
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


はじめまして、こんばんは!只今カセット教材で勉強しているのですが2回目の視聴を2倍速で聞けないかと2倍速のラジカセを探しているのですがまったく売っておりません。ポータブルタイプのものならいくつか売っていたのですが...
どなたかご存じないですか??
0点

カセットからMDにダビングして、それを使うのが学習目的には使いやすいですが、MDラジカセに倍速機能を装備した製品はありましたかね?カセットもMDも、そういう製品はポータブルタイプが中心になると思います。
手間が掛かりますが、自分で倍速再生された音源を作る手もあります。パソコンとラジカセを接続して、カセットの音源をパソコンに取り込みます。OS付属のサウンドレコーダーを使い、速度を上げて再生しながら、それをカセットやMDに録音します。音質は少し劣化しますが、学習目的なら問題ないでしょう。
書込番号:2689087
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


MDからMDへのMDLPダビングは可能でしょうか?またMDLPのMDからのダビングでもMDLPにできますか?
それと、店で視聴した時に低音が弱いような気がしました。イコライザーの調節などで音質を変える事はできるのでしょうか?
0点


2004/04/08 16:18(1年以上前)
僕もかなり気になってます。うちのは全部2LPで録音してますから(汗
書込番号:2679700
0点


2004/04/10 16:22(1年以上前)
多分出来ると思いますよ。確実ではないですけどMDLPデッキですからもちろんMDtoMDでもSPしか無理なんてことはないと思いますよ。音の信号を20分の1に圧縮するのがLP4ですから、CDからだろうとMDからだろうと一緒だと思いますよ。あと低音のことですがビクターのコンポは低音が強いのが特徴です。イコライザー(バストレ調整やAHB PROなど)で低音強調にすればビクター本来の低音が聞けるでしょう。
書込番号:2686204
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5

2004/04/06 11:23(1年以上前)
そうですね、この機種はスピーカーが3ウエイになっていますので、ONKYOのコンポよりも高音がキンキンします。なので長時間聴く人にとっては少々きついかもしれません。ROCKなんかを聴く人向けでしょう。対するONKYOは質のよいスピーカーで(国内メーカーでスピーカーを作らせたら右に出るものはいない)とても聴きやすい音です。クラシックや長時間音楽を聴く人にお勧めできます。でもそれ以外のROCKなどを聴いてもボーカルがはっきりしているのでそこそこいけるんじゃないかと。まあ自分で聴いてみて好みに合う音を選んでください。ぶっちゃけ音質の良し悪しなんて好みで大体決まっちゃいますから。(汗)
書込番号:2672122
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


私もこのMDコンポを購入しようと思っているのですが、現在PCのスピーカーガ故障しており、PCスピーカー兼MDコンポのような製品を探しているのですが、この製品をメーカーHPで見たところアンプ部に「外部音声入力端子」があるのですが、外部音声入力端子とPCのLINE OUTを接続した場合、PCの音はこのMDコンポから流れてきますか?
0点


2004/03/24 21:24(1年以上前)
出ると思いますよ。しかし、PCのラインアウトから、AUX接続だとパソコンの強いノイズを拾いやすいです。
PCと接続できるミニコンポは、他にこんなのもあります。コチラはUSB接続です。USBの方がノイズは少ないです
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20701510032
書込番号:2624219
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


初めまして。私は先日UX−W5を購入しました。
CD、MDともに再生させると、スピーカーからザーっと言う
ラジオの様なノイズが出るのですが、この機種を購入された方で
私と同じ症状が出ておられる方はいますでしょうか?
電源を入れただけでは何もノイズは出ません、CD、MDを
再生させると曲の始まる少し前からノイズが発生してずっと
出ています。
15年くらい前のコンポでもCDを再生させてもそのような
ノイズは出ません、やはり不良品なのでしょうか?
0点



2004/03/21 18:33(1年以上前)
自己レスです。
買った店で交換してもらいましたが、店で確認のため視聴してみた所
周りの雑音の影響で大丈夫と思い、交換してもらい、家に帰って
CD、MDを再生した所、やはりノイズの様な音が出てました。
その後、他の電気屋に行きCDを再生してもらってスピーカーに
耳を近づけ良く聞いてみた所店頭の物もノイズが出てました。
どうもこの機種の仕様の様ですね。。。何だかショックでした。
最新の物が15年前のコンポより劣ってるとは・・・ビクター
好きだったんですけどね。私はこの機種の購入は失敗でした。
今後、購入を考えてる方の参考になればと思います。
書込番号:2611461
0点


2004/03/23 00:39(1年以上前)
、、たしかに、ノイズは出ますね。ポップスとかなら聴いていても
問題ないですが(音が大きいので)、クラシックの静かな曲とかは
ノイズが目立ちますね。やはり仕様ではないかと思います。
この価格帯では多機種よりも遥かに高音も低音もピカイチですからしょうがありませんよ。そのぐらいのリスク。。
書込番号:2617372
0点



2004/03/24 14:25(1年以上前)
あふぁdfさん。
レスありがとうございます。
15年ぶりくらいにコンポを買い換えたので
このノイズには正直驚きました。おっしゃるとおり
クラシック系や静かな曲を聴くとノイズが気になりますね。
この機能でこの値段ですから、仕方ないのかもしれませんね。
家に昔買ったスピーカーがあるので換えてみようかとも
思っています。カセットもものすごい機械音しますね・・・
あまりカセットは使いませんけど。15年前のコンポが
手放せなくなりました。ご返事ありがとうございました。
書込番号:2622880
0点


2004/03/25 08:12(1年以上前)
いや、カセットデッキ部分はどの機種でも同じぐらいの機械音ですよ。
(手動式なら静かですが)ちなみに私はオーディオ好きですが、この機種買ったらもう満足して停滞してしまいました。今の時代、この価格帯で十分だ、、とも確信してしまいました
書込番号:2625915
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


UX-W5を買うかNS-X77MDか迷っています…。どちらも機能や価格的にはどっちもあまり変わらないみたいなんですが。なるべく音のいいものを買いたいと思っています。自分はロックをよく聴きます。
個人的な意見でいいのでよかったら教えてくださいm(__)m
0点



2004/03/16 21:49(1年以上前)
NS−X77MDではなくUX-Z11WMD の間違いでした。
書込番号:2592886
0点


2004/03/17 09:36(1年以上前)
相当個人的な意見ですが、ロックをよくお聴きになるなら、DENONの機種をお勧めします。
近い価格だと、D-MA3ですかね。
書込番号:2594607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




