NETJUKE NAS-D500HD
DSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は65,000円前後
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年9月24日 23:01 | |
| 1 | 2 | 2009年7月2日 22:35 | |
| 1 | 4 | 2009年7月6日 17:51 | |
| 0 | 0 | 2009年6月22日 02:09 | |
| 1 | 5 | 2009年6月15日 10:06 | |
| 0 | 1 | 2009年6月12日 22:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
この、商品購入を考えています。
現在、Ipodを所持しているのですが、
そのIpodを無理くりUSBなどと接続して音声をコンポから出すこととかってできますか?
※別に充電機能などいりません。
0点
残念ながらアナログ入力もないためiPodから音を出すことは出来ません。
上位機のNAS-M700HDならアナログの入力端子があるのでiPodのヘッドホン端子から接続できますよ。
書込番号:9803793
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
おわかりになる方がいらっしゃれば、教えて下さい。
当方、東京都調布市在住で、現在AM放送の語学放送と深夜放送をタイマー録音しております。
使用している機器はKenwoodのCR-A7USBにAMループアンテナを接続し、比較的クリアに受信できています。
しかし、
・CR-A7USBはタイマー録音のパターンが、5パターンまでとなっている。
(自分の使い方だと、7パターン必要。)
・録音した放送はUSBに録音し、パソコン経由でウォークマン(NW-S738F)を使用して通勤時に聴いている。
このため、NAS-D500HDであればタイマー録音10セットと、ウォークマンに直接転送できるので効率的かと思っています。
カタログスペックでは受信感度が分からないため、ユーザーの方にどんなものか教えて頂けると助かります。
(20年前のソニーのコンポは受信感度が良かった気がしますが、最近のコンポは分からないので。。。)
0点
かなり優秀です。
付属のおまけアンテナでも木造ならば全国は余裕でカバーできます。
書込番号:9793414
![]()
1点
JOKR-DTVさん
早々にありがとうございます。
後は、嫁をどう説得するかが課題です。。。
書込番号:9793488
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
このHDDコンポの購入を検討しています。
そこで1つ質問があります。
ウォークマン持ち出し機能がついているようですが、その対応している(ダイレクト&USBケーブル不要)のもので一番安いものは何なのでしょうか?
ちなみに、Sonyの推奨的な型番を調べても、出てきません。 0(@*@)0
0点
>ウォークマン持ち出し機能がついているようですが、その対応している(ダイレクト&USBケーブル不要)のもので一番安いものは何なのでしょうか?
WM-PORTがあるのでケーブルの購入は不要です。
コンポ上についているドックに置くだけです。
対応機種
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/netaudio/products/feat.cfm?PD=32507&KM=NAS-D500HD&BUNDLE=HDD%83%52%83%93%83%7C%82%A9%82%E7%8E%9D%82%BF%8F%6F%82%B7#P_EX1_260_0
書込番号:9782635
1点
あっすみません。
ケーブルではなくてウォークマン本体でしたね。
自分の書き込みは忘れてください。
書込番号:9782687
0点
一番安いのはEシリーズですが、表示窓などが小さいので結構使いにくいです。
なので、最低でもSシリーズあたりをおすすめします。
書込番号:9782717
0点
返信ありがとうございます。
ウォークマンは、予算上後回しにして、この商品を購入しました。
今後の検討に考慮させていただきます!
書込番号:9813111
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
オンラインマニュアルでは本体色が白色のみ付属と書いてありますが、シルバー色には付属されていないのでしょうか?また、500HDと700HDでは音質はかなり違いがありますか?
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
現在、こちらのコンポか、少し安いD55HDどちらかの購入を考えております。
そこで、普段テレビゲーム時の音声は、コンポのスピーカーから出力するようにしているのですが、このコンポには赤と白の端子を入れる部分がないということでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
コンポをお持ちの方、お返事お待ちしております。
0点
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/4114863041NAS-D500HD.html
こちらから取り説みれますよ
で結論としてはちゃんと裏に端子ありますよ
書込番号:9701360
0点
背面に入出力端子を搭載しているのはM700HD M95HD M75HDになります、D500HDとD55HDにはありません。
上面の入力端子なら各機種共通で搭載しています。
書込番号:9701463
![]()
1点
すいませんでした
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/netaudio/spec_compare.cfm?B2=66&B3=1785
こちらでアンプ部分の比較をすれば分かった事ですね
でしゃばっことしてスイマセン
書込番号:9701932
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
現在どちを購入するか検討中です。出来れば価格の安いD55HD(\37,000)を買いたいのですがメリット・デメリットを教えて下さい。製品仕様表を見比べて見ましたが、こちらには「HDD→USB転送速度 最大約50倍速」が有りますが、D55HDには記載がありません、出来ないのでしょうか?また向こうのレビューを見たところ特に「スピーカーの音質が悪い」と書かれていました。現在使用しているウオークマンは「NW-E026F 4GB」です。宜しくお願いします。
0点
こんばんは
この製品のここでの評価を見る限り、今一の感じですね。
専門メーカーのONKYOあたりのコンポが評価が高いと思います。
書込番号:9689778
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





