

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年1月9日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月23日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月23日 23:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD
やっとお年玉でコンポを買いました。
機種はUX-J60MD-Mです。シルバーが欲しかったのですが、店に在庫が無くお取り寄せになると言われ、色も悪く無かったのでこれにしました。
音も良く、買って正解だと思います。
しかし、操作を記憶してくれず、間違えると最初からやり直しというところぐらいです。
色々ご意見ありがとうございました。
0点

文章が抜けていました。下の通りです。
しかし、問題点とすれば操作を記憶してくれず、間違えると最初からやり直しというところぐらいです。(特に、グループ演奏をいちいち設定しなければならないところ!)
書込番号:2321261
0点


2004/01/09 01:22(1年以上前)
機種変えられたんですね。自分が満足しているのなら問題ないでしょう。
大切なお年玉で買ったコンポ、十分に使ってあげて下さいね。
そうそう、操作記憶をしてくれないのには自分も結構閉口しました(苦笑)。
CDを流していて、途中の曲で電源切ると、次にそのCDを聴く時に
最初の曲からってなんだかなあ…と思うのですが(苦笑)。
書込番号:2322469
0点

記憶してくれないのは苦痛です・・・・・
パナソニックやケンウッドのコンポは覚えてくれているのですけどねえ・・・
でも、問題点はこれぐらいで本当に満足です。(機能は一緒ですし。)
いろいろ教えてくださり、本当にありがとうございました。
書込番号:2325217
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD


色々使っています。パナと2機種で悩んでいたのですが、こちらの機種を選んで
正解だったような気がします。いい点・ちょっと…な点、含めて使用レポートです。
(ビクター:MX-X1からの乗り換え)
【いい点】
・音質まずまずきれい(αサウンドナチュラル・AHBPRO使用状態)
・カセットデッキも、120分テープなどの本来オススメできないテープを入れたときでも安定動作している
(現在、エアチェックしたテープをMDに移行中)
・CDチェンジャー動作時の動作音が少ない(以前のコンポに比べて)
・スリープモードにしたとき、液晶の文字表記がちょっと減光する(笑)
【ちょっと…な点】
・CDのプレイモードを電源入れるたびに設定し直さないといけない
(以前の機種では、1曲リピート・1枚リピートなどの設定を覚えていてくれました)
・FMアンテナが短すぎ…急遽以前の機種のアンテナで代用してます。
まだまだ使いこなしていない機能もあるので(特にMDまわり)、今のところ
ここまでしか書けませんが、また何か気付いたことがあれば書き込んでみようと思います。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD


本日、横浜のヤマダ電機で購入しました。44300円ポイント18%でした。それ程安くはなかった思います。
店頭でパナソニックの77MD、ケンウッドのSL-3MDとかなり迷いましたがカセットが前面にある事(高い位置におくため)、音についてはケンウッドもかなり惹かれる物がありましたが、こちらも良かったので決めました。
77MDの先進装備は私には必要ないものでしたので。
実際にセットして聞いてみると、店頭ではケンウッドの製品に完全に負けていると思われた低音もよく出てるし、αサウンドONの時のピアノの響きはかなり素敵でした。
MDLPの音はまだ聞いた事がないので、これから録音して試してみたいと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




