NETJUKE NAS-M700HD のクチコミ掲示板

2008年10月18日 発売

NETJUKE NAS-M700HD

S-MasterやDSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W NETJUKE NAS-M700HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-M700HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M700HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M700HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M700HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M700HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M700HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M700HDのオークション

NETJUKE NAS-M700HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月18日

  • NETJUKE NAS-M700HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-M700HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-M700HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-M700HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-M700HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-M700HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-M700HDのオークション

NETJUKE NAS-M700HD のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NETJUKE NAS-M700HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M700HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M700HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質について

2011/05/20 17:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

クチコミ投稿数:3件

このコンポは音があまりよくないらしいのでスピーカーを外してBOSEのcompanionUをつけることはできますか?

また曲の情報を取得できるのってネットに繋いでいないとできませんか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13030688

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/20 17:52(1年以上前)

そのスピーカーはPC用のパワードスピーカーですね、コンポのスピーカー端子には接続できないです。

書込番号:13030706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/20 17:57(1年以上前)

そうなんですか(>_<)

じゃあオススメとかってありませんか(^-^)?

書込番号:13030717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 22:32(1年以上前)

CompanionUを接続することは可能です。このコンポにはスピーカー端子に
加えてオーディオ出力端子がありますので、そこにRCAピンケーブルで接続
できます。「口耳の学さん」は、オーディオ出力端子が無いものと勘違い
されたのでしょう。もし、すでにCompanionUをお持ちならば、試して
みればよいかと思います。出費はケーブル代だけです。

曲のタイトル情報については、インターネットに接続していなくても、
内蔵しているデータベースから取得できます。ただし、データベースに
無い新しい曲の情報は、当然ながら取得できません。

このようなことは製品のマニュアルを読めば分かりますので、購入する
おつもりなら、メーカーのWebサイトからダウンロードして、事前に
読んでおくことをお勧めします。

書込番号:13040571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/22 23:44(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)mホッとしました(*^_^*)

今度調べてみます(^^ゞ

書込番号:13040946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BASSについてです

2011/05/08 03:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

この機種を使っているんですがBASSが弱くて…
コンポのBASSを強化するにはどうしたらいいですか?

書込番号:12984817

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/08 05:28(1年以上前)

トーンコントロール機能は無いですが、低音増強機能は搭載しています。
リモコンの「M.BASS」ボタンでON OFF設定できますね、ただ標準でONになっているようですが。

書込番号:12984920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/05/08 05:30(1年以上前)

それがONでもOFFでもほとんど変わりません。
それ以外の方法はないですか?
なにかをつなげるとか。

書込番号:12984921

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/08 09:22(1年以上前)

サブウーファーを接続すれば低音強化にはなりますが、スピーカーターミナルが付いたサブウーファーでないと接続できませんし、サブウーファーの低音は重低音となるので求める低音とは帯域が違うかもしれません。
スピーカー交換もいいのですが、その前にセッティングで改善するか試したいです。

壁等に近づけるように設置するだけでも印象が変わってくることもありますよ。

書込番号:12985307

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/05/08 11:49(1年以上前)

スピーカーターミナルとはなんですか?

書込番号:12985798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/08 16:16(1年以上前)

スピーカーターミナルはアンプとスピーカーを接続する端子のことです、M700HDの場合はスピーカー側はプッシュ式のようですが、アンプ側の端子は専用コネクタとなっています。
この端子に接続できるサブウーファーもあります、ですがメーカー想定外の接続なので何かあってもサポートを受けられないでしょうね。

書込番号:12986561

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/05/08 16:17(1年以上前)

スピーカーを変えるだけでもBASSをアップさせることをできますか?

書込番号:12986565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/08 22:04(1年以上前)

低音再生に優れたスピーカーに交換すれば効果あるでしょう。
ですが付属スピーカー以外の接続もサポート外になってしまいますよ。

一度好みの音を出すスピーカーを探すため色々なスピーカーを試聴してみるのもいいでしょう。

書込番号:12987898

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/05/08 22:09(1年以上前)

SONYのスピーカーでオススメのスピーカーはありますか?

書込番号:12987920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/09 06:54(1年以上前)

私は試聴したことないのでお勧めはできませんが。
スペックを見比べるとSS-B1000かそれ以上のクラスから選ぶことになりそうです。

ですが掲示板のやり取りでは音質までは確かめられないので必ず試聴はしてください。

書込番号:12988989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 NETJUKE NAS-M700HDのオーナーNETJUKE NAS-M700HDの満足度5

2011/05/09 18:13(1年以上前)

以前、カスタマーセンターに問い合わせたことがありますがスピーカーの変更はお勧めしないとのことでした。システムコンポですからすべてマッチングされて、市場にでているので、同程度のスピーカーではよくはならない。特にソニー製スピーカーに変えても無駄とのことです。(ソニーが言ってるんですからその通りでしょう)
変えるなら、やはり視聴してから他社のほうがよくなる可能性があるらしいです。

書込番号:12990440

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/05/09 18:37(1年以上前)

ぽんちゃんさんへ
ウーハーをつけると変わりますか?

書込番号:12990511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質について

2011/04/26 23:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 znxさん
クチコミ投稿数:6件

NAS-M700HDかNAS-V5のどちらかを購入しようと思うのですがどちらのほうが音質はいいですか?
V5はリニアPCMで聞けて音質がいいような気がするのですがM700でPCから転送するとV5と比べて音質はどうですか?

書込番号:12941178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MDの曲タイトル

2011/04/19 17:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

ラジオのエアチェックが好きで、特にライブ番組を録音したMDを多数所有しております。

それで、これまでためたMDをこのコンポのハードディスクに移して整理したいと思うのですが、そうした場合、MDごとのタイトル、また曲名などはどういう風に文字を入力すれば良いのでしょうか?

MDの枚数が多いので、なるべく手間が掛からないやり方でタイトル、曲目などが表示される方法などございますでしょうか?

ライブ番組のMDは曲ごとにデバイドして切っていますが、ハードディスクに移した場合でも、ちゃんと曲ごとにデバイドしてダビングしてくれるのでしょうか?

初心者なのですいませんが、教えて下さい。

書込番号:12913875

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/04/19 22:06(1年以上前)

>MDごとのタイトル、また曲名などはどういう風に文字を入力すれば良いのでしょうか?

リモコンからケータイ方式。取説 p73 編集する

>手間が掛からないやり方でタイトル、曲目などが表示される方法などございますでしょうか?

同上。
CDならHDD上に曲目データベースを保有していますので補完されます。

>ハードディスクに移した場合でも、ちゃんと曲ごとにデバイドしてダビングしてくれるのでしょうか?

トラックごとに1ファイルになります。
ですのでデバイドして分割するとトラック認識になるので分割されます。
ギャップレス再生になるかどうかは実際に所有されている方の書き込みをお待ちください。
(ウォークマンは対応しているのでなるとは思いますが裏を取っていないので。)

取説はこちら
http://www.sony.jp/support/manual.html

ちなみに自分はMD媒体は直接PCにアナログ経由で移行しました。

書込番号:12914998

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

2011/04/20 15:52(1年以上前)

スキンミラーさん>
さっそくのご返事ありがとうございます。

MDのタイトル取得などは、ライブの音源はほとんどジャズやフュージョンなので無理でしょうね。(アドリブが多いので元曲と曲の雰囲気がかなり離れていますので)

文字は携帯方式とのことですが、PCのキーボードなどを直接セット出来る端子などは、こちらの機種には付いているのでしょうか?
(因みにソニーのMDデッキにはこの端子が付いています)

MDをPCに直接取り込んだとのことですが、そのやり方ですとやはり移行に時間が掛かりますよね。(80分MDですと、80分そのまま時間が掛かる?)
こちらの機種ですと、一枚のMDをハードディスクに移行する際に約20分とのことですが、音質の劣化などはございますでしょうか?

何回も質問してすいません。
宜しくお願い致します。

書込番号:12917211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/04/20 21:33(1年以上前)

私のいい加減な回答を待つより取説検索したほうが早いですよ^^;

>文字は携帯方式とのことですが、PCのキーボードなどを直接セット出来る端子などは、こちらの機種には付いているのでしょうか?
>(因みにソニーのMDデッキにはこの端子が付いています)

SONYの戦略はチグハグです。
netjukeにはキーボード端子がありません。
自分はSONYのMD機にPS2キーボードをつけています。
なので英語圏タイトルなら(日本語入力も出来ますが...。)比較的楽にタイトルをつけることができますが...。
PCに一歩手前までMD機は来ていたのに...。
(もしかしたらUSBキーボードをサポートするつもりがあったのかもしれませんが。)

>MDをPCに直接取り込んだとのことですが、そのやり方ですとやはり移行に時間が掛かりますよね。(80分MDですと、80分そのまま時間が掛かる?)

もちろん等速です^^;
ですがPC録音ソフトは賢いので、寝ている間に録音と、会社に行っている間に録音すれば、
一日2枚づつ移行できます。

>こちらの機種ですと、一枚のMDをハードディスクに移行する際に約20分とのことですが、音質の劣化などはございますでしょうか?

過去ログからatrac3ならファイル転送イメージとなり時間圧縮されるようです。
ですがファイル様式をMP3に変換しないとnetjukeからは持ち出せず終点になります。
このファイル様式変換は等速なので結局PCに直接録音したほうが早いです。

書込番号:12918283

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

2011/04/23 10:16(1年以上前)

スキンミラーさん>
ご丁寧に長文の回答ありがとうございます。

そうですか、やはりnetjukeにはキーボード端子がないのですね。
やはりリモコンを使っての入力しかないようですね。

>ですがPC録音ソフトは賢いので、寝ている間に録音と、会社に行っている間に
>録音すれば、一日2枚づつ移行できます。
なるほど、等速でもそういう方法もありますね。
MDの音源をたとえばCD-Rに移行する場合でも、やはりPC録音するしかないようですね。
私の場合、何百枚もMDがあるので半年くらい掛かりそうですね。(笑)

ご存知のようにCDなどからMDに音源を移行するのは比較的簡単ですが、MDの音源を
別のメディアに移行するのにはかなり手間隙が掛かるというのがMDの難点ですね。

今のところ、netjukeを利用するのが一番の近道ですが、やはりかなりの覚悟が入る
というのが分かりました。

いやはや、スキンミラーさま、お忙しい中、いろいろご教授ありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:12927024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 詳しい方、教えて下さい。

2011/04/16 18:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

現在、このNETJUKE NAS-M700HDをすでに購入して約2年以上使っています。

スピーカーをソニーのSS-K10EDに変更したら多少音質はアップすると思いますか?

バリバリの音質向上なんかは求めていないのですが、標準のスピーカーでは、あまりにもショボすぎて…。

と、いってもHDDのこのシステム自体は気に入ってるので、機種自体は変えたくないのですが。

書込番号:12903053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/04/16 22:21(1年以上前)

確か本体裏のスピーカー端子差込口にスピーカーインピーダンス8Ωと書いてあるはずです。
なのであえて交換するなら選ぶスピーカーは8Ωのものから選びます。

以前交換した人はモニターオーディオのBX2を接続していました。
http://kakaku.com/item/K0000135297/

ただ、スピーカーセットのシステムコンポは付属スピーカーで一番良い音が出るように調整されているので
スピーカーを交換するにしても試聴前提になります。場合によっては音は悪化するだけです。
それとメーカー想定外の仕様なので自己責任になります。その点は留意してください。

書込番号:12904047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/18 09:54(1年以上前)

はい、早速のご返答ありがとうございます。

そうなんですよ、おっしゃるとおりで、ソニーのカスタマーセンターに問い合わせてもまったく同じ返答が返ってきまして、インピーダンスは8Ωで合わせるのが正解ですが、いかんせん実際にやってみないと結果がどうなるかわかりません、と言われました。

「良いスピーカーに変える=良い音に変わる」という素人考えは通用しないのですかね?

で、ちなみに実際に変えてみると、ぶっちゃけどうなると思われますか?みなさん

書込番号:12909363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンへの録音

2011/03/18 23:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 No_Name417さん
クチコミ投稿数:3件


ウォークマンに録音した時に、アルバム・アーティスト別などに分ける事は出来ますか?

どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12794211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NETJUKE NAS-M700HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-M700HDを新規書き込みNETJUKE NAS-M700HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-M700HD
SONY

NETJUKE NAS-M700HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月18日

NETJUKE NAS-M700HDをお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング