UX-J55MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:30W UX-J55MDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UX-J55MDの価格比較
  • UX-J55MDのスペック・仕様
  • UX-J55MDのレビュー
  • UX-J55MDのクチコミ
  • UX-J55MDの画像・動画
  • UX-J55MDのピックアップリスト
  • UX-J55MDのオークション

UX-J55MDJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • UX-J55MDの価格比較
  • UX-J55MDのスペック・仕様
  • UX-J55MDのレビュー
  • UX-J55MDのクチコミ
  • UX-J55MDの画像・動画
  • UX-J55MDのピックアップリスト
  • UX-J55MDのオークション

UX-J55MD のクチコミ掲示板

(181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UX-J55MD」のクチコミ掲示板に
UX-J55MDを新規書き込みUX-J55MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイマー

2003/12/01 20:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD

スレ主 むっすーさん

この機種はウィークリータイマーは付いてるんでしょうか?
ラジオを録音したいので必須条件なのですが。

書込番号:2184884

ナイスクチコミ!0


返信する
MIDORI EXPRESSさん

2003/12/03 11:12(1年以上前)

多分「毎週同じ曜日の同じ時間に放送されるラジオを録音したい」という
趣旨でのご質問だと思いますが、残念ながらこの機種、ウィークリーでの
タイマーは存在しません。搭載されているタイマーは3種類あり、
通常の録音タイマー・(毎日の)目覚ましタイマー・スリープタイマーです。

…そもそもこのコンポ、日付・曜日という指定が存在しないんです(苦笑)

書込番号:2190512

ナイスクチコミ!0


スレ主 むっすーさん

2003/12/04 19:59(1年以上前)

どうもありがとうございました。それでは今回の購入候補からは外すことにします。ところで、甘えついでに(笑)この価格帯でウィークリータイマー付きの機種でオススメなんかないでしょうか?

書込番号:2195416

ナイスクチコミ!0


MIDORI EXPRESSさん

2003/12/09 16:53(1年以上前)

お返事遅くなって申し訳ありません。
自分が選ぶ際に、ウィークリータイマーは条件に入ってなかったので、
残念ながらこの価格帯の機種でウィークリータイマーのついている
コンポ…といっても、パッと思いつくものがありません(苦笑)。
各メーカーサイトなど訪ねてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2212846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テープ→MD

2003/11/27 18:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD

クチコミ投稿数:44件

初めまして。
質問なのですがテープ→MDへのダビングはそんなに音が悪くなるのでしょうか。それは、どの機種もなのですか?
教えてください。

書込番号:2169630

ナイスクチコミ!0


返信する
MIDORI EXPRESSさん

2003/11/28 15:40(1年以上前)

初めまして。
この機種使って「テープ→MD」のダビングをした経験がありますが、
さほど音が悪くなったとは思えません。もともとのテープがラジオの
エアチェックテープだったこともあり、音質はほぼ気にしていませんでした。
(LP4モードで録音)

元のテープに何を録音されているかがよくわからないのですが、
多分どのモードでも(SP・LP2&4)、そんなに音は悪くならないと
思います。他の機種については使ったことないのでよくわかりませんが(^^;

書込番号:2172491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2003/11/29 21:13(1年以上前)

返信が遅くなってしまい、すいません。
友達がパナソニックの77MDを購入して、テープをMDにダビングしたら聴けたものじゃなかったと言っていたのでちょっと心配になったもので。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:2177118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて!

2003/11/27 16:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD

スレ主 あいうえおあさん

この機種とSC-PM77MDのどっちを買おうか迷っています。SC-PM77MDは音が悪らしいし、この機種は不具合が多そうなので…
なにか意見をお願いします。

書込番号:2169376

ナイスクチコミ!0


返信する
Linkin最高!さん

2003/11/27 22:16(1年以上前)

音はこの機種いいですよ。αサウンドの種類が3つしかないですが、どの
ジャンルの音楽にも十分対応出来ますよ。でも、今店頭に出てる商品は
恐らく欠陥があって音飛びする可能性が高い物だと思います。
このへんの詳しい事は会社に「音飛びの症状が出てるようですが購入しても
大丈夫でしょうか?」みたいなメールを送って確かめてはどうでしょうか?

書込番号:2170409

ナイスクチコミ!0


かんた20003さん

2003/11/29 21:34(1年以上前)

SC-PM77MDはそんなに音は悪くないですよ。この価格帯での話ですが。最大出力はSC-PM77MDの方が20Wも上ですし(出力が高ければ必ずしも重低音がいいというわけではありませんが)。

書込番号:2177199

ナイスクチコミ!0


MIDORI EXPRESSさん

2003/12/03 11:26(1年以上前)

音についてはもう「好みの問題」というしかありませんね。
自分はこの機種の音で十分満足しています。
(αサウンドナチュラル・ベースonの設定にしています)

自分がこの機種を購入した時、やはり対抗候補はSC-PM77MDでした。
なので、もしお店が許せば、自分でヘッドフォン・お気に入りのCDを
持参して、実際に2機種で聞き比べてみるのも一つの手かと思います。
(ヘッドフォンを用意するのは、周囲の音を遮断するため)
ちなみに、自分が購入時に何店か回って言われた店員さんの話に、
「SC-PM77MDの方は、高音がちょっときつくなる」という話がありました。
ただ、これも本当にその店員さん「だけ」の印象かも知れませんので…。

あと、自分が購入した後、Linkin最高!さんと同じ症状がこの機種で
発生していました(CD音飛び…詳しいことはこの機種の少し下の
ログに書き込んであります)。一応店頭で確認するか、もしくはメーカーに
問い合わせしてみてもいいかと思います。

書込番号:2190545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/11/22 20:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD

クチコミ投稿数:44件

初めまして。コンポを買う予定なのですがケンウッドのSL-3MDとこのビクターのUX-J55MDで迷っています。お店で聞いてみて、確かにSL-3MDの方が音が良かったです。しかし、5CDや価格面でUX-J55MDにしようと思っています。
で、質問なのですがSL-3MDにはグラフィックイコライザ(たぶんですけど)が
画面に表示されておりましたが、UX−J55MDでは表示されるのでしょうか?
質問文が長くなりましたが、教えてください。

書込番号:2152438

ナイスクチコミ!0


返信する
MIDORI EXPRESSさん

2003/11/23 00:37(1年以上前)

グラフィックイコライザ系の表示は、この機種では存在しません。
表示されるのは、例えばCDの場合、トラック番号・演奏時間ぐらいでしょうか。
MDの場合は、ディスク・トラック等のタイトルももちろん表示されますが…。
(個人的には、以前のビクター製コンポで存在していたラジオ局の表記が
消えたことがちょっと残念です…AM・FMと周波数のみ(苦笑))

結構ケンウッドのSL-3MDと比べられる方が多いようですね。
CDチェンジャーの有り無し、また音質面で結構違いのある機種だと
思いますので、納得された方を買われた方がいいかと思います。

書込番号:2153350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2003/11/23 12:26(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
グラフィックイコライザーは付いてないのですか。あれ好きなんですけどね。
ちょっと惜しいです。

書込番号:2154485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/11/20 14:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD

スレ主 まゆ*さん

このコンポはカセット→MDにとることができますか??あと、ラジオの録音(音楽番組)をMDやカセットにできますか? このコンポは音はいいらしいのですが、壊れやすいのでしょうか・・・??(・・;)すみませんが教えてください!!(><;)

書込番号:2144780

ナイスクチコミ!0


返信する
MIDORI EXPRESSさん

2003/11/21 17:19(1年以上前)

カセット→MD、ラジオ番組→MD、ラジオ番組→カセット、全て可能です。
長時間のラジオ番組の時は、MDのLP4モードが強い味方になるでしょうね。

あと、壊れやすいかどうか…ですが、自分が実際当事者だったもので(苦笑)
正直なんとも…ですが、たまたま初期ロットでCD部がへたりやすかったものを
掴んでしまったかな…という感じです(修理してもらってそろそろ1ヶ月たちますが、
現在CD部には異常は起きていませんので)。

書込番号:2148541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

不具合発生…

2003/09/30 00:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD

スレ主 MIDORI EXPRESSさん

残念ながら不具合が発生しています。おそらく以下のスレッドに書かれた
Linkin最高!さんとほぼ同じ症状だと思うのですが、こちらもCD再生時に
(特にディスクの後半トラックで)「チッ」という、1秒以下ぐらいの
音飛びが発生するようになりました。もちろんディスクは新品ですし、
発生箇所が不定箇所(いつも同じディスクの同じ場所で発生するわけでは
ないんです)なので、コンポの問題だな…と思っています。
実はこのコンポ購入後2度目の不具合です。全く同じ不具合が発生しているので、
時間ができたらもう一度ビクターSCに連絡するつもりです。
ちなみに、以下に自分が購入して以降の経過を書き込んでおきます。

7/13(土):横浜の家電量販店で購入。
7月下旬:うかつにも、CDチェンジャー非対応のクリーニングディスク
     (乾式)を動作させてしまう。
8月上旬:この頃から、上記音飛びの症状が出だす。
8月下旬:地元にあるビクターSCに連絡。サービスマンの方に来てもらい、
     症状を確認してもらう。結局コンポ部分のみ預かり修理に。
9/4(木):ビクターSCより連絡。出て間もない製品ということで、
       コンポ部分を新品交換することで双方合意。
9/9(火):新品のコンポ到着。何枚かCD再生をその場で試してみたが、
       この際には不具合は起きなかった。
9月下旬(今):再び上記不具合が出だしている状況。

書込番号:1987941

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MIDORI EXPRESSさん

2003/09/30 00:21(1年以上前)

ちなみに、9/9(火)にコンポが新品交換されてからは、7月下旬に使用した
チェンジャー非対応のクリーニングディスクは1度も使用していません。
(これでクリーニングディスクの影響でもないと判断出来ると思うのですが…)

書込番号:1987992

ナイスクチコミ!0


Linkin最高!さん

2003/10/08 23:01(1年以上前)

同じ症状を訴える人やっと出てきてくれましたか、いないとおかしいと思って
たとこです。ちなみに俺はクリーニングディスクは一度も使用してなくてCD
の後半で、音飛びに「チッ」です。俺の場合は更にCD(新品)がバグってデ
ィスプレイがごちゃごちゃになり14トラック目からいきなり16トラック目
の曲の中盤辺りに飛ぶ症状もでました。サービスセンターの人に再度家に来て
もらい、飛ぶCD(ほぼ全部)とバグり症状が出るCDをメモってもらい会社
の方でテストしてもらいました。すると今日、電話があって症状を確認したの
で、対応出来るように作り直して、交換してくれることになりました。ですの
で、やっぱり欠陥があったようです。このスレ見て自分にも同じ症状が出てる
人がいたらサービスセンターに電話することをオススメします。そのうちHP
とかで欠陥があったと言うこと掲載して、無償で交換してくれる対応をとるん
じゃないでしょうか。とにかく、何の対応もとってくれない、いい加減な会社
じゃなくてよかったです。長文になりましたが、このへんで・・・・

書込番号:2012244

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIDORI EXPRESSさん

2003/10/09 10:21(1年以上前)

こちらも今日ビクターSCの(前回と同じ)人に来てもらい、
再び預かり修理という形になりました(その時に、症状が多めに
出ていたCDを2枚貸与して、症状確認等をお願いしてます)。
その人は「製造元に問い合わせてみて、修理しなければならない
ものなのか、それともこのコンポの限界なのか…」という話をされて
いましたが、限界…ってことはないでしょう(笑)。事実ずいぶん昔の
CDラジカセ・ポータブルCDでも音飛びはしていないですから。
Linkin最高!さんは結局修理の上交換という形になったんですね。
自分もそういう形にしてもらえればいいのですが…。
(先日、ビクターのサイトからこの状況を連絡したところ、返信には
 「弊社ではそのような傾向的な故障があるとの報告はうけておりません。」という
 返事が返ってきました…まだ少数例なのかな?)
一応、自分からも、このスレ見て頂いて同じ症状が出ているという方が
いらっしゃるようでしたら、ビクターSCに早期対応をお願いした方が
いいと思います。まだ発売されて日も浅いので、今のうちならメーカー修理も
無償で効くはずですので…。

※ちなみに、今日来たビクターSCの方には、今までに生じた不具合の
 日付・状況のまとめや、ここの書き込みなども見て頂いてます。

書込番号:2013242

ナイスクチコミ!0


Linkin最高!さん

2003/10/09 17:00(1年以上前)

俺は修理の上交換と言うか、大丈夫なように1から作り直した物と
交換してもらえる予定です。これが完成したら、この件は解決ですな。
にしても、俺も結構前にビクターの会社にこの症状の事をメールで
送ったのに・・・報告はうけておりませんて、おいおい

書込番号:2013925

ナイスクチコミ!0


mori54さん

2003/10/14 00:13(1年以上前)

自分も音とびやチッって音が出るようになりました。
買って一ヶ月も経ってないので電話してみることにします。

書込番号:2027087

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIDORI EXPRESSさん

2003/10/25 16:58(1年以上前)

続報です。本日、コンポが戻ってきます。
ビクターSCの人から聞いた話では、今回は
Linkin最高!さんと同じように、CD部分を作り直したものが
戻ってくるとのことです(この表現は正しくないかも(苦笑))。

先週土曜日(18日)に一度電話をもらい、その時には途中報告という形で
「新品交換か修理かで検討しています」とのことでした。そして今日連絡があり、
今日持ってきてもらうことになりました。SCの対応は問題なかったですが、
肝心の製品が頭っから不具合起こすのはどうかなあ…という感じです。
まあともあれ、とりあえず一安心といったところでしょうか。
(ただ、またCD1ヶ月ぐらいヘビーローテーションで演奏させて、
 何事もなかった時点で初めて完全に安心出来るような感じが…(苦笑))

ともあれ、このスレ見ている方で、自分などと同じ症状が出ているという方、
早目に近くの販売店・もしくはビクターSCに連絡することをお勧めします。
症状を話せば対応はしっかりしてくれるはずですので(SCにもよるか…?)。

※ここのスレ見せるのも効果的かもしれませんね。すでに同例が自分を含め
 3回でてますからね。

書込番号:2061299

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIDORI EXPRESSさん

2003/10/25 17:00(1年以上前)

追伸:上記書き込みで「表現が正しくないかも」と書いたのは、
   コンポが「戻ってくる」ということについてです。
   正確には「作り直した新品が来る」という表現なんでしょうね。

書込番号:2061307

ナイスクチコミ!0


Linkin最高!さん

2003/11/01 12:29(1年以上前)

俺も今月の10日までに完成品届けに来て貰えそうです。
直ってたら、また報告入れます。では・・・

書込番号:2081803

ナイスクチコミ!0


Linkin最高!さん

2003/11/15 20:11(1年以上前)

今日、届きました。最近じゃどのCDにもバグり症状が出てたのですが、
新しいやつで聴いたらすべて大丈夫でした。気のせいか、CDチェンジ
の音も前より静かになったように思えます。とりあえず今のところ大丈夫
なので、よかったです。では・・・

書込番号:2129239

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIDORI EXPRESSさん

2003/11/15 20:18(1年以上前)

こちらも戻ってきてから20日ほどたっているのですが、
とりあえず今のところ音飛びの症状は全く出ていません。
今回の状況をメモしてあるのですが、過去2回の音飛びは、
両方とも商品到着からこれぐらいの期間で出始めていましたが、
今回はこの時期になっても現象が出ていないので、とりあえず
結果報告という形で書き込みしました。

しかし気になるのは、今店頭にある商品。音飛び対策済のものか、
さもなくば…という気もしますが(苦笑)。
(ビクターの公式サイトも何度か見ているのですが、今回不具合に関する
 記事は一切載っていませんね。やっぱり一部分だったのでしょうか?)

書込番号:2129255

ナイスクチコミ!0


arioxさん

2003/12/13 01:03(1年以上前)

今現在12月の半ばなわけですが、
その音飛びの不具合は改善されたのでしょうか。
購入を考えているので不安です。

書込番号:2225008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UX-J55MD」のクチコミ掲示板に
UX-J55MDを新規書き込みUX-J55MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UX-J55MD
JVC

UX-J55MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

UX-J55MDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング