
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2010年2月9日 15:59 |
![]() |
3 | 3 | 2010年2月5日 20:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月29日 11:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月29日 17:25 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年1月12日 20:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月23日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
先日、このコンポを購入した者です。WMをこのコンポにつないでも、WMの歌手名や曲名が日本語の漢字とひらがなだと、このコンポ、表示部のパネルは漢字とひらがなは表示出来ませんよ。パネルはカタカナと英数字のみ対応です。歌手名や曲名に漢字やひらがながありますと「------」のように表示され、誰のどんな曲だった判読不明になります。買ってから後悔しないよう、漢字とひらがなには非対応なので、気を付けて下さい。
5点

漢字やひらがな表示してどうするの?好きな歌ならタイトル名とか歌手名なんて頭に入っているでしょう?
書込番号:10911846
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
初心的な質問で失礼します。
MDの音源をCDRに焼きたいのですが、この機種を使って、MDの音源をUSB経由でパソコンに取り込むことは可能なのでしょうか。
また、ビクターUX-Z2やパナソニックD-dock(ディードック) SC-PM730SDでも可能でしょうか。
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。
1点

>MDの音源をUSB経由でパソコンに取り込むことは可能なのでしょうか。
不可能です。
USBメモリへエンコード(≒録音)する手段は用意されていないので。
(希少となっているマスストレージ型のウォークマンなら可能です。)
>ビクターUX-Z2やパナソニックD-dock(ディードック) SC-PM730SDでも可能でしょうか。
両方とも可能ですが、
パナ機はPC上にアプリケーションSD-Jukeboxが必要です。
(SDオーディオフォーマットの為)
マニュアルはコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html
書込番号:10887287
1点

スキンミラーさん、早々の回答をどうもありがとうございます。
マニュアルやカタログを確認したところ、確かに
「“ウォークマン”(*)にワンタッチで録音。音楽をワンタッチで“ウォークマン”(*)に録音可能。本体前面にある“ウォークマン”専用のUSB端子に接続し、ワンタッチで、CD・MD・カセットテープ・FM/AMチューナーの音源を録音できます。*[対応機種]X1000/ A910/ A840/ A820/ A800/ A600/ S740/ S640/ S740K/ S640K/ S730F/ S630F/ S730FK/ S630FK/ S710F/ S630F/ S630FK/ S610F/ S700F/ S600/ E040/ E020F/ E010/ E000/ E300/ S200Fシリーズ」
と書いてありました。
ビクターかパナ機の購入を前向きに検討したいと思います。
カセット付のMDラジカセ(USB対応)の機種なんてないですよね???
書込番号:10888472
0点

>カセット付のMDラジカセ(USB対応)の機種なんてないですよね???
ラジカセの場合、カセットがついているとMDがない、
もしくはMDがついているとカセットがないとか、
USB端子がついていると録音メディアドライブそのものが付いていない等、
価格なりの装備です。
書込番号:10891974
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
USBメモリーや他社製品(ipodなど)を接続して、CDやカセットテープから録音をすることはできますか?また、ipod等が接続できる場合、充電もできるのでしょうか?
コンポ前面にある接続端子はウォークマン専用なのでしょうか?
ミニコンポ(オールインワンタイプ)とポータブルオーディオプレーヤーをセット購入を考えていますが、両方ともソニーにするか、他社製品とソニーのセットにするか悩んでいます。
USBメモリーさえ接続できれば、両方ともソニーにしてしまうのですが。。。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
パナソニックのMDプレイヤーを使っているのですがそろそろウォークマンに変えたいと思っています。おもに使うのは2週間に1回、4時間ほど使用するだけですが、モデルチェンジするとMDがついてない場合があります。ミドリ電化で2万5千円で売ってました。 買うのか、モデルチェンジを待つべきかどっちにしたら良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

オーディオはモデルチェンジで音が良くなるとは限りません。MDが付かなくなる可能性も認識しておられるなら、早めに買って楽しんだ方が良いと思います。
書込番号:10387308
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
USBだけでは良く分かりませんが、USB端子に接続できるのはウォークマンで対応機種は取説などに書いてあります。確認してみましょう。
書込番号:8925772
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
すみません。数年前のビクターのMDLPコンポが壊れまして、買い替えを検討しています。近くの店で、この機種が安く感じたので、購入を検討しています。
そこで質問なのですが、USBケーブルでパソコンつないで、MDを編集とかできるのでしょうか。また、MDLP4倍の音質で、パソコンから録音できるのでしょうか?
なんというか、説明が下手ですみません。CDアルバムから1〜2曲づつ録音して、CDを取り出して、また次のCDを・・という手間が面倒なので、パソコンで任意の曲を選んで4時間以上録音すると、楽だな、ということです。
なんか余計わからなくなったらすみません。
どなたかわかる方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いいたします。
0点


ブラック・ハバネロさん、返信ありがとうございます。
早速、ダウンロードしてみます。
書込番号:8677284
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




