NETJUKE NAS-D55HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:40W NETJUKE NAS-D55HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-D55HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-D55HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-D55HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-D55HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-D55HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-D55HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-D55HDのオークション

NETJUKE NAS-D55HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • NETJUKE NAS-D55HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-D55HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-D55HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-D55HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-D55HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-D55HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-D55HDのオークション

NETJUKE NAS-D55HD のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NETJUKE NAS-D55HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-D55HDを新規書き込みNETJUKE NAS-D55HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S716Fへの転送。

2008/06/11 21:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

クチコミ投稿数:7件

転送をしようとしても、
ATRAC Audio Deviceのデータベースが壊れています。
と表示されます。これは修理にださないと駄目なのでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:7927813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2008/06/12 09:23(1年以上前)

ATRACオーディオデバイスってことは、転送しようとしているウオークマン側のデーターベースが壊れてるみたいですね。
一度ウオークマンを初期化(ウオークマン単体で初期化してください)してみてください。

書込番号:7929826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/12 10:06(1年以上前)

かぎじぃさん丁寧に有難うございます。
もう一つお聞きしたいのですが、この症状にはどうしてなってしまったのでしょうか?

書込番号:7929946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/06/12 10:30(1年以上前)

何が原因かはわからないですねぇ・・・

転送中にUSBケーブルを抜いてしまったり、
転送中に停電などでPCが落ちてしまったり
するとウオークマン側のデータベースが壊れる
ケースがあるでしょうが、通常そういった行為を
してもリカバリされますのでデーターは無事な
場合が多いんですけどねぇ。

初期化しても同じメッセージで転送できない場合は
PCで転送してみて下さい。

PCで転送できるならD55HDの故障でしょうし、
PCでも転送できないとなるとウオークマンの
故障です。

書込番号:7930005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/12 12:23(1年以上前)

かぎじぃさん色々と有難うございます。
たしかに転送中にコンポ側の画面が、いつもと違う画面になってウォークマンをUSBから抜いてしまいました。
かぎじぃさんの言う通り初期化したら正常に転送出来ました。
有難うございました。

書込番号:7930325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

PCファイルからの転送

2008/06/08 14:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

スレ主 x亜季xさん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。
先日この商品を買いまして、PCの音楽ファイルを本機に取り込もうとしてます。
なかなか上手くいかずに悪戦苦闘しております。

まだインターネットにも繋げられない状態です。
SONY様のホームページは説明書を読んだのですが、お手上げの状態です。

ノートパソコンじゃありませんので、モデム?って言うのを使ってます。
それにはLANの指し口が1個しかないです。
パソコンのLANを抜いて本機に差込み、ネットワーク設定をしました。

!アドレス設定
○プロキシ設定

○イーサネット速度
○DHCP
!デフォルトゲートウェイ
!DNS1

ホームネットワークに接続中
インターネットへの接続は出来ません

っとなりました。
ルーターやハブって言うものが、なんのことかさっぱり分からず、こうゆうものがいるのか?っと思ってるのですが、どうしたらいいか分かりません。

分かりにくい説明で申し訳ないのですが、機械音痴のわたしにどうか説明してください。
よろしくお願い致します。

書込番号:7912942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/06/08 21:39(1年以上前)

使ってはいませんが、
ルータが無いとネットには繋げないようです。

接続の仕方は、↓の「ネットジュークをインターネットへ接続する」に詳しく説明されていますね。

http://www.sony.jp/support/netjuke/network/index.html

ま、とりあえずPCから取り込むだけならUSBを使って出来ます。

>ルーターやハブって言うものが、なんのことかさっぱり分からず

ルータとは、例えばこんなの。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html

書込番号:7914629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/08 22:33(1年以上前)

LAN初心者ならNetJuke専用をお勧めする。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/netjuke/
取説よんでも無理だったら
SonyでもBuffaloでもサポートしてもらえるよ!

書込番号:7914981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/09 12:23(1年以上前)

無線LANは使わないのですね。
ハブが必要になると思います。
最低限

 PC−−ハブ−−NETJUKE

とLANケーブルで繋げばPC内部の音楽ファイルを取り込めますよ。
ハブは5ポートくらいのを買えばいいです。2000円くらいだと思います。
無線LANは必要ありません。
無線LANを使うなら、無線ルーターとバッファローのアダプタが必要になってきます。
難しければ、LANは使わないでUSBメモリで転送すればいいです。
インターネットも同時に使うなら

 PC−−ハブ−−NETJUKE
      |
     ADSLか光のルーター

となります。

書込番号:7916981

ナイスクチコミ!1


スレ主 x亜季xさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/09 17:18(1年以上前)

答えてくださった皆様、早速のお返事ありがとうございます。
大変っ参考になります!!

CDの曲名など本機に入れたいのですが、パソコンのファイルに曲名などが入っていれば、インターネットに接続しなくても、そのまま転送できるのでしょうか?
アルバムはアルバムとして認識してくれるのでしょうか?
それでしたら、インターネットに接続する必要がないかなっと思いまして…

USBメモリを購入すれば、LANやハブと言う物を購入しないですむのでしょうか?
金銭的にお安く済ましたくて…

>>インターネットも同時に使うなら

同時に使うならハブとUSBを揃えれば、大丈夫ですか?
無知で申し訳ありません。

なんども質問してしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:7917832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/09 17:37(1年以上前)

曲名ですが、場合によります。ファイルはMP3でしょうか。
MP3でファイルの中に曲名とアルバム名が記録されていれば、
NETJUKEはそれを読み込んで表示します。
もし無ければインターネットに接続して曲名を検索しようとします。
全く情報が無くても、手動で入力することも出来ます。タイヘンですが(^^;;
別々のファイルでも、アルバム名が同一なら同一アルバムとして認識します。
曲順は、読み込んだ後に編集できます。

また、NETJUKEはハブを使って、インターネットとPC両方接続する
ことをオススメします。
そうすることで真価を発揮するので。
ハブを使って接続すれば。USBメモリは必要ありません。

また、今のPCはどうやってインターネットに接続されていますか?
光でしょうか、ADSLでしょうか。
もしインターネットを引き込んでいる元のルーターにLANのジャックが
2個以上付いていれば、LANケーブルを別に買ってきて、NETJUKEに
接続するだけで、インターネットにもPCにも繋がります。
この場合、ハブは必要ありません。
1個しかなければ、ハブが必要になります。

PC上の色々なファイルをNETJUKEの良い音で再生できるので、楽しいですよ(^^)

書込番号:7917889

ナイスクチコミ!1


スレ主 x亜季xさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/09 19:49(1年以上前)

>>スノートークさん

詳しくありがとうございます!!
本当に助かります!!

ファイルはMP3です!
パソコンのファイルは全部CDから取り込んでますので、記録されてると思います!
他は自分で編集したいと思います!
ご丁寧にありがとうございます。

今のPCはADSLを利用しております。
LANの挿入口は1つしかありませんでした。
ハブの購入を検討したいと思います!

購入するものはハブとLANケーブルで大丈夫でしょうか?

書込番号:7918384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/09 21:16(1年以上前)

ハブとLANケーブル(ストレート)×2本ですね。

http://www.sony.jp/support/netjuke/netjuke_guide/answer/html_d.html
このページの図でモデム=ADSLモデム、ルーター=ハブ、ネットワークケーブル=LANケーブル
と思って接続してください。
ハブのコネクタはどれに繋いでも大丈夫です。
通常ADSLモデムはルーターの役割もしているので、問題ないはずです。

がんばってください!(^^)v
朗報をお待ちしてます。

書込番号:7918854

ナイスクチコミ!1


スレ主 x亜季xさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/10 17:11(1年以上前)

ハブとケーブル×2を購入しましたが…
安物だったのかやっぱりインターネットに接続出来ませんでした。

ハブがいろいろ種類があったので、間違ったかな?っと思っています。
USBハブとスイッチングハブがあったのですが、どちらがいいのでしょう…


スイッチングハブの8ポートを買ってしまったのですが、これでは無理でしょうか?

書込番号:7922404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/10 17:22(1年以上前)

スイッチングハブ8ポートで問題ありませんよ。
PCの方は問題無くインターネットが見れますか?
見れれば後は、設定の問題だと思います。
http://www.sony.jp/support/netjuke/network/index.html
「ネットジュークをネットワークにつなぐ」
「有線でつなぐ」
「空いている」
で進んでいってみてください。

書込番号:7922435

ナイスクチコミ!1


スレ主 x亜季xさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/10 20:22(1年以上前)

PCのインターネットは問題なく見れます。
やってみたのですが、やっぱり無理でした…

アドレス設定の
デフォルトゲートウェイとDNS1が
!のマークなんです。


何度も申し訳ありません。…

書込番号:7923140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/10 21:05(1年以上前)

おかしいですねぇ…
DHCPが「すべて自動設定」になってますか?
あと、IPアドレスはどう表示されてますでしょうか?

書込番号:7923374

ナイスクチコミ!0


スレ主 x亜季xさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/10 21:22(1年以上前)

全て自動設定になっています!
IPアドレスは、数字がならんでおります。

書込番号:7923466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/10 21:52(1年以上前)

IPアドレスがどう表示されているか、教えていただけませんか?

書込番号:7923681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/10 22:22(1年以上前)

IPアドレスが例えば 192.168.000.006 等(僕の場合)だったら、
デフォルトゲートウェイとDNS1は両方 192.168.000.001 に
手動で設定すると良いかもしれません。
だいたいゲートウェイは一番右が1なので。

書込番号:7923886

ナイスクチコミ!0


スレ主 x亜季xさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/10 22:49(1年以上前)

はい。
IPアドレスは192.168.116.003
になっています!
デフォルトゲートウェイを192.168.000.001に設定したら、○になりました!!!
DNSは変わらず!のままですが…

お時間をかけてしまって申し訳ないです。

書込番号:7924063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/11 08:50(1年以上前)

うーん…「すべて自動設定」で動きそうな感じですけどねぇ。
ちょっと次のことを試してみてください。
PCはWindowsと思って進めます。

スタートメニュー→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト
を実行してください。出てきた画面で
ipconfig /all
と入力してEnterを押してください。その時に表示される
Default Gateway →デフォルトゲートウェイ
DNS Servers →DNS1
と言うように、NETJUKEの設定を合わせて下さい。
DNS Serversが2個以上出てきたら、一番上の一つで大丈夫です。

これで大丈夫と思いますが、他の方、間違いがありましたらコメントお願いします。

書込番号:7925645

ナイスクチコミ!0


スレ主 x亜季xさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/14 06:58(1年以上前)

>>スノートークさん

本当にありがとうございます!
何回か試みたんですが、やっぱり接続出来ませんでした…
たくさん詳しく教えて頂いたのに不甲斐無いです。
ごめんなさい!!!

ちょっと値段は掛かりますが、NETJUKE対応の無線LANを買おうかと思っています。
これでしたら、機械音痴な私も接続出来るかと…汗

書込番号:7937611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/06/15 22:42(1年以上前)

>何回か試みたんですが、やっぱり接続出来ませんでした…

ところでモデムはルータ機能が有るやつなのですか?。
その辺の情報が無いままスノートークさんとのやりとりが進んでいましたが、繋がらないようならルータ機能の無いモデムなのぢゃないでしょうか。
とりあえず確認してみてください。
もし判らなければ、プロバイダ名とモデムの名称・型番など調べてみて。

書込番号:7945595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/16 10:27(1年以上前)

ツキサムanパンさん
僕もそんな気がしてきました。
DHCP機能はあるようなので、ルータ機能もあると思ったのですが、
ここまで出来ないと、モデムを疑った方が良さそうですね。
無線LANはさらに敷居が高いですし…

ただ、PCの取り込みだけの目的ならハブ接続で可能とは思いますが。

書込番号:7947236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 NETJUKE NAS-D55HDのオーナーNETJUKE NAS-D55HDの満足度4

2008/06/20 01:18(1年以上前)

netjuke対応の無線LANを買ってもたぶん同じ状態になると思いますよ。
自分も同じ状態になってめちゃめちゃ苦労しました。
サポートセンターにかけてもたらいまわしにされるしで散々でした。
何とか解決しましたが詳細は覚えていません。
確かセキュリティに問題があった気がしましたが確かではありません。

無線LANが必要ないなら無理に買わずに、有線の状態で解決したほうがいいですよ。

書込番号:7963493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

クチコミ投稿数:538件

サポートセンターに問い合わせてチャレンジしましたが
ネットジュークとパソコンの接続ができませんでした。
無線LANでも可能とのことですが、無理でした。
どなたか成功されている方がおられましたらご教授願います。

書込番号:7907381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/08 09:10(1年以上前)

どこの会社のサポートセンターなのか
家庭内LANがすでに構築してある環境なのか(できてればまずこんな質問しないか。。。)
どんな環境のPCと何をつかって接続しようとしてるのか???
こんなカキコじゃサポートしようがないな。

書込番号:7911786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2008/06/16 16:48(1年以上前)

私の家では無線LANでこの機器を接続しています。
ソニーのサポートセンターに問い合わせますと無線でも
パソコンとのファイル共有は可能とのことで、いろいろと
操作をいたしましたが、接続できませんでした。これ以上は
バッファローに聞いてくれと言われました。バッファローに
問い合わせいたしますとちんぷんかんぷんで返答になりません
でした。ということで無線LANでもパソコンとのファイル
共有に成功されている方がおられましたら、ご教授願います。

書込番号:7948215

ナイスクチコミ!0


示現流さん
クチコミ投稿数:7件 NETJUKE NAS-D55HDのオーナーNETJUKE NAS-D55HDの満足度4

2008/06/20 18:57(1年以上前)

先の投稿で「接続に成功できた」と書かれてることから、
既にAnyMusicの表示などができる状態だという前提で考えますと、
物理接続が有線か無線かということはもう関係ないです。

問題になるのはPC側の共有フォルダです。PCのOSはWindowsですか?
どのユーザーにアクセス許可を設定してあるのか把握されてますか?
この辺の話が「ちんぷんかんぷん」ということでしょうか。

書込番号:7965746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続についてご教授ください

2008/06/01 10:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

クチコミ投稿数:538件

これから購入を考えていますが、無線LANで
この機器を接続する場合は、カタログを見る限り
バッファロー社製でないといけないのでしょうか
またどの機種が該当するのでしょうか
ご教授お願いいたします。

書込番号:7882238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/01 11:00(1年以上前)

無線LANなろ専用のもの限定になる
有線LANなら自分で手動で設定すれば
(サポートは期待してはいけない)
バッファローのものでなくても可
部屋の壁や階段などで有線に制限があるようなら
無線でイーサネットアダプターにとばして
そこからら有線でNetJukeとつなぐという方法もあるよ。

書込番号:7882353

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/01 11:14(1年以上前)

単純に動作確認の取れたものとして掲載しているだけでしょう。

推奨品なのでメーカーサポートも受けられるかと思います。
他メーカーのものだと使えると思いますが、接続までのサポート等はないでしょうね。

書込番号:7882396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/01 11:47(1年以上前)

無線LAN設定はバッファローのAOSSを使った簡単設定になるので
ルータのほうはAOSS対応ならどれでも大丈夫だろうけど
USB無線アダプターは推奨というより限定と理解しておくほうがいいよ製品番号が1文字違うだけでつながらなかったりするようだから。

書込番号:7882503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2008/06/01 13:49(1年以上前)

皆様早速のご回答有り難うございました
バッファローの古い機種をもっていますので
試しています。メーカーの対応リストには
のっていませんでした。AOSSならうまく
いくようにはおっしゃっていました。

書込番号:7882834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2008/06/03 19:18(1年以上前)

無事接続に簡単に成功できました。
皆様有り難うございました。

書込番号:7892413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCから再生できません?

2008/06/01 00:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

スレ主 monta1977さん
クチコミ投稿数:19件

NAS-D55HD購入しました。
有線LANにてネットワークに接続しています。
同じネットワーク上のPCからNAS-D55HDに録音しているファイルを再生したいと思うんですが
それがどのようにしたらよいかわかりません。
ネットワークにつながっているPCと同じような感じでマイネットワークからPCを選ぶような感じなのでしょうか?
ソフトウェアのバージョンアップができていること、PCからPingが通ることからネットワーク上で正しく動作していると思われます。
教えてください(><)

書込番号:7881046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2008/06/02 14:36(1年以上前)

D55HD側はサーバー設定にして、PC側はWindows Media Player 11で
メディアの共有を有効にすれば聞けるんじゃなかったでしたっけ?

<メディアを共有する>
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/howto/mp11/sharemedia.aspx

私も今日帰ってやってみます(笑)。

書込番号:7887212

ナイスクチコミ!1


スレ主 monta1977さん
クチコミ投稿数:19件

2008/06/02 19:41(1年以上前)

かぎじぃさんありがとうございます。

メディアプレイヤーの設定なのですね。私はてっきりネットワーク上のPCが覗けるように、NETJUKE NAS-D55HDの中身が覗けるのかと思っていました。
ちょっと今はテストできないので、帰り次第試してみます!
取り急ぎ御礼まで

書込番号:7888145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2008/05/30 19:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

クチコミ投稿数:21件 NETJUKE NAS-D55HDのオーナーNETJUKE NAS-D55HDの満足度1

付属のスピーカーは音がいいとはいえるのでしょうか?スピーカーを変える場合onkyoのD-057Mに変えるとしたら音は変わるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7874769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/01 11:12(1年以上前)

NetJukeは空気や照明、香りとしてのインテリアとしての音楽だから
四六時中ならしていても隣近所に迷惑になりにくいスピーカーと言えばいいかな。

スピーカー重視で集中して聞き込むのが目的なら最初から別のステレオにしたほうがいいかも。

書込番号:7882385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NETJUKE NAS-D55HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-D55HDを新規書き込みNETJUKE NAS-D55HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-D55HD
SONY

NETJUKE NAS-D55HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

NETJUKE NAS-D55HDをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング