
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年5月9日 09:12 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年5月14日 11:39 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年10月19日 08:39 |
![]() |
4 | 2 | 2013年7月23日 21:48 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月22日 14:37 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年5月12日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
最近電源入らないジャンクを入手したのですが、説明書のリセット方法を試してみましたが、うんともすんとも状態です。お持ちの方にお伺いしたいのですが、コンセントに刺した時、スタンバイ状態になるのが正常でしょうか、それともコンセントに刺して電源オンボタンを一度押さないとスタンバイにはならないのでしょうか。
電源コンセントに刺しただけでは、電源部リレーのコイル間に電圧がかからないので、このせいかと思ってますが、電源ボタンを押しても変化ないため、正常時の状態を知りたいのです。もし、コンセントにさしただけでカチッとリレーの動作音がするなら、そもそもほかの箇所が壊れていると判断できるので。宜しくお願いします。
3点

こんにちは、north_foxさん
試してみたら、コンセントを挿すと電源ボタンを押さなくてもスタンバイになりました。
書込番号:25252470
1点

たいくつな午後さん、
大変ありがとうございました!やはりそうでしたか。
cold resetするにも、内臓のマイコンに電源供給しなければ電源スイッチの反応を処理できないので、そうだろうと推測していました。
修理のための重要な手がかりになりました。感謝いたします。。
書込番号:25253113
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
間違えて全曲消してしまいました。
元に戻す方法はあるのでしょうか?とても大事な中身だったので、どうにかして元に戻せたらと思っています。
わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:20891133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

a. まず、削除したMDで、残っているトラックに関しては、他のメディアにコピーしてバックアップ。
(復活に失敗する可能性もあるし、トラック情報も無効になるので。)
b.削除したMDと同じ録音時間のMDを用意する。
c.アナログで全面録音する。(例:1Tr.74m59s等、復活させるMDと同じ記録モードで。)
d.bのMDをSONY MDS-S50に入れる。
e.何でも良いので編集する。(例:EDIT→NAME 等)
f.デッキのコンセントを抜く。
g.AMSつまみを押したままコンセントを差し込む。差し込んだ後も5秒位AMSツマミを押したままにしてから離す。
h.EJECTする。→TOC書き込まれずにEJECTされる。
i.代わりに、復活させたいMDを挿入する。
j.コンセントを抜く。
k.コンセントを普通に差し込む。
l.勝手にTOCを書き込み始める。出来上がり。(TOCを移植した)
このやり方があるみたいなんですが、AMSつまみがないのでどうやれば良いのかわかりません…
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:20891256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
AT500で再生したディスクの音のみを、おでかけ転送を使ってウォークマンに転送し、こちらのコンポで再生する事は可能でしょうか?対応機器等は有りますでしょうか?
書込番号:16720914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無理かな〜┐('〜`;)┌SONYに問い合わせてみよ〜(・・;)))
書込番号:16724867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
対応していないようです。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-M35WM/spec.html
CD-R/RW再生 CD-DA(音楽CD) ●
MP3 -
書込番号:16396333
2点

仕様にCD-R/RW再生はCD-DAのみでMP3は未対応となっているのでできないでしょう。
書込番号:16396335
2点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM

新しいウオークマンにも対応していることがよくわかりました。
ありがとうございます。
多くのMDがあり、ウオークマンでほとんど聴くためにこの機種を検討しています。
CDからも4倍速録音できますしカセツトからウォーク可能です。
恐らく今後の新型ウォークマンへも対応しそうに思えます。
購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16389029
0点

解決したらスレを閉めて下さいね。
放置してるスレが多いので。
書込番号:16389046
1点




ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM

AMのループアンテナは取り付けていますよね?
書込番号:16120354
1点

それではビニール皮膜のケーブルを用意して接続してみてください、取説14ページの説明のようにループアンテナも併用します。
書込番号:16120616
0点

この機種は知りませんが、たいていはループアンテナを付ければ受信できるものなので、たとえ別途アンテナ線を付けたとしても、そのアンテナ線をループアンテナの位置よりも電波がより受信しやすいところに出さない限り、さほどループアンテナとの違いはないと思います。(程度問題です。)
ですから私は、もし可能ならばコンポごと極端な話、一時的に受信状況を確認するために、もっと外(鉄筋コンクリートの住宅ならベランダ等)にループアンテナを置いてみて受信できるかどうか調べてみてはどうかと思います。仮に置くだけなら、ヘッドホンを使い、コンポ本体だけでよく、スピーカーまで持ち歩かなくても良いかもしれません。
なお、ラジオの局の登録の仕方に問題があるということはないのでしょうか?この機種以外のラジオをお持ちならそれとの受信状況の比較はどんな感じなのでしょうか?
書込番号:16121230
0点

ループアンテナをベランダに出してみましたがダメでした。別のラジオもありませんしラジオ設定は自動で出来ると書いてあったのでその手順でしましたがFMのときは音声が少しだけ出て次の受信の時も少し音声が出て、ジドウトウロクチュウと出ます。AMの時はジドウトウロクチュウと出ていますが音声は出ません。
書込番号:16121905
0点

>ラジオ設定は自動で出来ると書いてあったのでその手順でしました…
受信レベルが弱い場合、自動設定は無理です。
手動で設定しましょう。
書込番号:16122050
0点

皆さん ありがとうございました。置き場所、替えたり周波数を入れたり 線をつないだりしましたら受信できました。
書込番号:16124986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




