
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年12月21日 06:43 |
![]() |
1 | 7 | 2013年1月12日 18:45 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月19日 00:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年1月13日 19:18 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月10日 19:22 |
![]() |
0 | 4 | 2012年6月17日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
沢山あるMDをウォークマンに録音したくてこの機種を購入しました。
ラジオはしっかり入るし、音も私的には充分で、さー、念願のMDを!と挿入したところ、
しばらくして、「C13 ヨミコミエラー」と表示された後、MDが出てきてしまいました。
ずいぶん前に録音したものですし、3年ほど使用していなかったので埃もかぶっているだろうし、このMDは駄目になってしまったのかなーと思い、他のも試しましたが、どれを入れても同じ状態です。
説明書をみてもよくわかりません。
今まで使用していたポータブル(シャープのウォークマンみたいなの)で試してみたら、
どのMDも普通に使用できました。
今まで購入された方でこんな症状はありませんでしたか?
0点

こんばんは
詳しくはありませんが、取説の P、57 に記載されている 「リセット」 を、
ダメ元で一度お試しになってみられてはいかがでしょうか?
(各設定が元(購入時)に戻ってしまいますが…)
書込番号:15507591
1点

CMT-M35WMの不調かもしれません。
お持ちのMDを何枚か電気店に持って行って、展示してあるCMT-M35WMで試せればよいのですが…。
それでも同じようにエラーになるのなら、そのMDに対応できないのかもしれません。
そのMDはシャープのポータブルMD機で録音されたものですか?
ソニーに相談するしかありませんが、もしかしたら諦めてくださいとなるかもしれません。
ちなみに、電気店に行ったときに、X-N7XXまたはFR-N9NXでそのMDが再生できないか確認してみてください。
うまく再生できるなら、ソニーがダメだった場合は、X-N7XXまたはFR-N9NXに製品交換するしかないかと思います。
書込番号:15507899
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
MD付きコンポが壊れ、購入を考えています。
MDやウォークマンに入ってる曲をCDに録音できるのでしょうか?
1つ前の質問「データ予備保存方法」を見るとCDにも録音できるように書かれているのですが、スペックを見るとCD→MD,ウォークマンへの録音はできても、その逆はできないようにも思えるのですが。
お使いの方、お返事頂けたら助かります。
0点

CDは再生だけでライティングはできないです。
書込番号:15211316
0点

仕様表でCD部分は再生のみとなっていますし、書き込みはできないですよ。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-M35WM/spec.html
書込番号:15211562
0点

口耳の学ぶさん、ポテトグラタンさん
早速のお返事ありがとうございます。
MDで録音した音楽を他に取り込んで、MDを破棄したいと思っていたのですが、
やはりCD書き込みはできないのですね。
残念です。
書込番号:15211679
0点

MDからCD?大丈夫か?入れる方向が逆だし、出来たところで80分しか入らんし、メディアがデカくなって邪魔なだけだわ(怒)それよりもMDからウォークマンにダビングすれば良いじゃないか!もっと普通に考えたらどうだ?この機種ではMDがHDDの代わりに使えるから、外部入力からのレコードやカセットを一旦MDに録音して、編集機能で曲番、曲名を付け、それをウォークマンに移す事も出来るから便利だよ♪
書込番号:15605970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうCDに書き込みする時代ではありません。CDからパソコンのiTunesや
x−アプリに取り込んで、iPodやメモリータイプのウォークマンに転送して
楽しむ時代だと思います。
書込番号:15606002
0点

もうそのやり方も古くなりつつあります。
今やダウンロードで曲を買う人も多いのでは。
そして、その次の時代も迫っています。
書込番号:15606138
0点

いくら新しくてもダウンロードよりレンタルCDの方が遥かにお特♪TSUTAYAでCDアルバム5タイトル(複数枚組含む)借りたって、たったの一千円だわ!一曲で三百円出すダウンロードはアホ臭い(怒)
書込番号:15608018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM

MDをCDにしてからPCにすればいいんじゃないんですか?
書込番号:15115273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔採ったMDを聞くために購入検討ですが・・・
MDからCDにはどうやってやるのでしょう?
CDは再生機能しかないですよね?
書込番号:15480741
0点

何か勘違いされているようです。
このコンポではCD-Rに録音することはできません。
現在、オーディオ機器でCD-Rに録音できるものはほとんどありません。
CD-Rに録音するには、PCでやるしかありません。
MDをCD-Rにするには、X-N7XXまたはFR-N9NXでMDをUSBメモリのMP3ファイルにした後、それをPCでCD-Rに焼くのが簡単だと思います。
書込番号:15498628
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
現在使用しているMDCDコンポのCD部分が壊れたので、こちらの購入を検討しています。
まだまだMDを現役で使用しているのですが、ウォークマンも使用してみたいなぁと思っています。
質問なのですが、
MD音源をウォークマンに録音したら、もともとMDに入力してあった曲名も一緒に移行(入力)されますか?
せっかくウォークマンに移しても、曲名が全くわからないのは嫌です;
(漢字ひらがな不対応は全然大丈夫です。)
CD→ウォークマンは曲名は入らないと思うので、
今後CDをレンタルした際は、一旦MDに録音して曲名を入力し、ウォークマンに移行…という形をとろうかなぁと考えています。
0点

説明書に以下の記載があります。
MDから録音した場合の命名規則
・タイトル名:「TR00001」〜「TR65535」、またはMDで付けた曲名
・アルバム名:「MD00001」〜「MD65535」
・アーティスト名:「MD00001」〜「MD65535」
>CD→ウォークマンは曲名は入らないと思うので、今後CDをレンタルした際は、一旦MDに録音して曲名を入力し、ウォークマンに移行…という形をとろうかなぁと考えています。
手間がかかるので無駄です。
リモコンを使ってウォークマンに曲名を入力できます。
CDからウォークマンにダイレクトで録音し、リモコンで曲名を入力した方が効率が良いです。
書込番号:14728562
0点

早速のわかりやすい返信ありがとうございます。
曲名は移行できるようですね。
あと、ウォークマンの曲名は編集できないと勝手に思っていたので、入力できると知れて良かったです。
購入を前向きに検討しようと思います。
書込番号:14728590
0点

レンタルCDでもシングルの場合は、一枚辺り曲数が少ないから、直接ウォークマンに…よりも、シングル数枚をMDに貯め込んでタイトル編集後に、プログラム再生で好きな曲順にウォークマンへダビングするのが良いよ♪
書込番号:15613418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
地方だとこのくらいの価格が限界かと、諦めて買いました。
ジョーシン西宮今津店です。
早速、CDをツタヤでレンタルして録音もしてみました。
ワンタッチでとても簡単でした。
音質は今一という書き込みも多いようですが、
ワンルームマンションなら、低音もよく響いて充分です。
ラジオの感度は確かに良くない感じがします。
FMなどは、アンテナ繋がない方がよく受信している気がします。
AMはほとんど聞きませんからどうでもよいのですが、アンテナ繋いでも全然駄目ですね。
昔録ったカセットやMDを再生できるし、ウォークマン(NW-E042)と接続できるのが、良いですね。
ただ、曲名を入力するのは、面倒です。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM
AMラジオ聴取、録音メインで購入を考えています。
AMラジオの音質はどうでしょうか?
量販店でアンテナを繋げて貰ったのですが、受信できませんでした。
以前、AIWAでほぼ同じ型(型番は忘れました)のコンポを所有していましたが、
音がこもっていました。
現在、シャープのラジMDのSD-FX100という物を使用していますが、
AMラジオに限らず、音質がくっきりしていて満足しています。
これもかなり古いため各所動作が怪しくなってきました。
しかし、シャープはこの手のオーディオは現在ラインナップしていません。
こちらの機種のAMラジオの音質について感想を聞かせて頂けないでしょうか?
よろしければ、この機種に係わらずAMラジオの音質の良い物を
紹介して頂けましたら幸いです。
長文、乱文失礼しました。
0点

ラジオの部品はどのコンポやラジカセも同じようなもので、音質の差はあまりないと思います。音がこもっていたと言うのは、コンポの音質がそのようになっているからです。
CDなどの音がかなりボンボン鳴るものは、AMラジオの音がこもった感じになるかもしれませんが、音質調整があれば、ある程度聞きやすく調整できると思います。
書込番号:14660421
0点

AMラジオをクリアに聞きたいのでしたら、低音をあまり強調していない製品の方がよいです。
CBX-500なら、S.BASSをOFFにすればクリアに聞けると思います。
それでもまだクリアさが足りないなら、少しTREBLEを上げるとよいです。
書込番号:14681374
0点

alfdb14さん
情報ありがとうございます。CBX-500は気になっていた機種です。
ただ出荷完了品とのことで、ボーナス時期まで残っているか心配です(汗。
書込番号:14691419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




