NETJUKE NAS-M700HD
S-MasterやDSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は85,000円前後

このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年9月10日 00:41 |
![]() |
3 | 4 | 2011年9月7日 21:26 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月7日 00:49 |
![]() |
1 | 3 | 2011年8月3日 22:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月3日 22:40 |
![]() |
1 | 3 | 2011年6月30日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
レビューなどを見てると
皆さん、低音についてあまり良い事を聞かないんですが
そんなに最悪なのでしょうか?
一応
この商品を購入したいのですが......
書込番号:13475247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このコンポのスピーカーから出る音は普通と思って下さい。
このコンポの最大の特長はあくまでインターネットとHDDです
その分ネットで繋いだ他のスピーカーから音を出すとハンパない音が出ます
書込番号:13480443
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
HDD系のコンポはYAMAHAやめ、パナやめ、ONKYOやめ...。
SONYもサポート貧乏だから止めるんじゃないかな。
HDDコンポの場合、最終的な音源資産移行がむづかしいです...。
(各社、ネットワークオーディオにシフトしつつあります。)
書込番号:13332162
1点

回答ありがとうございます
そうっすか(+_+)
この手の新商品はやはり出ないんですね〜
書込番号:13336024
0点

スキンミラーさん
HDD・メモリーコンポはネットワークオーディオではないのでしょうかね?
書込番号:13468940
0点

横レス失礼します。
makeboyさん
定義の問題はあるとおもいますが、内部ストレージをもっていないものが、
ネットワークオーディオだと考えています。
※分類を押し付けているわけではありません。各自ネットワークオーディオの定義は違うと思いますので。
書込番号:13471520
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
現在、HDDでロスレスファイルを再生できるプレーヤーを探しています。
最初はiPod+ND-S1を考えていましたが、デザイン的にこちらの製品が目に入ったのですが、この製品はデジタル(光/同軸)出力は可能でしょうか?
また、ロスレスファイルを主に入れる為HDDも将来的には尽きる可能性もあるので増設も考えたいですが、こちらの製品はHDDの交換や増設は可能でしょうか?
コレ選ぶなら、こっちのほうがいいというものがございましたら教えて頂けるとありがたいです。
0点

>この製品はデジタル(光/同軸)出力は可能でしょうか?
残念ながらデジタル出力はありません。
>こちらの製品はHDDの交換や増設は可能でしょうか?
こちらも残念ながら出来ません。
やるなら自己責任で開腹手術です。
HDDオーディオ≠PCです。旧来の売り切り型のビジネスモデルなので。
(音源ファイルをUSBメモリ(保証外ではHDD)から内蔵HDDへの転送は可能です。再生もかな。)
取説はコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html
書込番号:13332237
1点

ありがとうございます。
一々PCを起動するのも面倒なのでこちらを検討していたのですが、
デジタル出力が無ければ残念です。
こうなると、単品オーディオ用HDDプレーヤーになりますが、高いものばかりで('A`;)
書込番号:13344447
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
今日初めて本機を家のインターネットに繋いだんですが(有線〕エニーミュージックが繋がりません。ネットワーク設定でプロキシ設定は○になっているんですが、アドレス設定は△になってしまいます。見てみるとIPアドレスとサブネットマスクはちゃんと入力されているんですが、デフォルトゲートウェイ、DNS1、2が0になっていて、多分これが原因だと思うんですが、何と入力すればいいのかわかりません。誰か助けてください。お願いします。
0点

大抵はつぎのIPアドレスを入力すればいいと思います。
デフォルトゲートウェイ: 192.168.0.1
DNS1: 192.168.0.1
これでだめだったら、デフォルトゲートウェイとDNSのIPアドレスを次の方法で
確認し、その結果を入力してください。
スタート → 全てのプログラム → アクセサリ → コマンドプロンプト にて、
「ipconfig /all」というコマンドを入力。すると、そのWindowsマシンの
ネットワーク環境が表示される。デフォルトゲートウェイもDNSも、
この方法で分かります。
書込番号:13329157
0点

すいません。やってみたんですが、ダメでした。それともやり方が間違ってるんでしょうか?元々の設定がわるかったんでしょうか。
書込番号:13329199
1点

つまらない回答ですが、価格コムでnetjukeのネットワークの問題解決が
出来たためしはありません。
自分も2回ほどトライしましたが、結局不通のままでした。
SONYは訪問サービスを行っているようなので、コチラを利用されたほうが早いと思います。
http://www.sony.jp/support/service/Support/netjuke/index.html
書込番号:13332303
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

お使いの携帯端末の対応している音楽のファイル形式が何か?によって、決まりますよー!
…が、PCM,ATRAC,MP3,WMA,ならば、おそらく転送可能なフォーマットです。
詳しくは、ここまで↓
http://www.sony.jp/system-stereo/products/NAS-M700HD/feature_3.html#L2_290
書込番号:13189987
0点

スマートフォン側がUSBメモリにM700HDから見えるなら可能です。
それ以外は転送そのものができません。
書込番号:13190645
0点

xperia arc はMP3,AAC,MP4,3GPP,AMR,AMRWB,SWF,WAV,OTA,OGG VORBISなどに
対応しているので、使えるのかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:13198983
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




