このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2009年5月26日 12:50 | |
| 1 | 2 | 2009年5月10日 01:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD
先日、親戚にプレゼントし、リモコンと取扱説明書が入っていないと言われたのですが、新品でそんなことは考えにくく思っています。
購入された方に質問したいのですが、わかりにくい場所に梱包されていることはあるのでしょうか?変な質問ですみません。
0点
ユーザではないですが、取扱説明書をダウンロードすると、
梱包一覧に「リモコン」と「取扱説明書」とあります。
ですので単純に梱包漏れではないでしょうか?
販売店にて取り寄せになると思います。
書込番号:9602850
2点
開封する時に上下逆だったという事はないですか?
ボクの場合はD500HDでしたが、買ってきた時にリモコンがないなぁと思いつつ箱を再確認してみると下の方に残ってました。
書込番号:9605062
2点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD
CD→HDD→WALKMAN S639Fに転送しようとしています。
転送フォーマットはどれが一番音質が良いのでしょうか。
ちなみにCD→HDDはリニアで取り込んでいます。
639Fへリニアで取り込みましたが音が響いて割れそうです。
容量も取りそうなのでMP3かATRACの256ビットも試しましたが、よくわかりませんでした。
違いはあるのでしょうか?
0点
そういうのは他人が良いと言っても自分の耳で確認しなきゃ意味が無い。
色々試してみて納得するのを選択すれば良いだけ。
聞いて違いが分からなけりゃ、それは同じということ。
まあ、64kbpsあたりのを聞いて、そこからレートを上げてみたら?
その位まで下がれば分かるだろうから。
ちなみに192kbpsあたり以上になると、レートの差は細かく聴きこまないと分かり難いと思うよ。
書込番号:9520133
1点
一応試してみています。
いままでPC→MP3の時も試して最高音質で問題なかったのですが、現在639Fで再生すると反響とくもった音に悩まされてます。
容量多めの639ですのであまり下げすぎる必要はないかと思ったので、理論的に音質が良いのはどれかお問い合わせしようかと思いました。
(リニアは圧縮していないから音質が良い、といったような)
ATRACの圧縮など、イマイチわからないのです。
どなかたかご存知の方いらっしゃっいましたら教えて下さい。
書込番号:9520269
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





