UX-W7DVD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/MD/MDLP/DVD/カセットテープ 最大出力:40W UX-W7DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UX-W7DVDの価格比較
  • UX-W7DVDのスペック・仕様
  • UX-W7DVDのレビュー
  • UX-W7DVDのクチコミ
  • UX-W7DVDの画像・動画
  • UX-W7DVDのピックアップリスト
  • UX-W7DVDのオークション

UX-W7DVDJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 1日

  • UX-W7DVDの価格比較
  • UX-W7DVDのスペック・仕様
  • UX-W7DVDのレビュー
  • UX-W7DVDのクチコミ
  • UX-W7DVDの画像・動画
  • UX-W7DVDのピックアップリスト
  • UX-W7DVDのオークション

UX-W7DVD のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UX-W7DVD」のクチコミ掲示板に
UX-W7DVDを新規書き込みUX-W7DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2004/01/07 11:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD

スレ主 梶田まさひでさん

初心者で出力の事もよくわからないのですが、このコンポで最大出力80W(一つあたり)のスピーカーを繋いで聴く事は可能でしょうか?また最大何Wまでこのコンポでは可能ですか?教えてください。

書込番号:2315634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい?

2004/01/05 19:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD

スレ主 ☆ポンさん

UX-W7DVD(VICTOR)って、MDからMD&テープ。CDからMD&テープ。テープからMD。など、このような録音はできるのでしょうか?

書込番号:2309173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

??

2003/12/29 22:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD

スレ主 ★APPLE★さん

目覚まし、留守録機能はついてますか?

書込番号:2285774

ナイスクチコミ!0


返信する
とかいちさん

2003/12/31 00:58(1年以上前)

私もタイマー関連の機能が気になります。スリープ・目覚まし・留守録は当然あると思いますが、ウィークリータイマー機能の有無やタイマーの複数設定が可能か否かなどが気になります。教えてください。

書込番号:2289885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれが一番必要ですか?

2003/12/10 18:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD

スレ主 保育士?さん

スパーオーディオCDとDVDオーディオどちらが一番普及しますか?またスーパービデオCDとWMAは必要ですか?

書込番号:2216695

ナイスクチコミ!0


返信する
だっくんさん

2003/12/18 01:10(1年以上前)

迷ってるようでしたらシャープのSD-VH90はどうでしょうか?SACDとDVDオーディオの両方対応ですよ。

書込番号:2243200

ナイスクチコミ!0


ゆっちゃん@Victorさん

2003/12/24 14:02(1年以上前)

おそらく今後はDVD-Audioの方が普及すると思われます
その理由はビデオテープの前の形式争いでPanasonic系列が勝利して
ビデオテープの形式でもPanasonic系列が勝利しており

DVD-RAMも普及すると思われ
DVDとの互換性が高い DVD-Audioおも自然に普及すると思われます

書込番号:2266787

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/12/24 23:33(1年以上前)

でも、DVDオーディオは再生できない機種がまだまだ多いけど、SACDはハイブリッド型なら、現行のCDプレーヤーでも再生できますからね。どちらが普及するかは微妙でしょう。
ただ、個人的には音がいいといわれているSACDの普及を望みます。

書込番号:2268601

ナイスクチコミ!0


MosFetさん

2003/12/30 13:18(1年以上前)

音質向上の需要はピュアオーディオの顧客層にありますから、音質に定評のあるSACDが生き残る(共存でも良いけど)のではないかと考えています。DVDオーディオは殆どDVDビデオの再生も出来るのでピュアユーザーからは敬遠されてもおかしく無いですね。また、管財人さんのおっしゃるように、SACDなら現行のCDと互換性を保つことが可能なのでCDストアで普通に販売しても一般客に悪影響はないので「普及」という観点から見ればSACDを推進すべきでしょう。
現時点でオーディオメーカーから「専用プレーヤー」として発売されている商品はSACDなので、既に普及が始まっているとも言えますね。

書込番号:2287607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます…

2003/12/27 10:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD

スレ主 ★APPLE★さん

UX-W7DVD(VICTOR)かLAM-Z03(SONY)で迷ってます…
どっちがいいですか??価格はあまりかんけいないのですが…
皆さんの意見を聞けたらなと思います。

書込番号:2276442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンの音楽をデジタル録音

2003/12/26 01:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W7DVD

スレ主 パソコンの・・・さん

以前この掲示板で、パソコンの音楽をUSB端子でデジタル録音は出来ないとありましたが、光デジタル端子同士ですと可能ですか。デジタル録音できないなら、あまりUSB端子は必要ないなぁと思っています。それならUX−J99DVDにしようかな?とか思います。基本的な質問で恐縮ですが、USB端子とデジタル録音のことでもう少し詳細なアドバイスをください。よろしくお願いします。

書込番号:2272545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UX-W7DVD」のクチコミ掲示板に
UX-W7DVDを新規書き込みUX-W7DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UX-W7DVD
JVC

UX-W7DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 1日

UX-W7DVDをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング