EX-A1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

対応メディア:CD/DVD 最大出力:60W EX-A1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-A1の価格比較
  • EX-A1のスペック・仕様
  • EX-A1のレビュー
  • EX-A1のクチコミ
  • EX-A1の画像・動画
  • EX-A1のピックアップリスト
  • EX-A1のオークション

EX-A1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • EX-A1の価格比較
  • EX-A1のスペック・仕様
  • EX-A1のレビュー
  • EX-A1のクチコミ
  • EX-A1の画像・動画
  • EX-A1のピックアップリスト
  • EX-A1のオークション

EX-A1 のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-A1」のクチコミ掲示板に
EX-A1を新規書き込みEX-A1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

耳をすませば、、、

2004/02/22 13:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 EX-A1に一耳惚れさん

本体の中からチリチリと言うかカリカリと言うか小さな音ですが、気になる程度に聞こえます。まだ買って2日目なので心配です!皆さんはこういった症状はあらわれていますか?ほっとけば治るんですかね?

書込番号:2500656

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EX-A1に一耳惚れさん

2004/02/22 14:15(1年以上前)

カリカリしなくなりました。失礼しましたー

書込番号:2500735

ナイスクチコミ!0


ムーンライト★☆さん

2004/02/23 11:57(1年以上前)

私も、購入して3週間たった頃、急に「カリカリ音」がし始めました。「ボリュームを25」でも聞こえるほど大きな音でした。音がしなくなったかな・・・と思ったらまた鳴り出しました。こんな状態が3日間続いたので交換してもらいました。ちなみに、交換時点では、異音はしていませんでしたが事情を説明して交換してもらいました。交換品は良好です。ところで、冷却ファンは「回ったり止まったりします。」と取扱説明書(P7)に書いてあるんですが、常に回っているように思います。故障なんかなぁ・・・・皆さんどうですか??ウッドコーンの音質はいいですね!!

書込番号:2505172

ナイスクチコミ!0


tkddさん

2004/06/27 20:00(1年以上前)

私もファンがとまっているケースには出会っていません。
寝室に置いて聞いているので、結構ファンの音うるさいです。
まあPCのとは比較になりませんが、音を出す機械がなんだから少し問題です。
あと、目覚ましタイマーも無いので寝室向きではありません。

書込番号:2968713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

筐体の開け方について

2004/06/26 12:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 the man with the kusomimiさん

このコンポの音の向上を目指していろいろと試しています。
 どなたか、このコンポの筐体を開けて見た方はいらっしゃいませんか?
 もし、いらっしゃいましたら、どのビスをはずせばいいか教えていただけると幸いです。
 この本体部の構造は一般的なフルサイズコンポとは形状が違うようですが、どのビスをはずせば筐体を開けて見ることができるのでしょうか?

書込番号:2963549

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/06/26 12:22(1年以上前)

私は所有したことが無いので分かりませんが、カタログを見る限り天板のネジを外せば
天板が取り外せるような気がするのですが。

ただ、分解するとメーカー保障は効かなくなりますし、筐体の開け方すらも分からない
程度でしたら、危険なので止めておくべきです。

書込番号:2963580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素人質問で申し訳ないのですが。

2004/05/28 22:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

このEX-A1でDVDを楽しむというのは間違っているのでしょうか?
やはり音楽を楽しむコンポであって、DVDを楽しむならDVD専用の
プレイヤーのほうがいいのですか?
CDもDVDもできれば楽しみたいとおもっているのですが、よければ
皆様のご意見お聞かせください。

書込番号:2859516

ナイスクチコミ!0


返信する
霧風さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/28 23:06(1年以上前)

別に問題ないと思います。EX−A11台でCDもDVDも手軽に楽しめます。映像は並ですが音はさすがだと思います。
ただ操作時の反応がやや緩慢なので人によっては気になるかもしれません。またバーチャルサラウンドはなんとなく音に広がり出たように感じる程度です。

書込番号:2859774

ナイスクチコミ!0


びりけん3さん

2004/05/30 22:47(1年以上前)

DVDの究極的な音は劇場用のシステムでしょう。このコンポの音質はすばらしいものですが、音の広がり、重低音においてはやはり劇場用のシステムにはかないませんね、やはり機器+音響を考慮した空間は大したものです。 そこまでお金を掛けられないですからこいつで妥協しましょう、こだわりにはお金がかかりますからね。

書込番号:2867428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ、どうなんでしょう?

2004/05/27 14:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 タイのおじさんさん

こんにちはいつも勉強させて頂いてます。
現在、タイに駐在中で いつも皆さんからの情報を見せて頂き、次回の帰国時に
EX-A1を買って帰るぞ!と思っていたら、タイのデパートで売っているを発見
しちゃいました。
本当にコンパクトでいい音が出ますね。
値段も19,000バーツ(54,000円)と日本と変わらないので買おうと思っているのですが、パワーサプライが110〜240V,50/60Hzですが
これって日本でも使えると思われますか?? ダメかな?
知っている方教えて下さい。

書込番号:2855109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/05/29 10:19(1年以上前)

タイのおじさん さん こんにちは。

電源についてはおそらく問題ないと思います。基準より10%低くても
動作する様にメーカーは設計しますので。

チューナーの受信周波数帯・DVD再生は日本で使用するのに問題無いの
でしょうか?要確認です。価格的に日本で買うのと差が無いのでしたら
日本で買われた方が良いかと思います。メーカー保証1年も付かないと
思いますので。

書込番号:2861108

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイのおじさんさん

2004/05/30 01:43(1年以上前)

町田のsimo さんレスありがとうございます。

チューナーの受信周波数帯とDVD再生については確かにそうですね。
全く考えていませんでした本当にありがとうございます。

こちらのカタログには詳しい仕様についての記載はありませんし・
店員はいい加減・VICTORのタイホームページにも載っていません
でしたので日本で買うのが正解のようです。

今年の一時帰国は10月頃の予定ですがそれまで我慢。がまん。ガマン。。。です。

その頃また検討する時にアドバイスお願いします。

書込番号:2864025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウッドコーンのスジについて。

2004/05/14 16:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 ピポロッチさん

ウッドコーンスピーカの真ん中から下にかけて、スジ(線)が入ってます。
これはひび割れなのでしょうか?
皆さんのはどうでしょうか?

音楽は問題なく聞こえます。また、カタログの写真をよく見ると、似たような線(スジ)が見えなくもないですが・・・

書込番号:2806880

ナイスクチコミ!0


返信する
dai821さん

2004/05/14 16:42(1年以上前)

ビクターのホームページにある製品紹介にあるETERNO誕生物語という漫画
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/system/ex-a5/eterno1.html
を順番に読んでいくと、一枚の木の板に切り込みを入れ、プレスする。
とあります。
おそらく、そのスジは切り込みを重ねたためにできたものだと思われます。
私は製品は持っていないですが、かなり気になってます。
迷ってる時期に新製品発表されたので、EX-A5が発売されたら欲しいです。

書込番号:2806952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピポロッチさん

2004/05/17 18:15(1年以上前)

dai821さんのおっしゃるように、私が指摘したものは、ウッドコーン作製時の合わせ目でした。何一つ問題ありません。
お騒がせしてすみません。

追伸:
購入後1週間たちますが、さらに音がよくなりました。凄すぎです。
マライア・キャリーのCDを再生したら感動しました。息遣い、雰囲気まで見事に再現されています。
dai821さんは、EX-5Aを購入されるようですが、EX-A1でもこんなにすばらしい音質なので、それより上のEX-A5がどんなにすばらしいか楽しみですね!

書込番号:2818943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

重低音アップ方法

2004/05/09 21:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 寂しい夜は・・・さん

EX-A5と迷っていたのですがコンパクトな本機から出てくるクリアなサウンドに魅かれ購入を決意、本日届きました。当方のリビング(13畳)で聞くには十分であります。現在、壁を背面にした無垢のサイドチェスト上に設置しておりますが、もう少し重低音が出て欲しいかなって感じです。設置の都合でサブウーハーは接続出来ないので、この環境下で重低音を出す方法をご教授下さい。出来るだけ安価な方法でお願いします(SX-WD5の購入はとても無理です・・・)

書込番号:2790329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/05/11 01:37(1年以上前)

このサイズですから、低音に関してはどうしても限界がある訳です。そうですね、壁に近づけてみるとか、後はケーブル交換でしょうか。低音を出したいなら太いケーブル。200円/m位の安価なものを購入してみて、音の変化を試してみるのも方法です。

書込番号:2795275

ナイスクチコミ!0


寂しい夜は・・・さん

2004/05/11 22:02(1年以上前)

リ・クエストさん、ご教授有難うございます。
壁には近づけているので、ケーブルを検討してみます。
因みにケーブルの長さは影響しませんか?

書込番号:2797791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/05/12 23:55(1年以上前)

配線は太く短くが基本です。しかし、1mや2mなら配線の長さは影響はほとんどないでしょう。

書込番号:2801973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EX-A1」のクチコミ掲示板に
EX-A1を新規書き込みEX-A1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-A1
JVC

EX-A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

EX-A1をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング