NETJUKE NAS-D500HD
DSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は65,000円前後
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2010年9月28日 12:55 | |
| 0 | 3 | 2010年7月18日 21:04 | |
| 1 | 2 | 2010年5月15日 11:06 | |
| 1 | 2 | 2010年3月18日 12:10 | |
| 0 | 1 | 2010年3月9日 20:50 | |
| 1 | 2 | 2010年1月26日 23:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
初心者です。
行いたいのは2点です。
(1)WALKMAN(NW-A918)を使っています。PCにはSONIC STAGE(Ver4.3)を使用して
CDから取り込みを行っています。
@PCから本機のHDDに取込みたいのですが
Q1 取込めますか?
Q2 取込む場合、どのようにして取込むのですか?
(2)本機をアンプとして、TV音声を取込み本機のスピーカに出力できますか。(AUX)
■出来ない場合、上記(1)と(2)を実現できる商品はありますか?
以上です。
0点
> @PCから本機のHDDに取込みたいのですが
> Q1 取込めますか?
既出です。要検索。
> Q2 取込む場合、どのようにして取込むのですか?
既出です。要検索。
って、つっけんどんかな。
添付されている「簡単音楽転送」というものを使用します。
※DRMなしの音源ファイルのみ。
>(2)本機をアンプとして、TV音声を取込み本機のスピーカに出力できますか。(AUX)
AUDIO IN端子があるので可能です。
※700系は背面にRCA端子であるのでこちらのほうが接続はすっきりします。
500系は上面にステレオミニプラグで実装されています。
書込番号:11974454
![]()
1点
スレ主さん、横スレ失礼。
>スキンミラーさん
>既出です。要検索。
>って、つっけんどんかな。
いや、お気持ち分かります。同じような質問が続くと、言いたくなりますよね。
でも、膨大な数の過去スレから初心者の方に「要検索!」とだけ言うのも可哀想な気もします。でもでも、同じような回答を書き続けるのもしんどいですし、ジレンマですね。
スキンミラーさん、頑張れ!!
書込番号:11978998
0点
スレ主さん横レス失礼。
>586RAさん
>いや、お気持ち分かります。同じような質問が続くと、言いたくなりますよね。
いやー、ダークサイドに落ちて「ガス抜き」とか「皮肉」しか書かれていないハンドルの
方の心理状態がよくわかります。
このぐらい「ググる」と数秒じゃん..。というご質問が99%
6月くらいから突然金メダル付与されている自分は困っているわけです。
というわけで救急車と同じポリシーで回答するようにしています。
(歩けるひとは自分で歩いて病院へ..。)
機種選択で迷っている人には回答しない。
明らかに著作権侵害な人には回答しない。
電線病の人には回答しない。
連投している人には回答しない。
価格しか興味が無い人には回答しない。
誤った回答はあえて突っ込まない。
基本的に困っている人だけ回答する様にすると週10投ぐらいになるので楽です。
たぶん来月あたり金(菌)メダルは剥奪されるんじゃないかな。
金メダルを維持しようとすると皮肉にもダークサイドに落、時間の無駄になってしまうので。
放置スレッドや誤った回答を読んで、画面の向こうで冷笑しているのは自分です(爆)
書込番号:11979244
0点
あっ、スレ主さん、スキンミラーさんとのやり取りは、全体を通しての愚痴みたいなもので、別にスレ主さんだけをとやかく言っている訳ではありませんので、念のため。
最初は分からない事だらけ、ってことは良くありますからね。あまり気にせず、お気軽にどうぞ。
でも、次回何かあった時は、まずご自分で色々検索等してみて下さい。そうすればITスキルも上がって、より深くて有効な情報をゲット出来るようになると思いますので。
書込番号:11981501
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
PCにあるmp3の音楽を転送しようと思っていますが、ビットレートがバラバラなのですが、D500HDに入れた場合、均一な音量になりますか?
あと、スピーカーは天井吊り下げにする事はできますか?
よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
ビットレートと音量は直接には関係ないかと思いますが、それはさておき、以下のリンク先から利用条件に同意すれば取説が閲覧出来ます。事前にダウンロードしてよく確認しておけば宜しいかと思います。
http://www.sony.jp/support/manual_paudio.html
ちなみに取説は100ページを優に超えるボリュームですので、ちょっと斜め読みした限りでは、本機にはスマートボリュームの類の機能はないようです。
スピーカーにも取り付け用のフックとか穴はないようですので、自己責任で適当な金具を買って来てスピーカーに穴をあければ取り付けられると思います。その際、金具や壁の耐荷重にはご注意下さい。
書込番号:11600112
0点
ありがとうございました。
説明書をしっかり見てみます。
でも、スピーカーはやっぱり厳しそうですねー。
書込番号:11600331
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
ネットジュークの購入を考えています。
ウォークマンはSONYのNW-S738Fを使用しているんですが、ウォークマンと接続することで、ウォークマンの中の楽曲を再生できる機種を探してます。
最近の機種は出来なくなっていると聞きました。
また、ウォークマンの楽曲はネットジュークのHDDに取り込む事はできるのでしょうか?
以上、2項目の回答よろしくおねがいします。
1点
ウォークマンで聞くなら、ヘッドホン端子からオーディオン端子へ接続して聞けますよ。
HDDへは、ウォークマン専用端子(WM-PORT)に接続してHDDへ取り込めます(著作権保護なしのみ)。
ちなみに、USBメモリからでも取り込めますよ。
書込番号:11098533
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
> PC外付けのHDDにMP3フォーマットの音源ファイルがあるのですが、こちらのコンポに転送できますか?
可能です。
>又、可能であれば簡単にできますか?
PCが操作できれば簡単です。
書込番号:11060204
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD
この機種はデータを外付けHDDにバックアップできると言うことで、
バックアップを試みましたが、
「USBハードディスクが見つかりません」と表示されてしまいます。
使用しているHDDはバッファロー HD-CN1.0TU2で、
確かにこちらの対応表には出てきません。
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/others_nj.html#usb
しかし、この対応表に出てくる商品は、
販売終了になっているものばかりのようです。
対応表に無い機種では一切バックアップはできないのでしょうか。
バックアップに成功された方など、アドバイス頂ければ幸いです。
0点
フォーマットはFAT32(出荷時)でしょうか?
WindowsでNTFSに変換しているのであれば再フォーマットが必要ですよ。
書込番号:10842645
![]()
1点
uemiiさん
まさにご指摘のとおりでした。。。
他のデータも大量にあり、FATにフォーマットするわけにもいかないので、
別のHDDを買うか、諦めようかと思います。
ご回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:10844616
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





