
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月25日 07:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月17日 02:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月24日 02:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月23日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月14日 14:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月8日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD
この商品を買おうと思っているんですけど、音質って普通の80分や74分でも悪いんですか?
まぁ機能が断然いいですからそのへんは覚悟してますけど。。。
あと、故障の点ではどうなんですか??教えてください。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD


本体のFM/AM/AUX/USBの切り替えボタンなんですが
かなり強く押さないと切り替わりません。
他のボタンは軽くでいいのに・・・
これってちょっとした故障?でしょうか?
どなたかお答えできる方お願い致します。
0点


2004/01/24 02:28(1年以上前)
今まで気にしていなかったのですが、そうしさんの書き込みを見て確認しました。確かに、他のボタンよりも力を入れて押さないと切り替わりませんね。私はミニワゴンの上に本体を乗せていますが、このボタンだけはワゴンが動いてしまうほどです。恐らく傾向的にこうなのでしょう。不良ではないと思いますよ。今まではリモコンで操作しているので気が付きませんでした。
書込番号:2380662
0点



2004/01/24 12:26(1年以上前)
ダブルMDさん返信ありがとうございます。
どうやら、こういう仕様みたいですね。
気になっていたので、安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:2381570
0点



2004/01/24 20:23(1年以上前)
さっき家電量販店で確認してきたんですが
軽くはないとはいえ、普通の力で切り替わりました。
家にあるのは、ちょっと普通に考えて?
「ボタンの押すのにこんなに力をいるの?」
と思うぐらい力をいれなくてはいけないので一度ビクターさんに確認してもらうことにしようと思います。
書込番号:2382965
0点


2004/02/17 02:32(1年以上前)
普通に軽く切り替わります。
ビクターに確認した方がいいと思います。
書込番号:2479624
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD


皆さんの書き込みを 見ているとそうとう音が悪い
と思ってきているのですが そんなに悪いのですか
UX-W7DVDを 買おうと思っているのですが 止めた
ほうがいいですか?
止めるとしたら あんまり音にこだわっては いない
のですが そこそこ良い音で そこそこのでかえる
コンポのおすすめが あれば教えてください。
0点


2004/01/22 19:37(1年以上前)
音悪いです。まあ音にあまりこだわらないならビクターでいいと思う。ただCDからMDに録音すると音結構悪い。LP4を使わないならUX-W7DVDでいいでしょう。機能最高では文句ないですし。DVD必要ないならオンキョーやデノンのがいいと思うけど。4万あれば買えるから。DVDコンポでオススメできるはデノンのD−MA5DVしかないです。5万以上しますけど。
書込番号:2375470
0点


2004/01/24 02:39(1年以上前)
確かに音質を追求するならば確かに他にもっと良いモデルがあると思います。しかし、部屋で軽快に音楽を楽しむ程度であればこの機種の音は決して悪くないレベルだと思います。私も昔はオーディオに凝った経験がありますが、今はこれで充分と思えるレベルです。欲を言えば、BASS/TREBLEの独立調整が出来ればよいのですが・・。このモデルの決定打はやはり機能ですね。ダブルMD+DVD+カセットで実売5万円未満というフィーチャーはこのモデルだけです。大型量販店ではオリジナルモデルと称して、UX−W8DVDというモデルを売っていますが、見た目やスピーカーのコーン紙素材だけでなく、音質調整機能も追加モードがあり、購入価格はW7DVDと同等なので、お買い得かと思います。
書込番号:2380674
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD


今回コンポを買おうと思っているのですが、やはり高価な物だけどとても迷っています。
ビクターのUX−W7DVDとケンウッドのES−9DVDのどちらにしようか迷っています。
ビクターの方は2MDということで便利かなぁと思っているのですが、私の中でケンウッドの方が音質・画質はいいのではと思っています。どちらの方がいいのでしょうか?また2MDでは壊れやすかったりするのでしょうか?
何か情報などありましたら教えて頂きたく思います。よろしくお願いします!
0点


2004/01/14 16:18(1年以上前)
WMDは以外に壊れない。ただビクターは音悪いよ。CD⇒MDをLP4でやったら「ビリビリ、バチバチ」というノイズだらけ。他メーカーを圧倒してノイズがすごい。ビクターは機能が売りだし音質を気にするなら他メーカーのほうがいいと思う。俺も最初ビクター買ってこのノイズにムカついてデノンにした
書込番号:2344732
0点



2004/01/18 19:07(1年以上前)
ありがとうございます!やはり音悪いんですね…。
参考にさせて頂きます!ありがとうございました。
書込番号:2360571
0点


2004/01/22 19:39(1年以上前)
そんなに音悪いですか?自分は2〜3世代前のMX-S77WMDを使っていますが、
ノイズは聞いたことはありませんよ?確かに、LP4で録音すると音が曇って
聞こえるというか・・・、さすがに音質は悪くなりますけど、自分はそんなに
気にはなりません。まあ、こればっかりは個人の感覚だと思いますけど。
因みに、私のは購入後1年半程したとき、MDが故障しました。MDが詰まって
取れなくなりました。修理で7千円ほどかかりました。けど、それ以外は特に
不満はありません。この最新機種はMD→MDの録音が2倍速でできるんですよね?いいなあ。私のは等倍しかできません。買いかえるとしたら私は迷わず
ビクターを選びます。
書込番号:2375479
0点



2004/01/23 21:19(1年以上前)
b29さんありがとうございます。
LP4だと多少音質は悪くなるけど、通常で聞く場合は問題無いという事ですよね!
濃縮還元さんのご意見を参考にしようと思ったのですがどうしても2MDが捨てがたく、未だに決めきれないでいました(^^;)
悩んで決めたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:2379290
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD


曲に名前をつけるときに漢字変換はできるのでしょうか?
それと、音質はいいほうですか??みなさんよろしくおねがいします
Victorのコンポを持ってる人で、きになっていることがあれば教えてください〜!なんでもかまいません
0点


2004/01/12 23:09(1年以上前)
先日、この機種を購入しました。音質はよく言えばマイルド、どちらかといえばフォーカスの甘い感じです。シャープな音質が好きだとツライかも。純正のスピーカはあまり良くない気がします。今はスピーカを換装してなんとか納得?してます。でも全体的には満足です。
書込番号:2338631
0点


2004/01/14 14:52(1年以上前)
ビクターのコンポ持ってるけどLP4でCD⇒MDやったらノイズが群を抜いて他メーカーよりヒドイです。機能は最高なんだけど。
書込番号:2344536
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD
MDからMDに録音(ダビング)するためには、これみたいな、ダブルMDのコンポ持ってないとできないのでしょうか。教えてください。いちお、再生専用のポータブルMDと1MDのコンポ持っています。初心者なんで、どうか返信よろしくお願います。
0点


2004/01/08 20:13(1年以上前)
外部出力可能な再生機であれば、コードを買ってきて、コンポの入力端子に繋げばダビングできます。
ただし、音質はある程度劣化すると思いますよ。
書込番号:2321075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




