
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年3月18日 20:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年3月1日 02:11 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年2月23日 20:07 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月18日 11:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年2月10日 08:30 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月13日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
新しいラジカセがほしいです。
条件は次のとおりです。
1. ラジオからカセットテープへの予約録音が出来る。
2. FM外部アンテナ同軸端子がついている。または十分な感度がある(感度については実際に買って試してみないと分からないわけですが)。
近くの店で見たところ、いちおうこれを満たしているのは
SONY CMT-M35WMだけでした。
値段も非常に安いのですが、気に入りません。それはウォークマン対応だからです。私はiPodを使っています。せっかく携帯プレーヤーに対応するならiPod対応にしてほしいのです。ウォークマンに対応しているなんて気分が悪いです。ウォークマンと同じSONYのパソコンを何代も使っていて、SONYに恨みはありません。しかし以前にウォークマンを買ったときの印象が非常に悪く、乗り換える気はないのです。
たしか、インターフェイスが悪く、それ以前に曲が全部入らないということだったと思います。
クルマのオーディオもiPod対応なのでウォークマン対応はやはり意味がないです。
iPod対応は絶対条件ではありません。が、
3. iPodに対応しているか、またはiPodにもウォークマンにも対応していないのかどちらかがいい
のです。
1〜3を満たせば購入の決心がつくと思います。
4.デジタルデータ化できるとなおいいです。
5.ミニコンポではなくなってしまうかもしれませんがアナログレコードもかけられるといいですね。33回転、45回転だけでなく78回転も。
あと、できればノーマルテープだけでなくクロームテープに対応しているのがいいです。
出来ればメタルテープやフェリクロームテープにも。ノイズリダクションもドルビーBくらいはなんとかならないのかな、と思います。さらに言うならドルビーC、Adress、dbxのノイズリダクション対応、4トラック2倍速対応だといいです。これらのカセットテープがあるのです。
オートリバースやカウンターも欲しいです。
まあ、こんな希望全部満たすのは無茶苦茶、無理難題だとは思いますが。
1.2の条件を満たすのをもっと知りたいです。
1点

価格コムで価格が登録されているカセットが使えるコンポはこの機種以外はこれだけですね。
レコードも使えますがカセットは再生専用です。
販売が継続しているものは2機種のみのようなのでどちらかを選ぶしかないですね。
http://www.century.co.jp/products/series/mezzo/cadc-001.html
書込番号:15904472
0点

同じ質問を繰り返すマルチポスト行為はよくありませんよ。
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60
予約録音・外部アンテナ端子付きのラジカセまたはコンポ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15903845/
前スレをこちらから削除依頼した方がいいでしょう。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
ipodは別として、この様な商品がTEACから販売されています。
TEAC LP-R550USB ターンテーブル/カセットプレーヤー付きCDレコーダー
http://teac.jp/product/lp-r550usb/downloads/
この商品のカセットデッキは、ドルビーなどのノイズリダクションはありませんが、
ノーマル/クローム/メタルテープの再生が可能です。
またレコードプレーヤーも78回転にも対応しています。
AM/FMチューナーも内蔵しており、タイマー録音はカセットには録音はできませんが、CD-RやCD-RWに録音可能です。
FMアンテナについては特に屋外用の記載がなく、取説ではFM室内アンテナとあります。
しかし、これも付属しているのか付属していないのかは不明です。
恐らくFMアンテナ同軸端子が75Ωに対応していない可能性が高いと思われます。
仮に付属したとしていても、ビニールーコードのFM簡易アンテナでしょう。
詳細についてはスレ主さん自身がお調べ下さい。
LP-R550USB 取扱説明書
http://teac.jp/content/downloads/products/755/lp-r550usb_om_j_va.pdf
書込番号:15905900
0点

お二人ともありがとうございます。
少なくとも価格.comにある中ではCMT-M35WMしかないことがわかりました。
あとは他にないかアキバのヨドバシあたりを見てから決めようと思います。
書込番号:15908347
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM

>MDのやつが転送できますか?
詳しくは存じませんが、こんな情報が出ています。
サポート WALKMAN"アプリというのはソニーのハードウェア"ウォークマン"とどういった関係にありますか?
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=14324&baID=3&NodeID=1923&DispNodeID=1899&CID=0&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
ATRACファイルが扱えないとありますので無理ですね。
また、本機種はWalkman接続のみを前提としています。
サポート
http://qa-search.support.sony.jp/ce/qasearch.jsp?p=CMT-M35WM&q=%C0%DC%C2%B3
書込番号:15832124
1点

ありがとうございます。あらら〜やっぱり無理なんですね(^-^ゞ
書込番号:15832142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
知っている方がいたら教えて下さい。
最近購入したのですが、ウォークマンのアルバム&曲名が変更できません。
アルバムのアイコンを表示させて、メニューボタンを押しても「ショウキョ」が表示されるだけです。
なので曲名&アーティスト名もつける事ができません。
「ショウキョ」しか表示されず困っています…。
書込番号:15802823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してみてください
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/32775900M-JP.pdf
説明書57ページ
上記のチェック項目を確認しても正常に動作しない場合は、下記の手順で本機をリセットしてく ださい。
本体の 停止ボタンウォークマンへワンタッチ録音ボタン、電源ボタンを3つ同時 に押す。
「COLD RESET」と表示され、ラジオ局のプリセット設定や時計、タイマーなどの設定が、お買い上 げ時の状態に戻ります。 それでもまだ正常に動作しない場合は、ソニーの相談窓口にご相談ください。
書込番号:15802873
2点

返信ありがとうございました!
変更できました。
が!本機でアーティスト名や曲名をカタカナ入力で登録すると、ウォークマンの方もカタカナ登録されるんですね(泣)よくよく考えたら連動してるからそりゃそうだ、な事なんですが…。それは困るので登録は諦めました。ウォークマンの情報はカタカナ、アルファベット、数字しか本機では表示されないんですね。ちゃんと説明書を読んで購入すればよかったです(泣)購入された方でウォークマンも使ってる方はどうやって登録名を管理しているのか知りたいです。
書込番号:15806946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MD自体生産終了になりますので、漢字表示は考えてない機種でしょうね。
ウオークマンとの連携が重視されている機種なので表示は諦めるしかないですね。
今後の発展は見込めないので割り切って使うか他の機種使うしかないのでは。
書込番号:15807012
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
お伺い致します。
本機を購入検討中ですが、カセットテープからウォークマンに楽曲を取り込んだ場合、
以下の点に疑問が生じています。
@曲間の拾い出しは正確でしょうか?
A例えば、A面最後の曲の後の余りの無音部分はどの様に記録されるのでしょうか?
BPCのXアプリに取り込み後、曲間の振り直し(トラック修正)や、
無音部分の削除等は行えますか?
以上、素人の稚拙な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。
0点

ユーザーではありませんが、SONYのマニュアルのサイト(PDFファイル)を貼っておきます。
33から45ページにヒントがあるかもしれません。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/32775900M-JP.pdf
書込番号:15759183
1点

キハ65 さん
回答有難う御座います。
ご案内頂いた取説のページを確認させて頂きました。
@は無理として、
ABについては、本機のみで可能な様です。
大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:15762886
0点

良い方法があるぞ♪まずカセットからMDへSPモードでダビング、MDの編集機能で不要な曲間の無音部分を分割して消去、数曲くっついて
曲番が付いてない場合も分割、曲名タイトル入力して出来上がったMDをウォークマンにダビングすれば良いぜ♪
書込番号:15778581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

得ぬケー安部井 さん
返信有難う御座います。
仰る通り、MD経由だと色々出来る事が増えるんですね。
参考になります。
現状、ONKYO製品と比較検討中です。
有難う御座いました。
書込番号:15781911
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
再生することはできます、前面のアナログ入力に繋げることで再生できます。
iPodのヘッドホン端子を利用するか、アナログ出力搭載のDock等利用すればいいでしょう。
書込番号:15722404
1点

ありがとう。iPodドックは刺さりませんよね?USB?イヤホンジャック?かな?
このコンポはDVD再生できないんですね。CDは焼けないのかなあ?近所のリサイクルショップで6500円なので悩んだけど、すぐにガラクタかなあ?と思い、やめました。昔みたいな高級ステレオはもう作らないのかなあ?30cmウーハーで聞きたいわ。JBLみたいに。
書込番号:15723062
0点

iPodをUSB端子へ接続しても再生はできないでしょう。
iPod用dockをコンポへ直接は接続できませんが、dockにアナログライン出力があるタイプなら、アナログケーブルでコンポに接続することはできます。
CDは再生だけでライティングはできないです。
書込番号:15725033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カセットが付いているから、カセットアダプター使ってもiPod聴けるよ♪
書込番号:15742255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
音響機器の知識レベルが低いので教えていただきたいのですが、知人がアナログレコードプレーヤーを接続できるMD・CDコンポを探しております。
現在保有しているミニコンポのMDドライブが故障したため、修理せずに買い替えを検討されているのですが、フォノ・イコライザーがあればプレーヤーは使えるのでしょうか?
過去ログにプレーヤ接続は可能との記述はあったのですが、詳しい情報いただければと質問させていただきました。 ご存知の方、宜しくお願いします。
1点

こんばんは
最近のコンポではPHONO入力がありませんね。
アナログレコードプレーヤーをアンプに接続するには、
PHONO入力のあるアンプ、もしくは下記のような「フォノイコライザー」を接続する必要があります。
[アナログレコードプレーヤー]-[フォノイコライザー]-[アンプ]-[スピーカ]
http://kakaku.com/item/K0000243501/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:15711882
1点

フォノイコライザーを内蔵しないタイプのプレーヤーでもフォノイコライザーを追加すれば接続できます、ただこの機種のアナログ入力はステレオミニなので端子の変換が必要になるでしょうね。
書込番号:15712177
1点

新しいフォルダさん
口耳の学さん
早速の書き込みどうもありがとうございます。
本人希望条件にあいそうなので安心しました
ステレオミニの変換の件も、了解です。
早速、本人の持ってるフォノイコライザ調べて調達してみます。
書込番号:15712530
1点

教えていただいた内容をご本人にそのままお伝えしました。
安心して買換えされるようです
ありがとうございました
書込番号:15761227
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




