M75HDのオークション

NETJUKE NAS-M75HD のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NETJUKE NAS-M75HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M75HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M75HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性について・・・

2008/03/01 10:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

クチコミ投稿数:10件

現在自分が所有しているオーディオにこの
NETJUKE NAS-M75HD をHDDコンポとして接続使用と思うのですが
問題はありますか?又は何か良いアドバイスなどがあればよろしくお願いします。
詳細↓

アンプ・・・TX-SA605
センタースピーカー・・・D-508C
フロントスピーカー・・・D-508E
サラウンドスピーカー・・・D-508M

以上です。

書込番号:7468258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2008/03/01 10:28(1年以上前)

音声出力端子はありますから、アナログで繋げれば再生できますよ。
確か映像出力も搭載していたので、SA605に映像も繋げるか直接テレビに繋げれば操作画面を表示できたかと。

書込番号:7468322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

AMラジオの感度は?

2008/02/28 22:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

PODCASTでTBSラジオ「JHNK」を聞いているうちに本放送のAMラジオ番組をファイル保存しようと考えています。予約録音できる@〜Bを検討していますが、
@サンコー USB AM/FM RADIO
Aオリンパス ラジオサーバーVJ-10
B本製品 NETJUKE NAS-M75HD(70HD、90HD、95HD)

BDはMDに記録、MP3でUSBハードディスクに保存などできるのが利点ですが、
AMラジオの感度が気になっています。
愛用している方のご意見よろしくお願いします。

書込番号:7461704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/29 14:07(1年以上前)

NEWARROWさん 

Aはともかく@とSonyのラジオチューナーは比較するまでもないと思います。NetJukeを設定したい場所で、とりあえずお手持ちAMラジオを聞いてみられて、ノイズの発生源があるかどうか確かめて、そのノイズがアンテナで解消できる状況かどうかですよね。
それで問題なければM75HDでもまず問題ないと思いますが。。。

アンテナを付けないで感度よく受信できるか否かということでしたら
そういう場所に引越しするのが解決策になるかと。

書込番号:7464252

ナイスクチコミ!1


allusboysさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/01 00:49(1年以上前)

NAS-M75HDを使用しています。

南大阪のMBS・ABCのアンテナ塔近辺に住んでおります。
鉄筋アパートの窓際に付属ループアンテナを設置していますが、
MBS・ABCはもちろん、NHK・OBCあたりも入っています。
神戸のAMKOBEはノイズが乗り、京都のKBSはきついかな。
AMラジオ特有のノイズやビート音がかぶることもありますが、
まあ、こんなものでしょう。

「AMラジオの感度」がどの程度かはわかりませんが、付属のちゃっちい
ループアンテナでこれだけ聴ければ上等と考えています。

書込番号:7467099

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/01 01:11(1年以上前)

サンコーの改良型は、ラジオシャークよりAMもかなりマシで、
あとのモノラルのコンポなら、ほとんど変わらないでしょう。

ノイズや電界などは、場所にもよると思いますよ。
高音質に録音するなら、AMステレオ対応の東名阪局、
音質あげるなら、プリエンファシス対応の送信所をお勧めします。

あとは、海外混信回避避の、沖縄や富山のAMラジオのFM波、
60MHZ/900MHZ/3.5GのダウンコンバートしたFM中継波復調ですかね。

http://www.suntac.jp/news/080111cp/
あとこんなものもありますけどね。

書込番号:7467207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

MDについて

2008/02/27 23:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 shin916さん
クチコミ投稿数:12件

今までMDにたくさんダビングして持っているのですが、これをHDDに入れることができる
ということでNETJUKEを検討しています。
しかし、最近はMDもなくなりつつあるようで、車内でMDも使えない車種が増えてると聞きました。ipodとの接続は出来るみたいなのですが、MDに入っていた曲を移せなさそうなので、車でMDの曲を聴きたい場合はみなさんはどうしているのでしょうか?
MDをパソコンに入れたり、CDに焼いたりすることって可能なのでしょうか?
音楽、パソコン関係に疎いので教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7457516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/28 07:45(1年以上前)

MDの中身をPCに吸い出すのが目的ならポータブルHi-MDのMZ-RH1
http://bbs.kakaku.com/bbs/20607010134/ でいいのでは?
通常のMD録音したものなら吸出し可能です。(CDをNetMDでダウンロードしたMDは無理)くわしくは上記のクチコミ&レビューをごらんになるとよろしいかと。

私は車ではAUX端子つきのカーステレオにMDを接続して聞いています。
(以前はFMトランスミッターつかってましたが電波が不安定なので)

書込番号:7458434

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin916さん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/28 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。こんなものが出ているとは初めて知りました。
ところでこれを使ってPCに取り込んだ後、
ipodへ移動ということはできるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7460820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/28 21:34(1年以上前)

shin916さん こんにちは

MZ-RH1付属のSonicStage(最新版はSonyサイトからダウンロード)
をPCにインストールしてMDをUSBで接続してMDの曲をPCに取り込むと
WAVファイルに変換できます。出来上がったWAVファイルは、PC上でその辺の適当なツールでMP3に変換するだけです。(私は午後のコーダを愛用者です。iTuneで出来るんでしたっけ?MacでもiPodユーザーでもないんでこの辺はわかりません)
あとはPCからPlayerでもSDカードでもファイル移動するなりCDに焼いてもいいですね。いまどきのカーステレオはMP3/WMAファイルのデータCDも再生できるものが増えています。

詳しいことはMZ-RH1のクチコミの方で聞かれてはいかがでしょうか。

書込番号:7461308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/29 08:49(1年以上前)

↓のサイトを見つけました。参考までに

MDに録音した曲をパソコンに取り込む方法
http://www.asahi-net.or.jp/~VM9T-NIMR/

書込番号:7463389

ナイスクチコミ!0


YYMYYさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/29 14:38(1年以上前)

こんにちわ

僕はこの前の機種のM70HDでMDの曲を全部いったんコンポのハードディスクに
MP3で入れて、そこから外付けのハードディスクに移して、パソコンに移しました。
少し面倒くさい作業になりますが・・・

パソコンに移した後は全部iPodに入れて車の外部入力端子につないで
音楽聴いてます。

M75HDでも同じようにできると思うし、コンポに入れておけばMDが必要なくなって
ラクですよ。
MDからパソコンに移すだけが目的だったら、確かにMZ-RH1の方が安いしいいと思います。

書込番号:7464345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードに転送できますか?

2008/02/25 22:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 shuheyyさん
クチコミ投稿数:1件

このコンポを購入しようと思っているのですが、
コンポに貯めた音楽を、SDカードへ転送する方法はあるのでしょうか??

可能であればSDカードに音楽を転送し、カーナビで再生したいと思っています。
皆さんのアドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:7447373

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/02/26 13:11(1年以上前)

接続する機器や、転送しようとするファイル形式で色々あるようです。

詳しくはQAページや

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004013001011

取り説ダウンロードサービスを使って詳細を確認しておくと良さそうです。

http://www.sony.jp/support/manual_paudio.html

書込番号:7449746

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/29 00:10(1年以上前)

>コンポに貯めた音楽を、SDカードへ転送する方法はあるのでしょうか??
>可能であればSDカードに音楽を転送し、カーナビで再生したいと思っています。
>皆さんのアドバイス、よろしくお願いします。

SDカードへ転送するのを目的とするならPanasonicのコンポでSDカードに転送するのがベストです。カーナビのSDスロットはPCなら著作権保護のSDJukeboxで転送したものに限られます。PCで転送したとしてもカーナビで聞けない可能性大です。Panasonicの著作権保護付リーダーを使うか、USBメモリとして認識しSDJukeboxで転送できるDoCoMoの携帯でSDカードに転送することになります。

私もソニーの方が転送速度も速くて使い勝手が良いと思いますので、カーナビはCDに直接MP3としてコピーして聞くのが良いですね。

書込番号:7462413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらのスピーカーがいい?

2008/02/25 00:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 Trad2005さん
クチコミ投稿数:2件

10年ほど前のソニーのMD777を使っていましたが、突然CDが狂ってしまい(CD再生中に出てきたり、ほかのCDを探したり)新しくコンポを買おうと思い、NETJUKE NAS-M75HD が目にとまりました。このクチコミを読んでいると、音質があまりよくないとの指摘がありますが、NETJUKE NAS-M75HD 付属のスピーカーと、MD777付属のスピーカーでは、どちらの方が良い音を鳴らせるでしょうか。もしわかりましたら教えてください。

書込番号:7443419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/27 23:08(1年以上前)

一つ前のM70HDにMD777のスピーカーを付けてます。

Trad2005さんよりも酷いCDを吐き出さない状態(結局今も5枚入ったままで取り出せません)
で再生も出来なくなったので、買い換えました。

MD777の様な音は出ませんね。(^^;
イコライザーを調整しても、あの低音は無理です。
基本的にMD777はアンプの出力が60+60wですからね。20+20のこの機種じゃ使い切ることは出来ないです。
自分もあの低音が出れば良いなと期待して買いましたがダメでしたね。ちょっとがっかりでしたね。
少しでも近づけたい時はビットレートを高くする事をお薦めします。

ただ付属のスピーカーよりは十分マシです。(M70HDですが)

書込番号:7457145

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trad2005さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/29 23:27(1年以上前)

回答をありがとうございます。実際に比べてみて、なんだか細かい音の立ち上がりは良いような気がしましたが、低い音はあまり出ないようでした。小さいスピーカーだから仕方ないのでしょうね。結局私も、MD777のスピーカーを使っています。

書込番号:7466603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今NAS-D5HDを使っているのですが・・・。

2008/02/24 14:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

スレ主 t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件

NAS-M75HDに買い換えたいのですが、NAS-D5HDに貯めてきた曲は全て移せるのでしょうか?

書込番号:7440336

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/02/25 21:07(1年以上前)

QAに以下のようにありました。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025565

書込番号:7446749

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件

2008/02/26 20:58(1年以上前)

>586RAさん
見落としていました。それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:7451589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NETJUKE NAS-M75HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M75HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M75HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-M75HD
SONY

NETJUKE NAS-M75HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

NETJUKE NAS-M75HDをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング