
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月24日 13:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月3日 18:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月12日 00:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月11日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月7日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月6日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1


長時間再生用にCDをMP3に加工して、CD-Rに焼いて聞きたいと思うのですがやり方がわかりません。このコンポはMP3対応ですよね。アドバイスお願いします。PCほとんど素人なんで優しく教えてください。フリーの加工ソフトなんかも教えていただけると幸いです。
0点

MP3再生は非対応ですが・・・。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=207080&MakerCD=83&Product=EX%2DA1
書込番号:3979476
0点




ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1


EX-A1ライフを楽しんでいる者です。
友人からスピーカーの下にインシュレーターを敷くとかなり音質が向上すると聞いたのですが、
実際のところどうなのでしょうか。
また、家電量販店に出向いてインシュレーターを見たところ、
いろいろな種類があってどれを選んだら良いのかその場では判断できませんでした。
インシュレーターは聴く音楽によって使い分けるような物なのでしょうか。
(他に、スピーカーコードもピンキリで数え切れないほどありました)
実際にインシュレーターをお使いの方の御意見を頂けたら幸いです。
0点


2005/01/16 20:52(1年以上前)
貴殿がどのような所にスピーカーを置かれてるかにも寄りますが
手っ取り早い所で、10円玉で代用してみては?
私は、スピーカー1台につき3枚の計6枚で対応してました。
銅製のインシュレーターがある事ですし
コストパフォーマンスも良いですよ。
書込番号:3789499
0点


2005/01/17 00:24(1年以上前)
商人さんのおっしゃるとおりで、それを試して、まだ満足できなければ、買いましょう。
10円玉では、微細な変化ですので。
土台など、設置状態も重要です
書込番号:3791024
0点



2005/01/17 11:27(1年以上前)
なるほど…
それでは取り敢えず先ずは10円玉で試してみたいと思います。
御意見ありがとうございます!
書込番号:3792401
0点


2005/02/03 18:42(1年以上前)
僕はタオックのインシュレータ使ってますよ
ちょっと硬くなります。
書込番号:3877321
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1




2005/01/11 22:38(1年以上前)
MD側に光入力端子があれば、何でも大丈夫かと思います(録音時)
MDの音を出す出力はアナログですよ〜
書込番号:3765749
0点

ポータブルMD(当然録音機)でも単品コンポ用MDデッキでもいいのではないでしょうか?
書込番号:3766629
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1


こんにちは。
すごく初歩的な質問だと思うのですが、お願いします。
このコンポで、カセットを聞くにはどうすればいいのでしょうか?
他メーカーのカセットデッキなどを接続して、聞くことはできますか?
その場合、おすすめのものがあれば教えてください。
皆さんの書き込みを読んで、このコンポにとても魅力を感じています。
でも、今一歩、踏ん切れないのが、ONKYOのFRシリーズのように、カセットデッキがオプションでないことです。
今まで使っていたパイオニアのコンポが壊れたので、この際DVDも見られるものに買い替えたいのですが、、昔大量にとりためたカセットをあきらめることができなくて。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

音声:アナログ入力×1があるようですから
他のメーカーでも問題なくつなげます。
デザイン的には 合わないでしょうけど・・・
カセットデッキもうラインナップに乗らなくなってますね
書込番号:3487428
0点



2004/11/11 23:48(1年以上前)
FUJIMI-Dさん
早速ご返答ありがとうございます。
そのデザイン的に合わないってとこが、一番悩みそうです。
どうせカセットに録音したものは音はよくないので、それ用に
別にラジカセでも買うか、これからもうちょっと悩んでみます。
書込番号:3489231
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1


既に書き込みされた内容かも知れませんが、宜しくお願いします。
EX-A1とEX-A5のセンターユニットには違いがあるのでしょうか?
外観ではなく、内部の部品や定数などに関する情報をお持ちの方、
教えてください。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1


はじめまして
こちらの書き込みを拝見させて頂いてとてもこの製品が気になりました
この製品でクラシックを聞くと良いという書き込みがよく見られますが
私はテクノ系やROCK系を主に聴いているのですが、この製品では向きませんか?教えてください
0点

あくまで一般論ですが。
テクノ系やロック系には、迫力ある低音が必要だと思うので、この機種では迫力不足ではないかと思います。低音再生はスピーカーの大きさに比例するので、この機種では低音はあまり期待できません。低音が少し不足しても、綺麗な音や人声を聴きたいというのであれば、この機種でも良いとは思いますが。
書込番号:3464932
0点



2004/11/06 18:44(1年以上前)
なるほど。
参考になりました
ありがとうございます
書込番号:3467923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




