NETJUKE NAS-D500HD
DSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は65,000円前後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
コンポをHDD付きのに買い替えようとおもっています。
そこで質問なんですがこのコンポのスピーカーでテレビの音声を聞くことは可能でしょうか?
また接続には別にどのような線が必要でしょうか?
1点
本体正面にAUDIO IN端子はありますね(M700HDなら背面にも搭載)、テレビにアナログ音声出力端子があるなら接続できるでしょう。
ただ端子はステレオミニジャックなので、テレビ側の端子が赤白RCAピンなら変換して繋げることになります。
書込番号:10295871
0点
返信ありがとうございます。
光デジタルケーブルで接続することは可能でしょうか?
書込番号:10297199
0点
光入力は非搭載です、接続できません。
D/Aコンバータを追加すればアナログに変換して接続できるでしょうけど、光入力を持つ他のモデルを選んだ方がいいでしょう(HDD内蔵コンポで光入力端子搭載機が存在するかは不明ですが)。
書込番号:10297241
0点
そうなんですか。
やっぱりアナログでつなぐのと光デジタルでつなぐのでは全然違いますよね?
書込番号:10297289
0点
アナログと光デジタルで全然違うかどうかは、テレビやコンポにもよるので何とも言えませんが…。
例えば、HDDは付いていませんが、ONKYO X-N7FXなら光デジタル入力があります。
HDDには到底及びませんが、USBメモリーでもMP3やWMAで数百曲の曲は保存できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20703010401/#10294134
書込番号:10297649
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
MG-E502をUSBメモリとしてD500HDからダウンロードすれば可能です。
そのときMG-E502のフォルダは「MUSIC」を狙ってダウンロードしてください。
(SONY p48 、KENWOOD p30)
マニュアルはコチラ
SONY
http://www.sony.jp/support/manual.html
KENWOOD
http://www.kenwood.co.jp/cs/tk.html
書込番号:10269949
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
さっき気づいたのですが300はウォークマンをつないだら
ウォークマンに入っている音源を再生できますよね?
500、700、95はWMに挿してそのままウォークマン内の
音源はさいせいできないんですか?おととい電機屋で試したときも
「?」と思ってはいたのですが・・・。
「あたりまえだろ!」なことかもしれませんが回答お願いしたいです。(T_T)/
また、ウォークマン内の音源をWMから直接再生する方法があれば
教えていただきたいです。
0点
>500、700、95はWMに挿してそのままウォークマン内の
>音源はさいせいできないんですか?
その通りです。
書込番号:10248228
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
SONYのウォークマンを持っているので充電などできるのでSONYのHDDコンポの購入を検討しているのですが・・・
予算4万円でSONYのコンポ買うならみなさんならどれを買いますか??ちなみにMDは使いません。
0点
wolkman*LISMOユーザーです。
NAS-M700HD・・・購入、予定です。MDに転送が出来る。LISMO対応なので。。。
MDコンポ*MD(wolkman)を所有しているので。。。
MDユーザーさんはNAS-M700HDだと思います。
書込番号:10200822
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
USBポートを使って無線ランにしたいと思っているのですが、カタログにはバッファローのルーターとアダプタが載っています。この組み合わせでないと無理なのでしょうか。
家ではバッファローですが、別なルーターでインターネット接続しています。ルーターごと買い替える必要があるのか、カタログに載っているアダプタでないとだめなのか、それとも別なUSBアダプタでも大丈夫なのかも知りたいです。バッファローのAOSSのルーターを使っているので、AOSS対応のアダプタにはしようと思っています。
販売店では、「ルーターとセットでないとだめです。」というところ、「カタログのUSBアダプタなら大丈夫」というところ、「多分、普通のアダプタで大丈夫でしょう」というところ様々です。
パソコン用のUSBアダプタを買って試せばいいのかもしれませんが、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
3点
無線子機のみを追加するなら
BUFFALOが動作保証しているものは・WLI-UJ-Gになりますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/netjuke/
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-128_1.html#answer
SONY JP
「無線LANアダプター 動作確認済み接続機器」
NAS-D500HD
[BUFFALO ]・WLI-U2-KG54・WLI-U2-KG54-AI ・WLI-UJ-G・WLI-U2-G54HP・WLI-U2-SG54HP
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/usb.html
書込番号:10047720
1点
うちでは、バッファローのWLA−G54シリーズを使って、接続しています。子機はネットジューク専用のものを使ってますけどね。バッファローに電話して聞いてみたらいかがでしょうか?
書込番号:10053214
![]()
0点
すいません。追加ですが、機種はNETJUKE NAS-D55HDです。
書込番号:10053238
0点
ありがとうございます。いろいろな家電量販店をまわり、子機の取り寄せに10日ほどかかると言われ、親機もAOSS対応でも合わないといわれました。検討してみます。
書込番号:10056250
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
はじめまして。
私は、今『NETJUKE NAS-D500HD』の購入を考えているのですが、色について困っています。(ブラックとホワイト)
部屋的にはホワイトが合うと思うのですが、ホワイトなのでブラックよりは安っぽく見えてしまうのではないかと悩んでいるのです。下のような考えです。
・ホワイト色・・・部屋的には合うが安っぽい?
・ブラック色・・・高級感があるが、部屋に合う?
ホワイト色はそんなに安っぽいのでしょうか?くだらないことだと思いますが、どうか返答お願いします。
0点
こんにちは。
こればっかりは、ご自分で見て触って判断して頂くしかないかと思いますけど。
最近は色々なカラバリのあるデジカメでも同じで、例えばピンクをオモチャみたいで安っぽいと言う人もあれば、可愛いと感じる人もいます。
ペンタックスのK-m白なんか、普通じゃ絶対出ないでしょうけど、これに限っては好評であっという間に売り切れたそうですよ。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/white/
書込番号:10000578
![]()
0点
ご返答ありがとうございます。
人や製品によって感じ方は違うのですね?わかりました。
実際に店頭へ行き、見てきたいと思います!
本当にありがとうございました。
書込番号:10000896
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





