NETJUKE NAS-M700HD
S-MasterやDSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は85,000円前後

このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年4月13日 23:00 |
![]() |
3 | 0 | 2009年4月5日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月29日 11:41 |
![]() |
2 | 1 | 2009年3月23日 13:25 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月24日 02:21 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月19日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

アルネオの型番を書かれるとレスが付きやすくなりますよ。
SONYの深ーいところにある接続対照表をみるとXA-S208以外全滅です。
こちらです
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/usb.html
書込番号:9390434
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
はじめまして。
今yodobashi.com見たら、
¥61,700(税込)+ポイント還元10%=実質¥55,530でした。
在庫残少になってたんで、購入希望の方は買い時じゃないでしょうか?
※ちなみに現在の価格.comの最安値は¥57,759です。
3点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

当該機のUSB端子はWalk MANへ楽曲転送するためにあるので、USB端子をもったPCとしては機能しないようです。
LAN環境を無線化したいということでしたら、背面のLAN端子に無線トランシーバーを取り付けるしかなさそうです。
(LAN端子型のトランシーバーがあるかどうかは存じません。スミマセン。)
書込番号:9319739
0点

すみません。USB端子は無線LANアダプタをサポートしていますね。(またカタログ読み違いをやってしまった…。)
SONY推奨アダプタであれば問題ないでしょう。
書込番号:9319818
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
どなたか、教えてください。
今、ゆうせんをNAS-M7HDに赤白の端子でつなぎ、アナログ録音をしてして曲を集めています。M700HDであれば、この録音されている曲もネットに接続すれば、タイトルが入手できるでしょうか?
どなたか、ご存知の方あれば教えてください。
できるのであれば、購入しようと考えています。
よろしくお願いします☆
0点

NAS-M7HDでも出来る筈だけどね、きちんと曲単位で保存してあれば。
逆を言えば、曲単位で保存してなければ新機種でも不可。
Gracenoteの機能はこれでも新機種でも似た様なものなのだろうし。
書込番号:9291508
2点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
こんにちわ
初めてソニーのコンポを購入したものです
この機種はPSPにも音楽を転送できるということなので、説明書をみながらUSBケーブルでこのコンポとPSPをつないでみました、ところが転送先を選んだ後に曲の転送を行おうとすると、『この曲は転送出来ません』と表示が出て困っております、どなたか転送方法がわかる方、ご教授願います。
0点

音楽ファイルのファイル形式は何でしょう? 例えばPSPでWMAはそのままでは再生できません。ネットからの認証手続きが必要になります。あと著作権保護のコピー制限に引っ掛かってませんか?
書込番号:9285046
0点

リアプロさん
こんばんわ返信ありがとうございます、音楽ファイルはATRACと書いてあります、著作権保護っていうのは良くわかりませんが、普通に自分でCDを買って、それをHDDにうつして、それをPSPにうつそうと思っています。
やはりネットにつなげなくては駄目なのでしょうか?
書込番号:9288104
0点

音楽ファイルのコピー回数(残数)が0であればコピー出来ないでしょう。(制限がある場合)
あるいはPSPのシステムファイルのバージョンが最新でない為に、何らかの制限がかかっているのかも知れません。(最新バージョンは5.02なので、最新でないならアップデートしてみる)
書込番号:9289013
0点

わかりました、言われた事を一通り試してみます、リアプロさん、御丁寧にありがとうございました。
書込番号:9295206
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
この製品を購入し、音質にもほぼ満足しているのですが、低音をもう少し補完したい
と考えています。
全くの素人で申し訳ないのですが、この場合どういった物(サブウーハー?)を
購入すれば良いのでしょうか?
お勧めの製品等ありましたら紹介して頂けると助かります。
また、安価なアンプ内蔵のPCスピーカー等をつないでも全く意味がないのでしょうか?
0点

NAS-M700HDはサブウーファー用プリアウト端子を持たないので、スピーカー出力をサブウーファーに入れて使うようになります。
従って普通の、スピーカー出力を入力出来るサブウーファーなら何でも大丈夫です。
例えば以下のようなものです。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/woofer/yst-sw325/index.html
尚これは例であって、他のものでも同様の機能を有するものなら大丈夫です。
>安価なアンプ内蔵のPCスピーカー等をつないでも全く意味がないのでしょうか?
低音を補完する目的なら、意味がありません。安価なPC用スピーカーの低音再生能力はたかが知れています。NAS-M700HDより低音再生能力は劣るものが殆どで、低域が出せないスピーカーでは補完のしようがありません。
書込番号:9271055
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




