NETJUKE NAS-M700HD
S-MasterやDSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は85,000円前後
このページのスレッド一覧(全172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年12月26日 18:23 | |
| 0 | 3 | 2008年12月23日 21:47 | |
| 0 | 2 | 2008年12月21日 12:04 | |
| 0 | 3 | 2008年12月21日 02:07 | |
| 0 | 3 | 2008年12月21日 02:44 | |
| 1 | 2 | 2008年12月18日 21:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
安いですね・・・。
他店で5年保証付き63000円で購入しちゃいました・・・。
書込番号:8831811
0点
ビックカメラ立川店に行ってきました。
表示は66200円の20%になってました。
明日、この価格を持ってヤマダ電機に行ってきます。
書込番号:8842202
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
1.音質はどうでしょうか?
評判がいまひとつ良くないM95HDより改善されているでしょうか?
カタログ的には、M95HDの方が上という記述に読み取れますが。
2.音質を向上させるために別途スピーカーを購入する場合、お勧めのものがありましたら教えてください。(動作保証外は承知の上として)
0点
最近 購入しました♪
音質は…スピーカーにインシュレータを置いたら よくなりましたよ☆
アンプは悪くなさそうです
スピーカーの音色には好みがあるとよく言われています。
どのような音楽を聴いて どんな音にしたいのかを明確にすれば
先輩方がアドバイスしやすいと思います。私はド素人なので…力になれません
スピーカーは8Ωでしたっ
書込番号:8823897
0点
スピーカーを別途購入するくらいなら
はじめからCR-D2+スピーカーの方がいいかと思いますよ。
ちなみにオーディオにおいてカタログ面でのスペックほど
当てにならないものはないといってもいいと思います。
イヤホンでよくネオジム磁石を使った超高音質とかありますが
ネオジム磁石を使えば音が良くなるわけではありません。
これと同じだと思ってもらえばいいと思います。
ちなみにスピーカーのお勧めとのことですが
ジャンルを書いてもらわないとお勧め書けませんよ。
女性ボーカル、クラシックなどならS-A4SPT-VPが自分のスピーカーです。
かなり悩んで買いましたが不満点はありません。
ただこれは自分の耳でならということですので
買う前に一度聴いてみる方がいいと思います。
書込番号:8827966
0点
masnさん、masardさん、返信ありがとうございます。
今日、視聴してきたのですが、700HDは、かつてのモデルより音質がかなり良くなっているという感じがしました。ただ、95HDとの比較はできませんでした。
聞く音楽は、女性ボーカルなどの比較的スローで落ち着いた曲が好きですので、S-A4SPT-VPも検討してみます。
CR-D2というのも、考えてみませんでしたが、ONKYOはNETJUKEと比較して、ソフトの充実、操作性という面はどうなんでしょうか。これから、CR-D2のところを見てみようとは思ってますが。
書込番号:8829730
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
口耳の学さんありがとうございます。
他の機能がいいのでそこは割り切って購入しようと思います。(^^)
書込番号:8816896
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
質問です。購入検討していますが、わからないところがあります。
店頭へ行けといわれるかもしれませんが・・・田舎なので。
1,アナログステレオ用外部出力端子はついているのでしょうか?
2,スピーカー接続は特殊な端子でしょうか?他のスピーカーも接続できるようになっていますか?
0点
音声出力端子は搭載しています。
スピーカー端子は本体側は専用コネクタですが、スピーカー側は先バラなので付属ケーブルを使うなら交換可能でしょう。
ですがメーカーでは純正以外のスピーカーは保証ができないので繋ぐなと指示しているので自己責任ですね。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025600
書込番号:8808303
0点
今持っているアンプで聞きたく、取り込みには使いやすそうですが
出力にはどうも配慮されてないようですね。SONYらしいなぁ。
書込番号:8811141
0点
まぁ、これだけで完結している製品ですからね、ここからの出力は重要視してないのでしょう。
書込番号:8815570
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
私のカーステレオはCD再生しかできませんのでこの機種でHDDに録音した音楽をCDに録音して持ち出したいのですがこの機種で出来ますか?スペックではよく分かりませんので・・・。
もし出来なければCDに焼いて持ち出せる適当な機種を教えてくださいませんか?
0点
>CDに録音して持ち出したいのですがこの機種で出来ますか?
この機種はCD-Rを焼くことが出来ないので出来ません。
>CDに焼いて持ち出せる
焼くだけなら、PCでやった方が簡単だと思いますが。コンポ等で行う時には著作権管理の問題があるので、コピーが出来ずにムーブだけとか色々制約のあることが多いです。
書込番号:8802718
0点
早速の御教授ありがとうございました。CDに焼くことが出来なくて残念です。
そうですか・・・コンポから直接CDに焼くのは著作問題もあり面倒なのですね〜勉強になりました。
書込番号:8803557
0点
カーステレオにはFMラジオは搭載されていますか?
搭載されているならNET JUKEからWalkmanで持ち出して車内ではFMトランスミッターで聞くなんて使い方はどうでしょう。
書込番号:8815665
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
今回NAS-M700HDを購入することになり商品の到着を楽しみにしています。
160GBなのですがPMCで録音したいと考えているのでハードディスクの交換をしてみたいと考えているのですがいまいちどの規格のハードディスクを買えばいいのかわかりません。一応D500HDで実際で交換されている方がいたのですがHDにいろいろ種類があって困ってしまいました。わかる方がいたら教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20707010406/BBSTabNo=2/CategoryCD=2070/ItemCD=207070/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8398758
0点
リンク先にある、IDEだとかSATAだとかの用語も分からないなら手を出さない方が無難です。
ネジを外して中身に手を付ければメーカー保証は受けられなくなります。上手く出来なかったら最悪、パー(ガラクタ)になります。少なくもPCの自作が出来る位のスキルは必要だと思います。
書込番号:8802728
1点
そうですね。安いものでもないし純正のままで十分大丈夫な気がしました。ありがとうございました。
書込番号:8804509
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




