NETJUKE NAS-M700HD のクチコミ掲示板

2008年10月18日 発売

NETJUKE NAS-M700HD

S-MasterやDSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W NETJUKE NAS-M700HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-M700HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M700HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M700HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M700HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M700HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M700HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M700HDのオークション

NETJUKE NAS-M700HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月18日

  • NETJUKE NAS-M700HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M700HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M700HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M700HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M700HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M700HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M700HDのオークション

NETJUKE NAS-M700HD のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NETJUKE NAS-M700HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M700HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M700HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質やラジオの電波感度

2008/12/17 12:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:31件

今、ビクターのUX-GM77と、こちらの商品のどっちを購入しようか迷っているのですが、音質やラジオの感度、コストパフォーマンス、デザインなどはどちらが優れていると思いますか?


また、ラジオを録音した時はHDDにそのまま録音されるみたいですが、HDD〜MDにコピーする場合の操作は簡単でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:8797567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

時代の変化

2008/12/16 20:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

私は今までずっとアナログ人間で、周りの友達がHDDやMP3プレーヤー等に変化する中、家でも車でもMDで音楽を聴いていました。しかし、先日MDラジカセが壊れてしまい、私も新しい時代に飛び込もうかと考え中です。
そこで今考えているのが、アイポッドを使いたい!ということです。しかも、今まで貯めていたMDの曲もアイポッドに入れたいと考えています。

さて質問です。このコンポを買うと、今までのMDの曲をこのコンポのHDDにダビング。その後、HDDからUSBにMP3でダビングしてPC(アイチューン)に取り込みアイポッドで聴けるようになるというのは可能でしょうか??
よろしくお願いします。

もしよろしければ、このコンポを買わなくても、もっと簡単に出来る方法を知っていれば教えてください。

書込番号:8794004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/12/16 22:17(1年以上前)

こんばんは

スレ主さんのような状況であれば、この機種は最良だと思います。大量のMDのストックがあるのであれば、大容量のHDDは必須です。
ただ、iPodに転送するよりもWalkmanにダイレクトに取り込んだ方が楽ですので、何の制限もないのであればWalkmanを選んだ方が宜しいのではないでしょうか?

書込番号:8794846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/12/17 20:54(1年以上前)

ようなしさん、ありがとうございました。
前向きに買うことを検討しようと思います。なんせ私の田舎の電気屋では79000円の10%ですからね〜。

アイポッドは妻が持っているのと、私のちょっと前からのかっこよさそうという、つまらない理由から使ってみたいんですよね〜。


また質問したいんですが、
タイトル取得にネット環境が必要とあるんですが、コンポのネット環境ってどうすればいいんですか?普段PCに挿しているLANケーブルをコンポに挿すとかですか?友人はルーターが何とかと言ってたんですが、全く理解できませんでした…。

書込番号:8799323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/12/17 23:35(1年以上前)

私は、MDが要らないのでD500HDのほうを購入しました。
ネットの接続ですが、PCのようにルーターからLANケーブルで差し込めばOKです。
私は、配線が嫌なので無線LANルーターにしてそこから個々に無線LANアダプターを付けて使っています。
最近の製品(Wiiやこのコンポなどさまざまな製品)は、AOSS対応になっているため、面倒な設定はいりません。
家中に回線が飛んで?いますので、自動で取得してくれますよ。
うちでは、親機PC以外ノートPC、Wii、コンポなどすべて無線でつながっています。

すみません、うまく説明できません。。。 

書込番号:8800495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/12/17 23:39(1年以上前)

あっ、それと私もI−podでしたが、ウォークマンに変えました。
遥に便利です。
最近私の周りは、ウォークマンに乗り換えが流行です。
ソニックステージも便利ですよ。

書込番号:8800529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/12/18 17:11(1年以上前)

なるーずさん、ありがとうございました。
ウォークマンですか。確かにコンポから直接録音できますしね〜。

検討してみます。

ちなみにウォークマンも車のカーステレオで聞くことが出来るんですか?

書込番号:8803345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/22 02:24(1年以上前)

オプションのFMトランスミッタを使えば、FMラジオが搭載されているカーステレオで聞くことができますよ。

書込番号:8821103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/12/26 20:35(1年以上前)

MOTTO! MOTTO!さん、ありがとうございました。
色々と検討してみます。

書込番号:8842727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 MD

2008/12/15 17:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:31件

こちらの商品は、ラジオの予約録音が出来且つMDに録音できますか?

書込番号:8788363

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/15 18:09(1年以上前)

それなるなら、これ以上の機械ないでしょう

書込番号:8788577

ナイスクチコミ!0


tama.comさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2008/12/17 01:47(1年以上前)

できますよ。

書込番号:8796267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/12/17 08:05(1年以上前)

ありがとうございます。
でも値段と横幅がネックで購入をためらっています。

書込番号:8796730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/12/17 10:15(1年以上前)

MDにもコピーできるみたいですが、コンポ自体に録音されるんですよね?


凄い悩んでいます。

書込番号:8797116

ナイスクチコミ!0


tama.comさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2008/12/22 17:11(1年以上前)

コンポに録音されますが簡単に消去もできるので便利ですよ。
迷っているなら買いですよ。

書込番号:8823029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/12/23 06:51(1年以上前)

tama.comさん。

返信ありがとうございます。

先週注文し今日届きます。

書込番号:8826199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レコードから

2008/12/14 15:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 nomutiさん
クチコミ投稿数:21件

ソニーのUSB端子付きのレコードプレーヤーから
直接つないで録音できるのでしょうか?

書込番号:8782603

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/14 20:01(1年以上前)

おそらくですが、ドライバを持たないでしょうからできないと思いますよ。

書込番号:8784155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

検討

2008/11/28 00:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:11件

デジタルオーディオの購入を検討しています。
どうせならMDにしか入っていない曲もあるので、MDの曲もデジタル化(?)したいと考えており、別売りのコードを買えばMDから直接ウォークマンに録音出来ると聞き、NW-S639Fの購入を検討しています。
今持っているコンポも潮時なのでコンポも買い揃えようと思っており、NAS-D500HD、NAS-M700HD、NAS-D55HD、NAS-M75HDの4機種に絞りました。
しかし、80GB・160GBという容量の違い、MDの有無以外に違いが分かりません。
他に何が違うのでしょうか?

ちなみにMDはLP4録音で20〜30枚ほどあります。
コンポにテレビ映像を取り込んだりする予定はありません。
コードを使うと等倍でしか録音が出来ないことと、電器屋で言われたコードを使ってMDをウォークマンに取り込んでもそれをウォークマンからHDDに移すことは出来ないと言われMD付きにするべきなのか揺らいでます。
何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

書込番号:8700901

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/11/29 00:38(1年以上前)

ざっと違いを見たいならメーカーサイトで、各製品の特徴に示されてるのが売りのポイント。
その売りが旧機種や他機種であるか?を見れば、違いというのは大体分かる。
取説は古い機種のはダウンロードできるから、詳しい情報が欲しいならそれを見るのを推奨。

>ちなみにMDはLP4録音で20〜30枚ほどあります。

まあMD付きを買うかどうかは微妙なラインかな?
ただし、MD付きなら装置に入れてコピーを選べばHDDに勝手にコピーしてくれるからお手軽。
コードを繋げてコンポに録音というのは音質的にも落ちるし、手間が結構厄介。
その手間を許容できるならMD無しにしてその金額分、他に回せばいいでしょう。

個人的には、新しいのを買えるなら新しい方がコンポのソフトの作りはマシになってそうだから
そちらの方を優先したいかな? ただ、新しいだけあってあまり評価は出てないですが。

書込番号:8705290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/11/30 12:08(1年以上前)

D55&M75の旧機種に比べての、D500&M700の新機能は
@イニシャルサーチの搭載
ADSEE(高音域補完機能)の搭載
BパソコンからLANケーブル直挿しで取り込める
CAACを取り込める(MP3かATRACに内部で変換)
このぐらい?
曲数が多い場合はイニシャルサーチがあった方が助かると思います。
これがないと、全て順に下っていくかキーワードを入力して検索するしかありません。
MD20〜30枚程度なら大して問題ないかもしれませんが、今後増えた場合にアルバム名や曲名を忘れて曲にたどり着くまでにかなりの時間が掛かります。

書込番号:8711969

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タイトルの取得について!

2008/11/24 17:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:3件

CDをHDDに録音しているんですが曲のタイトルが入りません。ネットに繋いでタイトル情報を受信する方法しか無いのでしょうか?

書込番号:8684854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/26 01:02(1年以上前)

私の場合も、最近のCDを録音した際に、楽曲データが入りませんでした。
ネットにLANでつないだら、同じCDでもデータが入りました。
本体にデータが内蔵されている35万アルバムより新しい物は、ネット接続が必要なのかと思います。

書込番号:8692167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/26 01:25(1年以上前)

ツムチッチさんありがとうございます。35万曲はタイトルが内蔵されているんですね。では内蔵されているCDを偶然HDDに録音するとタイトルは自動で入力されるのでしょうか?

書込番号:8692267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/27 00:34(1年以上前)

はじめに、35万曲でなく、35万アルバムだそうです。これが多いのか、半分くらいなのか、一部なのか、全く見当がつきませんが。
本題にはいって、内蔵のデータベースにあるCDであれば、録音しなくても挿入しただけで楽曲データが検索されて表示されます。HDDに録音すればもちろん楽曲データも保存されます。
MDの場合、挿入〜再生、録音中はデータが検索されませんが、録音完了時に検索が行われました。

書込番号:8696710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/28 00:17(1年以上前)

PCでモーラに行き音楽をダウンロードしました。ダウンロードした曲をネットジュークに簡単転送で送ろうとしたのですが著作権保護がかかっていた為送れませんでした。この場合今PCにある音楽はネットジュークに転送する方法は無いのでしょうか?自分が思ったのはSONYのウォークマンを購入してウォークマンに落としてからネットジュークに落とすしかないのかなと思っています。どなたか良い方法を教えて下さい。

書込番号:8700938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/29 16:43(1年以上前)

この機種より後に発売された新しいCDのタイトル取得するにはネットへの接続が必要です。
今年の2月ごろのアニメ雑誌の付録CDもしっかり認識してくれましたので
データベースにはこれまでのほとんどの商業CDの情報が入っているものと思われます。

ただ、最新の情報についてはネットにつなぐことで本体のデータベースを更新すると言うものではなく、
1回CDを入れるごとに、ネットワーク上のデータベースからダウンロードするという方式のようです。
つまりこれから新しいCDが出続けるわけですが、常にネットの接続環境が無いとタイトル取得できません。
私の部屋は無線LANがギリギリ届かず、タイトル取得のときにわざわざ部屋の対角まで移動せねばなりませんので非常に不便だと感じています。
これはファームのアップデートで更新されるのでしょうか?旧機種をもっていた方に教えていただきたいです。

著作権保護はソニックステージでCDに焼けば外れます。

書込番号:8708103

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NETJUKE NAS-M700HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M700HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M700HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-M700HD
SONY

NETJUKE NAS-M700HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月18日

NETJUKE NAS-M700HDをお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング