EX-A1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

対応メディア:CD/DVD 最大出力:60W EX-A1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-A1の価格比較
  • EX-A1のスペック・仕様
  • EX-A1のレビュー
  • EX-A1のクチコミ
  • EX-A1の画像・動画
  • EX-A1のピックアップリスト
  • EX-A1のオークション

EX-A1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • EX-A1の価格比較
  • EX-A1のスペック・仕様
  • EX-A1のレビュー
  • EX-A1のクチコミ
  • EX-A1の画像・動画
  • EX-A1のピックアップリスト
  • EX-A1のオークション

EX-A1 のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-A1」のクチコミ掲示板に
EX-A1を新規書き込みEX-A1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足!

2004/05/11 19:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 ピポロッチさん

ついに購入しました。

音質は大満足です。
高音と低音ともよく出ています。
バス+1で、低音は満足です。
●ガーネットクロウ、小松未歩、ZARDなどの
女性ボーカルの伸びや、バックの音も最高です。
●ピアノやバイオリンの音は、とてつもなくピュアで驚きました。
ベートーベンの悲愴や熱情など、ピアノを弾いている光景が浮かびました。チャイコフスキーのバイオリン協奏曲も、バイオリンの音色、オーケストラの壮大さなど、見事に再現されていると思います。

これからエージングが進んだ後も楽しみです。
付属のスピーカケーブルのレベルも高そうですね。

CDやDVDの読み込みの速度もまったく問題ないですね。
ディスプレイが鏡になっているのもおしゃれですし、全体としてかなり高級感がありますね。
ウッドコーンスピーカだけでなく、高音質のデジタルアンプを搭載するなど、コンパクトながら音質を極限まで高めようとする姿勢は凄いと思いました。

書込番号:2797129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい

2004/05/09 21:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 Dan Wessonさん

オンキョーの155とさんざん迷った挙句、昨日EX−A1を買いました。すばらしいです。知り合いが八方尾根でペンションをやっており、
ロビーでJBL4343を鳴らしていますが、その彼が本日うちでA1を聞いて「うーん。目隠しして聞かされれば値段の5倍の音だね」と
言っていました。私はそんなに解らないのですが、音質が良いと正直思います。ファンの音もほとんど気になりません。うわさのカリカリ音も
まだ出ていません。DVDオーディオもすごいです。もっとソフトが出て欲しいです。A5が出るようですが、販売店の話だとA1現行価格の倍ぐらいになりそうだということなのでA1に決定しました。大変満足しています。

書込番号:2790444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

重低音アップ方法

2004/05/09 21:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 寂しい夜は・・・さん

EX-A5と迷っていたのですがコンパクトな本機から出てくるクリアなサウンドに魅かれ購入を決意、本日届きました。当方のリビング(13畳)で聞くには十分であります。現在、壁を背面にした無垢のサイドチェスト上に設置しておりますが、もう少し重低音が出て欲しいかなって感じです。設置の都合でサブウーハーは接続出来ないので、この環境下で重低音を出す方法をご教授下さい。出来るだけ安価な方法でお願いします(SX-WD5の購入はとても無理です・・・)

書込番号:2790329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/05/11 01:37(1年以上前)

このサイズですから、低音に関してはどうしても限界がある訳です。そうですね、壁に近づけてみるとか、後はケーブル交換でしょうか。低音を出したいなら太いケーブル。200円/m位の安価なものを購入してみて、音の変化を試してみるのも方法です。

書込番号:2795275

ナイスクチコミ!0


寂しい夜は・・・さん

2004/05/11 22:02(1年以上前)

リ・クエストさん、ご教授有難うございます。
壁には近づけているので、ケーブルを検討してみます。
因みにケーブルの長さは影響しませんか?

書込番号:2797791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/05/12 23:55(1年以上前)

配線は太く短くが基本です。しかし、1mや2mなら配線の長さは影響はほとんどないでしょう。

書込番号:2801973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すばらしい!!

2004/05/08 22:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 緑の風さん

ダイニング用に”そこそこでいいや”と購入したのですが、あまりに繊細でボリューム感のある音にただただ感激しています。

ボリュームを絞っても結構しっかりしている(リビングにある7スピーカシステムに勝っているかも?)

普段は感想など書かないのですが、思わず投稿してしまいました。
出来れば、縦長スピーカにしてくれれば、壁掛けし易かったなあ・・・

書込番号:2785911

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさたなはいち「さん

2004/06/09 19:54(1年以上前)

>7スピーカシステムに勝っているかも?)
音質にスピーカの数は関係ないね

書込番号:2902032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これにしようかな。

2004/05/08 00:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 ピポロッチさん

ソニーのCMT-C5という2001年に出たミニコンポをつかってますが、
CDのスロットインが調子悪い上に、CDにキズをつけるので、新しいコンポを買うつもりで、ショップに行きました。

ケーブルなどでグチャグチャするのが嫌なのと、なるべく小さいのがほしいというのが条件です。
・CMT-C7(ソニー)・・・SACDを無理やりつけた感じで、音がこもってる。蓋を開けないと液晶が見れないのが嫌。
・X-A5GX(ONKYO)・・・上のやつより音は良い。特に高音の伸び。ただ、本体上面が廃熱のための穴だらけで、ホコリがもろに入るのが嫌。
・EX-A1(ビクター)・・・音が圧倒的に良い。みずみずしいという感じかな。ビックリしました。デザインもすっきりしていて、インテリア的にもよさそう。単品コンポをもっている友人もこのEX-A1には驚いていました。SACDには対応していませんが、自分の好きなアーティストは特にSACDをだしていないので、この機種にしようかな。

書込番号:2782416

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ピポロッチさん

2004/05/08 00:31(1年以上前)

(誤)CMT-C7→(正)CMT-SE7

失礼しました。
来月にEX-A5も出るようで、楽しみですね。
私の6畳の部屋には、EX-A1のスピーカがちょうどいいです。
カワイイですし(笑)

書込番号:2782454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が小さくなっていく!

2004/05/01 13:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

購入後1ヶ月位した時点でCDを聞いていると音量が徐々に小さくなっていくことに気が付きました。最初ボリューム20で聞いていたものが約30分後には40位で同等の音量、そしてノイズの嵐という具合でした。
そこで先日修理に出したところICやFET等の部品交換がなされ昨日戻って来たのですが、程度こそ軽減されたものの音量の低下そのものは直っていませんでした。

こんな事象を経験された方、関係情報をご存知の方是非レスをお願いします。

書込番号:2756038

ナイスクチコミ!0


返信する
こびーたさん

2004/05/02 02:23(1年以上前)

もし本当だとしたら、酷い話ですね。
修理後にメーカーサイドはきちんと確認しなかったのでしょう。
言い換えればとりあえずマニュアル通りにパーツ交換しただけとか。
修理期間中の待機期間分含め、きっちり責任を取らせるべきですね。
私なら先ず先の修理内容の詳細と、再発(或いは不完全修理)の理由を
きっちり文章で回答させます。納得しかねる内容、メーカー側の不手際であれば即座に新品を送るよう要請しますね。2度も待つ必要はありません。(詳細は記載しませんが、圧力の掛け方は色々ありますよ)

いい加減な対応をされたのですから、購入者として当然の権利です。

書込番号:2758312

ナイスクチコミ!0


A5を調べている者さん

2004/05/24 03:53(1年以上前)

もう観てないかな?
EX-A1ではなく、同じビクターのAX-V7000で同様の症状になりました。
ただし、私の場合は、ボリュームがだんだん上がる症状でしたが。
とりあえず、最初に修理に出したときは、症状が再現できず、
該当すると思われる個所の部品交換で帰ってきましたが、
再発したため、こんどはサービスセンターではなく、
工場のほうでいろいろと調べたようでしたが、
どうしても、症状の再現がされず、
結局、新品(ただし、V7000は生産完了でV8000に差額交換)交換されました。
そのとき、担当の方から、
「推測だが、外来のノイズや電波を拾っている可能性がある。」
と言われたので、とりあえず、設置場所に変えて
様子をみてはいかがでしょうか?

書込番号:2843246

ナイスクチコミ!0


A1大好き!!さん

2004/08/25 18:11(1年以上前)

私も購入後少しして、ハードロックを聞いた後に同じ症状が出ました。
原因はスピーカー側のコードの接続が、しっかり絞めたはずなのに、緩くなってました。
バス5で聴いてたし。しっかり絞め直したところもとに戻りましたよ。
それからは緩くなることはありません。チェックしてみてください。

書込番号:3183670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EX-A1」のクチコミ掲示板に
EX-A1を新規書き込みEX-A1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-A1
JVC

EX-A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

EX-A1をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング