NETJUKE NAS-M700HD
S-MasterやDSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は85,000円前後

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月11日 02:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年1月23日 20:59 |
![]() |
1 | 4 | 2010年1月19日 23:11 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月26日 10:07 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2009年12月6日 20:03 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月6日 05:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
展示処分品及び 在庫品に限り販売って 出てたのですが という事は 新機種が 出るのでしょうか?
それとも システムコンポが 無くなってしまうのでしょうか?
この商品購入しようと思ったら こうなったので 新機種が 出るなら 待とうと 思うのですが どなたか 教えて下さい
0点

>展示処分品及び 在庫品に限り販売って 出てたのですが という事は 新機種が 出るのでしょうか?
買い控えを防ぐために新機種の予定というのは絶対に発表しません。
リークすると営業はクビデス...。
不良在庫を売り切ってからです。
なので逆に確度は高いといえます。
>それとも システムコンポが 無くなってしまうのでしょうか?
経営再建中のSONYですから無きにしも非ずです。
このまえMDのフルサイズデッキがすべて生産完了になりましたからね。
オーディオ屋だった80年代のSONYが妙になつかしいこのごろです。
2010年代はPCとLEDテレビのSONYなんでしょう。
書込番号:10827553
0点

なるほど〜
悩みますねぇ
わずかでも 新機種の情報あれば 待っても 良いですが 無くなったら 最悪ですし
難しいですねぇ
ありがとうございます
書込番号:10828648
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
例えば録音先を「あ」というフォルダに設定し、CDから録音した後、
「い」というフォルダに変更したい場合、どのようにすればいいのでしょう。。。
一応説明書も見たんですがよくわからないので教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点

PCのようにフォルダリネームの手段は用意されておらず、
足がかりフォルダ(移動先)をまず作成し、
その後リネーム元(移動元)の曲を移動させるようです。
(マニュアル p75-p76)
書込番号:10737628
0点

すみません。
フォルダリネーム機能ありますね。
本日500系の質問でマニュアル読み直したらp73にありました。
書込番号:10810288
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
NETJUKE NAS-M700HD を10日ほど前に、購入し、HDDにCDを170枚ほど、取り込みました。
クリアで吸い込まれるような音には大満足しております。
ところで、29種類のジャンルに自動的に分類をしてくれる機能が搭載されているようですが、その使い方が今一つよくわからないのです。
おまかせCHのボタンを押すと、「準備中」が表示され、昨日の朝9時から今(午前11時ですが)まで、その状態なのです。いつになったら、分類されるのでしょうか?気長に待っている有様です。それとも、CDを取り込みすぎてできないのかと思い悩んでおります。
起動時のチャンネル設定も購入時のままです。
アドバイスをいただければ、幸いです。
0点

>いつになったら、分類されるのでしょうか?
//マニュアル内FAQ
Q:チャンネルに曲が入っていない。
A:解析が実行されていないと、チャンネルに曲は入りません。
自動解析または手動解析を行ってください。→p58
//マニュアル p58
自動解析について
自動解析は電源がスタンバイモードのとき行われます。
注記項
約60分のアルバムを処理するのに約15分かかります。
たくさんの音楽データを録音・取り込みしたときは、解析に時間がかかることがあります。
手動解析について
おまかせチャンネルファンクションで、オプションメニューから[手動解析]→[実行]を選ぶ。
//
※1ここに処理時間が書いていないので自動実行と同じくらい分類にかかることが想定されます。
※2自動解析がONになっているか確認したほうが良いでしょう。
電源OFF時に気長に待っていると分類されるというのが仕様のようです。
>CDを取り込みすぎてできないのかと思い悩んでおります。
それは大丈夫。
タイトル的に40000曲まで管理テーブルはあるらしいので。
それにしても分厚いマニュアルだ。
何度見ても辟易する...。
書込番号:10684491
0点

お教えいただき、有難うございます。
早速、自動解析を確認したいと思います。
取り込みすぎたと思っていたのですが、大丈夫そうで安心しました。
書込番号:10686572
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
本機に録り溜めした曲をUSBの転送しようとしているのですが、「転送先で再生できない曲があります。その曲は選択できませんでした」と出ます。ただ、個別の曲というよりは一曲も選択できません。根本的に方法が間違っているように思うのですが、何が悪いのでしょうか?
最終的には車のオーディオで聴くために、USBからパソコンに取り込んで、このデータをSDカードに入れて車で利用したいと考えていますが、可能でしょうか?お恥ずかしいですが、全くの無知なものですからよろしくご教授下さい。
1点

うまく説明できませんが、私は本機のUSBにSDカードリーダーを取り付けて直接SDカードに転送しました。クルマのカーナビにSDカードのスロットがあるので、そのまま挿入してHDDに落とし込んだらうまくいきました。
書込番号:10588539
1点

そうですか!それなら簡単ですね。早速カードリーダーを購入して試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:10589445
2点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

この機種はたしか本体側は専用コネクタでスピーカー側は先バラの銅線ですよね?
延長用スピーカーケーブルは無いでしょうから先バラの裸線に市販スピーカーケーブルを繋げて延長するか、汎用コネクタが上手く収まれば市販汎用コネクタにスピーカーケーブルを繋げて延長できます。
書込番号:10414600
1点

汎用コネクタですが、ネットでも売っていないでしょうか?購入前なので、形状もわからないままで、悩んでます。
書込番号:10420199
0点

http://www.fuji-parts.jp/shopdetail/004002000020/order/
汎用コネクタはこちらです、機種違いですがNAS-D55HDでは使用できた報告はされていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9160564/
M700HDでも同様に接続できる保証はできないです、おそらくですが同じ端子を使用している可能性は高いので若干の加工で取り付けできそうです。
書込番号:10421533
0点

ありがとうございます。形状をSONYにて確認してもらってから、検討してみたいと思います。
書込番号:10429599
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




