NETJUKE NAS-D500HD のクチコミ掲示板

2008年10月18日 発売

NETJUKE NAS-D500HD

DSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:40W NETJUKE NAS-D500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-D500HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-D500HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-D500HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-D500HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-D500HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-D500HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-D500HDのオークション

NETJUKE NAS-D500HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月18日

  • NETJUKE NAS-D500HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-D500HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-D500HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-D500HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-D500HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-D500HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-D500HDのオークション

NETJUKE NAS-D500HD のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NETJUKE NAS-D500HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-D500HDを新規書き込みNETJUKE NAS-D500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANのWPAでの接続

2009/11/21 14:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

スレ主 sootomさん
クチコミ投稿数:32件

無線LANで接続しようとして、対応する無線LANアダプターBUFFALO WLI-U2-G54HPを購入し、設定しようとしたところコンポ本体がWEPのみにしか対応していないことが分かりました。
WPAに設定してある自宅の無線LANを今更WEPに設定変更するのも・・・と言うことでいろいろ調べたところ、ロジテックのモバイルブロードバンドルータLAN-PWG/APRを見つけました。

http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanpwgapr.html

このロジテックのモバイルブロードバンドルータは、AC電源アダプタを使用せずに付属しているUSB給電ケーブルを使用してコンポ本体のUSB端子から電源供給できるので選びました。

コンポ本体とルータはルータのコンバータ機能(有線 → 無線LAN)を使用し本体のLAN端子に接続しました。
設定には少し手間取りましたが、コンポ本体のDHCPを「すべて自動設定」から、「手動設定」に変更し、IPアドレス以下を手動にて設定したところ無線LANにて問題なく接続することが出来ました。

SONYからは対応品としてLAN端子に接続できるI・O DATAのWN-LA/Cがアナウンスされていますが、価格が高いのと電源アダプタが必要であることから2,980円で購入できるロジテックの物を使用しました。


書込番号:10509007

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/11/23 16:54(1年以上前)

実際に使われてるケースは、同様のことを試みようとする人にとって大変参考になると思います。ご報告ありがとうございました。

書込番号:10520711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

へぇーPS3にもねぇー

2009/03/26 13:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD

NAS-D500HDを購入し、家庭内LANに接続して楽しんで使っていました。
昨日、久しぶりにPS3でネットワークゲームでもしようと思って電源を投入すると。。。
あら??フォト、ミュージックのカテゴリに「NAS-D500HD」の名前とイメージが。。。?
これってもしかして。。。と思いミュージックを開いてみるとNAS-D500HDの中の曲が見えるじゃないですか。
しかもそのまま演奏スタート!。。。聴けるじゃないですか!w
ちなみにNAS-D500HDは電源OFFのまま。よく見ると緑色ランプが付いてる。
これがネット経由でどーたらこーたらって機能かぁと感心してましたw
とりあえずNAS-D500HDからPS3に曲をコピー!。。。できるじゃないですか!w
そのままお気に入りの曲を聴きながらゲームを楽しみましたw
ってことは。。。家庭内のテレビやビデオなどがすべてSONY製品でLANに接続したととすると
全部自動的に繋がって製品同士の連携が楽しめるんでしょうかねw

書込番号:9305894

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/03/26 13:35(1年以上前)

いや、それがDLNA。メーカー共通規格だよ。

書込番号:9305910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 NETJUKE NAS-D500HDのオーナーNETJUKE NAS-D500HDの満足度5

2009/03/27 12:22(1年以上前)

へぇーそうなんや

久々にコンポ買ったから浦島太郎になった気分やね

書込番号:9310176

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/03/27 13:00(1年以上前)

久しぶりならそうでしょうね。ただ、昔と違ってこの手の規格って理解するのが結構厄介。
同じ規格のつもりでも実は出来ないとか、繋がらないとかいう落とし穴が幾つも有って個人的にもあまり分かってません。

製品AとBがきちんと繋がるか?なんて話は規格ロゴだけ見ただけじゃ信用できないから、中途半端なデジタル時代って感じですかね。角型の光デジタル端子なら入出力合わせれば確実に接続できたものだけど、そこまでの簡単・確実さはありませんから。

それでもDLNAはバージョンを合わせればまだマシな方かな? 最近のはDLNA 1.5対応とか書かれてればそれなりに繋がるみたいだし。DTCP-IP 1.2対応とかが必要な場合もありますけど。(この手の、やりたいことによっては複合規格のサポートが必須、みたいなのがややこしくなってる原因でもある)

書込番号:9310317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NETJUKE NAS-D500HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-D500HDを新規書き込みNETJUKE NAS-D500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-D500HD
SONY

NETJUKE NAS-D500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月18日

NETJUKE NAS-D500HDをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング