
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月28日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月30日 23:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月26日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月1日 12:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月26日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD


W5では小音量で聴くと『サーーーー・・・・・・・・・・・・・・』というノイズが
入るとの噂を聞きましたが、W7ではそのようなノイズは入らないので
しょうか?あとダブルMDの録音中に『カチャカチャ・・・・・』というヘッドが動く音も入りますか?既に所持している方、
レスお願いしますm(_ _)m
0点



2004/11/22 15:41(1年以上前)
自己レスです。スミマセン。過去に同じ内容の書き込みがありましたが、返信が無かったのでやはり誰かW7を所持している方、
返信お願いしますm(_ _)m
書込番号:3532438
0点


2004/12/13 09:29(1年以上前)
小音量のときのサーーという音は気にして聴いてみたらなっていました。あんまり気にはならなかったですけど、W5はきいてないんで比べられません。
あと、MD→MDの録音のときはガチャって定期的になるんでけっこううるさいです。
書込番号:3625649
0点


2004/12/26 22:59(1年以上前)
W7DVDを購入し、使っていますが、確かに
ディスクを再生していないときの「サー」っという音は気になりますね。
MD録音時の「カチャカチャ」もきになります。
おやすみ中ののダビングはあまりオススメできません・・・。
録音関係でいえば、A,BとMDの口がありますが、
Bの口のみしか録音できず、Aの口は再生専用です。
以前はパイオニアの機種を使っていたので、
両方ダビング可能だっただけに使いずらさがあります。
お役に立てればよいのですが。。。
書込番号:3690720
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD

2004/10/01 12:45(1年以上前)
出来ます。・・・が
ダビングはもちろん等速ですし、カセット再生は
頭出し(無音部分サーチ)も効きませんし、カウンターも無い
本当に、音を聞く、早送り巻き戻しする、オートリバース、など
最低限の機能しか付いていません。
書込番号:3336384
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD

2004/09/26 00:39(1年以上前)
聞き比べてみては、どうでしょう?
ビクターはWMD搭載ですから、機能的にも差があるかと。
自分は、シャープかって、後から自分はスピーカー変えたりして、楽しんでます。値段の割りになかなか魅せてくれます。
しかし、シャープは、タイマーとかそういう機能的な面が弱いです。
書込番号:3314110
0点



2004/09/26 01:17(1年以上前)
返信ありがとうございました(_ _)ビクターのコンポはノイズや異音がでてくるというのを聞いたことがあるのですがUX-W7DVDはどうなんでしょうか?
書込番号:3314323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




