このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
HDDからMDへ転送できません。多分、MDスロットの不具合だと思うのですが、
同じような方はいらっしゃいませんか。MDスロットは、読み込みはOKです。
書き込みができません。たまたま自分の機種が外れたのか、全体的に不具合発生しているのか。
いずれにしても、がっかりです。
0点
55HDはアナログ接続でないとできないと書いてありますが、75HDはできると書いてあるので、
やはり、不具合を疑った方がいいでしょうね?
新製品なので、初期不良があたったかも、サービスへの問い合わせはお済みですか?
書込番号:6949809
0点
さすけ2001さん、返信ありがとうございます。初書き込みだったので、うれしく思います。
いろいろ試したのですがうまくいかず、結局不具合は直らなかったので、先ほど購入店に修理依頼して来ました。少しでも早く、完治し退院してきてほしいです。
書込番号:6950885
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
初歩的な質問ですんません。
膨大なMDの音楽をPCへ移行させようと計画しています。
話題のポータブルソニーMD、MD−RH1で
「ATRAC(元MD)→PCへWAVEで移行→MP3変換」を考えてましたが、
本製品ネットジュークコンポにて、楽に移動させたいと考えだしました。
そうすると@「ATRAC(元MD)→ネットジューク(MP3直変換)→PCへUSBムーヴ」
となるのでしょうか?
または、A「ATRAC(元MD)→ネットジューク(リニアPCM受け)→ネットジューク内でMP3変換→PCへUSBムーヴ」となるのでしょうか?
音質劣化は仕方ないですが、
ポータブルMD・MD−RH1コースか、ネットジューク取り込み後USBムーヴコースでは
どっちが劣化が少ないでしょうか? 教えてくださ〜い
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




